旅の締めは桜井古墳公園!福島県南相馬市。 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

9月の東北女子旅!

似顔絵仲間のオクノアキさん、

オクノさんのお友達アニマルコミュニケーターの  

秋田在住のひょさんと楽しい旅となりました。
 
車キラキラキラキラ

  今回の旅ブログ





山形でひょさんとお別れしたあと

オクノさんと福島の太平洋沿いを走って帰りました。
 


せっかくなので

古墳にも立ち寄らせてもらいましたー!ラブキラキラ


南相馬市にある

国史跡 桜井古墳公園!

太平洋に注ぐ新田川に面する古墳群です。

円形広場がありまして


一見、帆立貝型前方後円墳かと思いましたが
ただのステージ状の円形広場でした(笑)

この円形広場の向こう側が新田川です。

この新田川、秋冬に鮭が登ってくるそうです
スタースタースター魚しっぽ魚からだ魚あたま


円形広場から道を挟んだ数メートルの微高地上に

古墳がいくつか点在しております。


1号土壙墓。


墳丘を持たない土壙のみの6世紀の埋葬施設。
割竹形木棺が納められてと考えられております。
刀子が出土。

↑の写真の緑が植えられてる部分が

土壙墓の範囲かな。


続いて


2号墳。


5世紀築造の直径20m、高さ2mの円墳。
周濠あり。こちらも割竹形木棺。
鉄剣の破片が出土。

続いてこちらが


国史跡の桜井古墳!


4世紀後半築造の前方後方墳っ!
74.5m、高さ6.8m。後方部三段築成。
4世紀末に新田川の生産力を背景に、北関東地方や東海・北陸地方との交流を行いながら、この地域を支配した首長と考えられます。


東北の4世紀代の前方後墳っ!

ヨダレ出るわっよだれラブラブラブラブラブラブ

何よりね!私の大好きな!!


二重口縁壺が見つかってるっ!

しかも、底部穿孔おねがいキラキラキラキラ

3〜4世紀の古墳時代前期の古墳に埋納されたり

並べられる二重口縁壺。

口縁部が段々になっている美しい造形なんです!

底にもともと穴が穿たれていることから

容器として使うのではなく、

祭祀用に並べられたりして使用されたと考えられています。

それにしても


なんて美しい形よ。


写真では伝わりづらいですが

前方部から後方部(段々の方)にかけての

スロープが滑走路みたいで気持ちいい飛行機キラキラキラキラ


後方部から前方部を眺めたところ。


比高4m弱あるのが伝わるかな。


埋葬施設


2基の割竹形木棺が埋葬されていましたお願いキラキラ


全景の写真がうまく撮れてなかったのですが

一緒に訪れたオクノさんが

素敵な写真を撮ってくださってましたカメラキラキラ


後方部上のチョンと立っているのはです指差し

古墳巡り関連のプロフィール写真にしたいくらい

素敵な写真っラブ!!


写真も上手なオクノさん

ありがとうございましたっーお願いキラキラキラキラ!!

10月にすぐ近くの7号墳も見に行きました下矢印 



これにて長々と書きました、

9月東北旅ブログ終了っ!


これまで一人旅をするとことが多かった東北も

仲良しの先輩や地元に詳しい方と巡ると

全然っ違う体験、経験ができますねラブキラキラ

本当に2人には感謝してもしきれませんお願いキラキラ

これまでにない東北旅の思い出になりました。


11月にはひょさんのご紹介で

山形でもお仕事ができそうです!

来月も東北に行けるっー!!やったー!!

パー爆笑パー


以上、

読んでくださってありがとうございましたお願い
 

  SPECIAL THANKS

 


  これまで巡った東北の古墳

山形県山形市
山形県山辺町
山形県南陽市
福島県郡山市