東松山市埋蔵文化財センターと埼玉最古の古墳。 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

 
先日のブログにも書いたように


東松山市の遺跡にすっかり魅了されラブ

調べてみたら

埋蔵文化財センターが近くにあったので

行ってみることにしました車うずまきうずまきキラキラ


ピオニウォークから

都幾川を渡ってすぐにある

野本将軍塚古墳から川沿いに少し東へ。




東松山市の埋蔵文化財センターラブキラキラ


埋蔵文化財センターとは、

文化財を調査したり、保存する施設ですが

一部を展示コーナーにしてるところが多いです。




こじんまりながら見ごたえありますラブ


入ってすぐのところにある



巨大な壷!デカ~~~い!
びっくりハッハッハッ

下の方に写ってる足先と大きさを比較してみてね~。


高坂駅近くの遺跡にある方形周溝墓から

出土したそうです。

関東地方で弥生時代の後期に流行した

土器の影響を受けた古墳時代前期のもの。



先日のブログにも書いた

反町遺跡の玉造り下矢印


原石から管玉に加工されていく様子がわかります。


反町遺跡の土器下矢印


東海西部、畿内、北陸、中部、北陸の系譜を引く土器。

ここまで揃ってるのは県内ではないとのこと。



続いて


五領遺跡出土の土器 上矢印


野本将軍塚古墳よりやや北側にある

同じ古墳時代前期の遺跡で

なんと150軒以上の住居跡が見つかってるとのこと。

すごっびっくりハッ!!



説明によると下矢印


反町遺跡のように

各地の系譜を引く土器が出ているものの

ほとんどか畿内のもの。

そして

弥生時代の系譜を引くものがないとのことで

古墳時代になってたくさんの人々が

畿内から移住してきたのかもびっくり??


野本将軍塚古墳は

反町遺跡ではなく、この遺跡の首長のかな?


反町遺跡と五領遺跡、

都幾川を挟んで近くにあるものの

性格の違う遺跡なんだなぁ~

面白いなぁ~爆笑キラキラ



東松山市には他にもたくさんの遺跡、

古墳がありまして、

埴輪の展示もありました下矢印


上矢印
おくま山古墳の盾持人埴輪!

これって少し前に

埼玉県立さきたま史跡の博物館で開催された

盾持人埴輪の企画展に来てたやつかなキョロキョロ

 下矢印下矢印下矢印



東松山の古墳だったのね~爆笑

久々のご対面ラブラブ



そうそう、ここの展示室、

ちょいちょい面白いコメントが書かれてます
下矢印


、、、覗いてまうやんなニヤリ


他にも


謎のねじねじ、、埴輪びっくり!?



用途不明なねじねじ、同様なものをご覧になったことがあったら、ご一報ください。


とのこと。

確かに、、見たことないかも爆笑!?

ご存じの方、ご一報お願いいたします。



そして

埼玉県で唯一の!?


三角縁神獣鏡の展示もありました~ラブキラキラ

関西にいると

わりと目にすることがありますが

埼玉唯一と思うと

やはり貴重な感じがしますね~お願いキラキラ


東松山市埋蔵文化財センター

勉強になりました爆笑キラキラ


せっかくなので近くにある

埼玉県最古の古墳!?



根岸神社古墳を川越しに眺めましたニコニコキラキラ


この辺りの地域から

埼玉に古墳文化が広がったんだなぁ~キラキラ

と思うと

ますますこの界隈が好きになりましたラブ



 東松山市埋蔵文化財センター詳細下矢印

見学無料だよ~OK


 

野本将軍塚古墳を訪れたブログ下矢印キラキラ


 吉見町の埋蔵文化財センターは吉見百穴の施設にあります下矢印


 これまで巡った古墳一覧下矢印


 奈良県天理市で行われた黒塚古墳出土の三角縁神獣鏡勉強会下矢印