別処山古墳。好きな場所にある古墳【再訪】 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

12月も中旬、どこのお店に行っても

クリスマスなディスプレイがキラキラしてたり

クリスマスソングがかかってますね。

そんな世の中のムードはそっちのけで

今日も渋く古墳ネタです(笑)クリスマスツリーキラキラ


先月の関東滞在中、

フラッと足を伸ばして訪れた栃木県下野市の古墳。

ここは古墳に興味を持ち始めた頃に訪れて

かなり驚いた古墳ですびっくりキラキラ
 

って、もうあれから10年前になるのかガーン!!




というのも


この古墳、


運動公園のグラウンドの端にあるんですランニングキラキラ(笑)


運動公園内にある古墳はたまにあるけど

このトラックとの距離感(笑)爆笑笑い

ちょっとした観覧席のようになってる古墳なのよ。


運動公園建設の際に削平されたそうですが

緩やかな前方後円墳の形がわかります。

グラウンド側には


周濠もあります。


説明看板には南河内町とありますが

現在は下野市になります。

全長約35m、墳丘には埴輪が並べられていたそう。

石室の形態や出土品から

6世紀後半築造と推定されています。

石室から見つかった副葬品の中に

柄の部分に鈴が内蔵された「銀装大刀」や

青銅製の吊手状「三鈴鏡」は

日本で初めて出土したものだそうびっくりキラキラ!!

なかなか豪華な副葬品の古墳じゃないの!


石室は全長約3.4m、幅約1m、高さ約1.5m。

玄室の奥に大きな鏡石と呼ばれる石材があり

側壁は小さな河原石が積まれています。



石室は



入れないように柵がありました。

いつものように隙間からスマホキラキラ


奥壁の鏡石、、分かるかなー?上矢印

側壁は


河原いしをつんでいる様子がよくわかりますグッ



この日は平日の夕暮れということもあって

グラウンドは使われていませんでしたが

土日などはとても賑やかなんだろうなぁ〜爆笑笑い


近くには道の駅しもつけもありますし、

下野国分寺や薬師寺などなど

いろいろな文化財密集地帯で面白いですよ。


前回訪れたときは単に

グラウンドという好きなものと、

古墳という好きなものが一緒に!と興奮したけど

10年経って再訪すると

説明看板に書いてることが少しは理解できて

意外とすごい古墳だったんだと、

興奮が増しましたよびっくりアップアップアップ

鈴入り柄の大刀、、気になるな〜!
 
続いて訪れた古墳下矢印



   別処山古墳

 

  これまで訪れた全国の古墳



 10年前の今日のブログ

マカデミアナッツチョコの箱にかっぱえびせんを入れてくる母(笑)

 13年前の今日のブログ

大阪の子は生まれながらに大阪弁ではなかった!?