大阪駅から2時間かかる?府立博物館 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

気になっていた企画展を観に



大阪府立
近つ飛鳥(ちかつあすか)博物館へ!


大阪の古墳時代がメインな府立博物館です。

なかなかのピンポイントですよねウインク(笑)

その他、飛鳥時代や奈良時代も少々。



奈良県との県境も近い

緑豊かな山奥にある博物館で

初めて訪れた人は

道中不安になる方も多いかと思いますガーン


そして、

こんなところにこんなものがびっくり!?

と驚くような

建築家安藤忠雄さんデザインの

コンクリートの城のような博物館びっくりキラキラ

コスプレの皆様が撮影に来たりすることも!?



私は車でしか行かないので

試しに大阪駅からの所要時間を調べたら

日曜日の朝10時出発で



電車とバスを乗り継いで

2時間ほどかかるようですアセアセ

橋下さん知事の時によく消されなかったなと、、ガーン



昔、この博物館ができてすぐのころ

1度だけ電車とバスを乗り継いできたことがありました。

まだ高校生のとき。

古墳などにはまだ興味がなかったのに

なぜか観に行こうっ!って思ったのでした。


今と違って

一人でフラフラするのに慣れてなくて

ドキドキのちょっとした一人旅でしたチュー



まさかのまさか20年くらい後に

年に何度も通うようになるとは!!!

不思議なもんですね。。ニヤリ



お目当ての企画展



堂山1号墳!!


いやぁ、、渋い、渋すぎる展示内容滝汗

大阪の古墳といえば

世界遺産登録された

仁徳陵などの百舌鳥古市古墳群が有名!!

ですよねウインク


その仁徳陵などが築造されはじめた時代、

百舌鳥古市古墳群より北、北西にある

東大阪、大東市~我が町枚方市のあたり、

中河内、北河内地域の古墳&副葬品についての展示ラブラブラブラブラブ!!!


なかなか注目してもらえない地域なので

こうして企画展で取り上げてもらえて

めちゃめちゃ嬉しかったですお願いキラキラ


わが町枚方の遺跡、小倉東遺跡の埴輪!


展示されてました~お祝い

近つ飛鳥博物館に展示されると

なんだか立派に見えますニヤリ(笑)


今年の1月、

自分の誕生日に巡った古墳の埴輪の仲間かも?

フフフ照れラブラブ

堺市周辺に仁徳陵などの巨大古墳が造られはじめると、それ周辺地域では大きな前方後円墳が造られなくなるのです。
うちの地域でもそれまで100mを超す古墳が造られてたのに、パタっと無くなるのね。
小さめの円墳などが造られるのですが、その規模に反して、甲冑など副葬品が豪華なものが多いとか。。あとは馬の文化が流入したり、硬質な須恵器が作られるようになるなど、大陸からの影響もみられ、百舌鳥古市古墳群との関係はいかに!?という展示でしたウインク



行きづらいところにありますが、大阪中の古墳の埴輪が大集合していたり、石棺のレプリカ、仁徳陵のジオラマなどもありオススメ博物です!!周辺には推古天皇、聖徳太子の陵墓や古墳群もあります~。



そうそう、大阪府といえば

2025大阪万博のロゴマーク決まりましたね!

遊び心溢れる、、溢れすぎる?ロゴ

私はけっこう気に入ってますウインクキラキラ

・・って、ロゴマークの選考委員にも

我らが安藤忠雄さん、、入ってるのね爆笑!!




同じく安藤忠雄さん建築の府立博物館下矢印


弥生時代に特化した府立博物館下矢印


全国の博物館巡りブログ一覧下矢印