【都合の悪い出来事の意味】呼吸が合う合わないについて | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

    

    

ここみの紹介

2人兄妹 不登校の母でございます

 

息子小4:不登校

娘小2:不登校

学校行く行かないを乗り越え

ゆっくりホームスクーリング中

 

●自己紹介●不登校の母でございます ←

 

●ランクイン記事・人気時期

 

 

不登校の母

呼吸について

感覚を研ぎ澄ましております。

 

 

 

 

呼吸が合う合わないについて。

 

 

先日アロマトリートメントマッサージを受けに行った

 

私は昔からリラクゼーションサロンが好きでちょこちょこいろんなお店に行っている

 

お店によって

いろんな特徴があって

その時の気分によって行くところを決めている

 

その日の私は首が凝っていて

マッサージされながらゆっくり寝たかった

いつものお店が休みだったので

初めてのお店に予約した

 

店員さんの明るくハキハキした雰囲気

個室に入るなり

料金の説明

アロマの香り確認

※今日はラベンダーがお勧めなのでどうですか?と。わたしはラベンダーではなくオレンジスイートをチョイス

足浴があったが少しぬるめ

きわめつけが

マッサージのリズムがめちゃめちゃ早かった!

 

スピーディーなマッサージのリズム

リラックスモード副交感神経優位ではなく

ハイスピードモード交感神経優位になった

 

ガンガン

ゴリゴリ

シュッシュッシュッ!

ハイテンションモードのマッサージ

 

ある意味初めての境地

 

めちゃめちゃ目が冴えた!

 

試合前だったら筋肉が目覚めていい結果が出そう!

 

でも

リラックスしたい気持ちだったので、なんとなく腑に落ちずに店を出た

 

 

でも、でも

マッサージといっても

リラックスモードと

スッキリモードがあるなって改めて思った


 

私はリラックスを感じたいモードだったが

決してお店が悪いとかではない

スッキリしたい人もいる

 

この腑に落ちない感じはなんなんだろう・・・と考えた

 

 

施術者がハイスピードモードを私にしてきたということは、、、

 

実は・・・

私は

リラックスを求めていなかったのでは、と。

 

 

自分に起きる出来事は

相手と鏡である

相手が映し出す

 

 

これはマッサージでの出来事だが

普段の会話・人との関係性でも似たようなことは起きる

 

 

相談したけど

自分の得たいアドバイスがもらえないとなんだか腑に落ちない

 

相談して

そうそう!と思えるアドバイスがもらえたときは納得

 

でも

あえて相手が自分に合わせたアドバイスをくれたのか

それとも

自分にとって耳の痛い話だけど反対のアドバイスをくれたのか

 

人は都合のいいことだけ取り入れたがる

 

 

【都合の悪い出来事の意味】

をもう少しだけ考えてみると成長できると思うんだな。

 

 

なぜ

 

子供が自分の思い通りにならないのか

夫が育児を積極的に手伝ってくれないのか

仕事場でみんなが理解してくれないのか

担任が分かってくれないのか

実はすべてに意味があるのだよ

 

意味のない出会いはないし

意味のない人間なんていないんだ

 

 

周りは自分の成長のために存在するのだ

 

自分の呼吸と相手の呼吸

しっかり感じて生きていこう!

 

らららのら~!

 

 

※マッサージから帰宅して思った。

私はリラックスを求めていなかった!

元気に子供と交感神経ガンガンでスウィッチの対戦したよ!

 



 

メッセージはお気軽に

話すことで楽になるって本当にあるんです!

メッセージお待ちしてます!

インスタ @cocomin100

 

 

 

不登校3つのパターン

 

 

不登校の親:●●不足

 

 

STOPかける親

 

 

顔が見えなくても伝わるよ

 

 

固定概念の塊でっせ

 

 

モノと会話する人

 

 

小・中学生のメイクについて

 

 

通常と不登校の年末の違い

 

 

●重要:自分の意識