中山道醒ヶ井宿の見どころ味処いろいろ♪ | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

先日訪れた

滋賀県米原市にある中山道の宿場町

醒ヶ井【さめがい】。

【醒】この字、なんか素敵ね。
【覚】よりはお酒の酔から醒めるという意味が強いのかしら。
酔っ払って気持ちよくなって星が飛んでる、、って意味ではないか(笑)



石灰岩の地質から流れる美しい清流が

宿場町の中を潤しますおねがいキラキラ

ほんっと綺麗!!

見てるだけで体感温度5℃は下がるよね(笑)

ちょうど梅花藻の花が見られるころで




詳しくは先日のブログを。
下矢印下矢印



この写真撮った場所が

ちょっとした宿場町の資料館になっております。


醒ヶ井宿問屋場。

17世紀中から後半の建築。


梁が渋いです!


問屋といっても卸売問屋ではなく

宿場町を通行する大名や役人に

人や馬を提供する事務を行っていたとのこと。

醒ヶ井宿ではこうした問屋が

7〜10ヶ所設けられていたそうです馬



日本遺産、琵琶湖とその水辺景観の

構成文化財の一つにもなっているそうです。


散策しながら


こちらでちょっと休憩ウインク

なんと


梅花藻のソフトクリーム!!!

梅花藻をパウダー状にしたものが

練り込まれているんです爆笑!!


コクがあるクリームの中に

ふんわり優しい植物質な味が感じられました。

薄い熊笹茶とか桑茶っぽい味かもお茶


もうひとつ、

涼し気なこちらも購入!


名水まんじゅうラムネ味ラブ

食べてる途中の写真ですが

こちらの名水を使った水まんじゅう。

涼やかな喉越しでこれも美味しかったなー!


街道沿いには


旧郵便局を利用した資料館も。

石造りのかっこいい建物ですね!


宿場町を散策すること、、1時間くらいかな。

お腹が空いたので駅前のこちら


かなやKitchenさんでお昼ごはん。
 


レトロな建物ですが

できて数年なのかな?

中は綺麗なカフェっぽい雰囲気でした。


私が食べたのは


にじます丼っ!

ここの名水を利用して養鱒が行われてるそうです。

身がモチモチでめっちゃ美味しかったです!

お椀に入ったダシで最後は出汁茶漬けでいただきます。



母が食べたのは


マスの押し寿司。

かなりのボリュームがあったみたいですが

押し寿司一つ一つが味が違って

飽きずに食べられるそう。


他にも


びわます丼やマスフライ定食などなど

気になるメニューもありましたラブ


以上、醒ヶ井散策満喫っグッキラキラ

この街の虜になってしまいました目がハートラブラブ

街道沿いにゲストハウスもあったので

春の桜の頃、、泊まってみようかしら(笑)

伊吹山にも登らなくてはランニングキラキラキラキラ!!

古墳も巡らなくてはっランニングキラキラキラキラキラキラ!!!

(笑)


  滋賀の美味しいものブログ

 

 

 



滋賀に食用コオロギの養殖工場があるらしい
下矢印下矢印下矢印