こんにちは気づきコレカラですニコニコ



 

自己紹介はこちら☆ 

家の総資産はこちら☆ 

想定する教育費はこちら☆

夫の浮気etc...こちら☆ 

ハイブランドの散財は こちら☆ 



人生最大の買い物は家だったって話↓







よく「持ち家派」「賃貸派」かって論争がされますよね。





この話大好きよだれ



基本的にお金の話は好きです←




私は絶対に「持ち家派」🏠




そりゃ、物に執着するタイプの人間だからねよだれ




 


※ド素人の持家派が意見をつらつら書いてます。

相対する意見だから喧嘩しそう!!って人は、読まずにサヨナラしましょうにっこり




 結論が気になる…↓

 




持ち家と賃貸のどっちが良いかなんて、

その人によるってのが答えだと思ってます。


絶対にこっち!!って100%どちらかに決まる話じゃないよね真顔



ただ、私にとっては持ち家の方がメリットを感じたので、なぜ選んだのかをまとめます指差し




まず、賃貸を選ぶメリットについてですが、



【賃貸のメリット(その1)】

  • 気軽に引っ越しできる
  • まとまったお金がなくても住める


この条件が必要な人には、賃貸が適していると思います指差し


 

 


そもそも持ち家に興味がない、必要ないという人もいるでしょう。

 

 




私も大学〜結婚まで10年ほど賃貸でしたが、

ある程度収入がないとローンも組めないし、学生さんや、働き始めの社会人は賃貸(寮や社宅も含む)に住むことが多いよね。

それか実家暮らしか真顔



たとえ資金力があったとしても、仕事の都合で家族ごと引っ越す必要があったりすると、簡単にマイホームの決断はできないですよね真顔



あと、駅の近くや人気エリアに住みたいって人も、賃貸の方がより低価格でその条件を叶えられますよね指差し





ですが、これ以外のメリット、


【賃貸のメリット(続き)】

  • 住宅ローン背負わなくていい
  • 修繕費かからない
  • 固定資産税いらん
  • 資産性が落ちる心配しなくていい
  • 災害等で損害受けても自分のものじゃないからダメージがない


これらでは、賃貸を選ぶ強い理由にはなりませんでした真顔


あくまで私の場合ですが、↓

  • 住宅ローン背負わなくていい←住宅ローンは生命保険代わりになる
  • 修繕費あまりかからない←それよりも賃料のほうが生涯コストかかる
  • 固定資産税いらん←それよりも賃料のほうが生涯コストかかる
  • 資産性が落ちる心配をしなくていい←資産性が落ちても、生涯払う賃料の総額ほど損はしないと思う。あと、できるだけ値崩れしにくい土地やマンションを選ぶ。
  • 災害時の金銭的ダメージ少ないお金だけでなく安全性(建物の構造や立地など)も重要視したい。


また、賃貸のデメリットも気になって、


【賃貸のデメリット】

  • 老年期になると賃貸を借りられなくなる可能性がある
  • 自分の資産にならない( ≒ 持家より生涯コストが高くなりやすい)

ランニングコスト嫌いマンなので、物が手元に残らないのに毎月十万円いくらも払うことにメンタルがもたなかった…オエー


もっと収入があれば違ったんだろうなと思う…。




一方、持ち家の良いところは指差し

【持ち家のメリット】
  • 資産になる(マンションまたは土地が)
  • 日々の暮らしが快適(好きなようにいじれる、設備が賃貸より良い等)
  • 年取っても住める(高齢になって大家さんに断られる心配もないし、ローン払い終われば毎月の賃料の負担もない)


一番は自分の資産になるですよねよだれ


賃貸と持家どちらの方が生涯コストかかるかについてはその人の状況によるので一概には言えないけど、私の場合は、あと30年くらいは住むつもりで計算しました真顔



その結果、一生賃貸よりも家を買った方が、生涯の損失が少ないと判断しました。


年金暮らしになったら家賃払えないって悲劇も避けたい昇天


そして、賃貸より持ち家の方が、日々の暮らしが快適よだれ


余計なものは持たないミニマリストな生活をされてる人にも憧れますが、


広いキッチン、
快適なお風呂、
たくさんの収納…



もう賃貸には戻れないっ…!にっこり(欲深)



引き上げた生活レベルはもう下げられない昇天



住環境に興味ない人もいると思いますが、私にとっては、自分の希望する間取りや設備によって日々の生活が快適になり、心にゆとりが出るって大切な事でしたよだれ



次回は、どうやって物件を選んだについて。


しばらく家の話が続いちゃうので(隔日更新)、合間に時々お買い物の記録も書きますねよだれ

ボーナス前だと調子乗って小物を買いましたよだれ

ありがとうございました飛び出すハート