【HSP的感覚】髪の毛からの微細な感覚 | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

    

    

ここみの紹介

2人兄妹 不登校の母でございます

 

息子小4:不登校

娘小2:不登校

学校行く行かないを乗り越え

ゆっくりホームスクーリング中

 

●自己紹介●不登校の母でございます ←

 

●ランクイン記事・人気時期

 

 

不登校の母
美容家として

語ります。笑

 

 

 

髪を切る

 

長いから

パサパサしてるから

パーマかけたいから

髪をケアしたいから

 

どんな理由で通ってる?

 

 

 

わたしはショートヘアなんだけど

「今から美容室いくの」

というとある方に

「ここみさん、どこ切るの?短いじゃん!」

「え?この前も切ってたよね?」

と言われた

 

 

いやいや

切ることが目的じゃないの。

 

 

変化する自分を

楽しみに行くのよん~

と心で想う

 

 

見た目の変化を求めがち

 

見た目で、変化させなきゃ!

と思いがち

 

 

学校に行ってればOK

っていうのと似てるかも。

 

 

わたしは

美容師さんと話す

話すネタをなんとなーく考えてから行く

そこから広がるから。

 

考えが

知恵が

情報が

新しく入ってくる

 

そして

髪を美しく保つことはお肌をより美しく見せてくれるものだとも思う。

※お顔の周りの髪の毛の質感で印象変わるの。

※毛先パサパサだとお肌も乾燥して見えやすい

 

 

 

美容師さんも

こんなわたしだからこそ

毎回微妙なラインに変化をつけてくれる

 

ガッツリじゃないの

 

本当に数ミリの世界

 

繊細な部分

 

誰が見ても

「どこ切ったの?」

と言われても仕方がない

 

でも私はこの微細なテクニック・感覚が好き

 

毎回

「今回はそうきたんですね!」

 

なるほろー!と思う

 

 

美容師さんと私にしか分からない感覚かもしれない

 

 

目では見えにくい

奥の奥のやりとり

 

 

切り方

長さ

横からの見え方とか

 

 

最近では(私は美容師免許ないです)

「そのハサミいつもと違いますよね?なんか髪からの伝わり方が違う気がする・・・」

と切られる感覚でハサミの違いを当てた!

 

髪の毛から感じる・・・。

 

「そうだよ、いつも使わないハサミ!よく分かったね!」

そういって

いつも使わないハサミを使った理由を説明してくれた

 

わたしは

髪の毛からいつもと違うハサミの感覚に気付けた

 

 

うんうん。

髪の毛からも感じられた!

 

良き良き!

 

そう!

自分の中でそれがわかっていればOK

 

 

答えは内側にあるから。

 

 

不登校も

まずは親子間で

理解あるものがあればそれでまずはOKと思っている

 

 

社会に出て大丈夫なの?

の前に

親子関係・信頼関係優先と思う

 

 

乙事主:おっことぬし

もののけ姫の登場キャラ:イノシシの神

嗅覚が優れ感知能力もかなり高い

500歳

 

 

そして私は

乙女座:おっちょこ主

不登校の母でございますの登場リアルキャラ

微細な感覚・大きな声の主(ぬし)

時におっちょこちょい

永遠の25歳


 

これからも微細な感覚伸ばしてまいります

がんばりまっす♪

 

 

 

メッセージはお気軽に

話すことで楽になるって本当にあるんです!

メッセージお待ちしてます!

インスタプロフィール @cocomin100

 

 

 

 

※注意※子育てツライひとだけ見て

 

 

美容師とお客様:人間関係

 

 

潜在意識:イライラの正体

 

 

謝ること:不登校の親

 

 

カウンセラー:本物?偽物?

 

 

●不登校相談

 

 

●待つこと

 

 

●不登校と先生

 

 

●繊細さん:HSC