宥勝寺裏埴輪窯跡とマリーゴールドの丘 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

11月の関東旅の続き。

埼玉県本庄市にある

本庄早稲田の杜ミュージアムで

はにぽんのモデル、

笑う埴輪と念願のご対面ラブ


続いては

近くに埴輪の窯跡があるというので

行ってみましたウインク


新幹線の本庄早稲田駅周辺は


カインズホームとベイシアが合体した

巨大モールなどなど

つくりたての街というか

つくりかけの街というか

広々した敷地に

新しいおしゃれな感じのお店が

点在していて、

アメリカの郊外の街並み、、

みたいな感じウインク



そんな街を見渡せる小高い丘の



斜面に埴輪の窯跡が!!


かつてあったそうです。

調査されて埋め戻されてるのね。




宥勝寺裏埴輪窯跡。


平成13年の調査で

5基の窯跡が確認されています。


斜面を利用した半地下式の窯で
長さ7メール前後、幅1.5メートル。
一番下に燃料の薪を入れる焚き口があり、
手前には作業するための平坦な部分が
広がっています。
窯の内部は燃料を燃やす部分、
炎で埴輪を焼く部分、
一番上には煙を逃がす穴が空いています。
窯の周辺には粘土を採掘する場所や
埴輪を造形する工房があったと考えられています。
窯のまわりからは
人物埴輪、馬形埴輪の他、
靫、サシバなどの埴輪が出土し
6世紀後半に稼働していたと考えられます。
この窯跡が立地する大久保山丘陵には
数多くの古墳が築かれており、
ここで作られた埴輪が並べられたと推測されます。

とのこと。



6世紀後半、



この斜面から煙がモクモク出て

埴輪の工人がせっせと埴輪作りし

賑やかだったんだろうなぁ~照れキラキラ



晩秋の夕暮れに訪れたせいか

今は昔、諸行無常感ヒシヒシでしたキョロキョロタラー


斜面を登ると



ポツポツと



埴輪の欠片がラブ


はにぽんの笑う埴輪も

ここで作られたのかなキョロキョロ

はにぽんが並べられていた

奥の山古墳は少し離れたところにあるから

違う窯なのかな?



斜面を登りきって

反対側斜面を見ると



おおっびっくりびっくり!!!
マリーゴールドっ!!



マリーゴールドの丘っていうそうです。


気持ちよく晴れた空と

心地よく冷たい風の中、

こんな素敵なマリーゴールドの風景をみると


思わず

あいみょん!!ってなりますよね。



どんな~未来が~音符
こちらを覗いてるかな~ルンルン


・・・あれニヤリ

『マリーゴールド』じゃなくて『ハルノヒ』

爆笑(笑)

多部未華子さんとの
グリーンラベルのCMが好き生ビール





マリーゴールドの周りは

イルミネーションの準備中でキラキラ

作業着のお兄さんたちが

冷たい風の中、

せっせせっせと電球を飾り付けていました。

筋肉注意筋肉注意筋肉アセアセ


何年か前の缶コーヒージョージアのCM

世界は誰かの仕事でできている
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

※4分あたりからのCM


を思い出しました。

あれ、いいCMですよね爆笑

見えないところでお仕事されてる皆様に

感謝を伝えたいねーっお願いハート!!



マリーゴールドの丘を越えて


早稲田大学さんの敷地へ学校キラキラ

このあたりに古墳があるとのことでしたが

看板などもなく

いまいち分からずでした。

このあたり、、のはずニヤリ??




夜は

道の駅ららん藤岡で車中泊っラブ



イルミネーションが
綺麗でした~キラキラキラキラ

クリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイ



続く。


馬関連ブログ馬