違い【通常と不登校】年末に違いがあるのか検証してみた | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

    

    

ここみの紹介

2人兄妹 不登校の母でございます

 

息子小4:不登校

娘小2:不登校

学校行く行かないを乗り越え

ゆっくりホームスクーリング中

 

●自己紹介●不登校の母でございます ←

 

●ランクイン記事・人気時期

 

 

不登校の母

検証中

でございます。

 

 

不登校の年末年始

不登校の今の年末年始

違いを検証してみた

 
宿題を気にせず過ごせる
親子喧嘩減る
年末の墓参り・買い出しなどすべて意識しない
※時間に捕らわれないって意味
予定が減った
1日2個ほどあった予定が1または0
疲れが減る
ストレスが減る

キリがないぐらい違いがある



違う畑から見ると
はい?となるかもだけど
5日ほどの休みで
年末年始の行事をこなすってやはりけっこうハードだよね。


親の実家が遠いとその移動・宿泊の準備・手土産などなどさらに考えることが増える


昔、母が言っていたことを思い出した


確か私が小5年ぐらいだったかな
元旦、朝5時ごろ起きて仕込みしている母に
「正月ぐらい朝寝坊すればいいのに」

というと
「正月は休みじゃない!正月はフル稼働なんだから!」
って。

当時は意味が分からなかった。


正月休みなのに
フル稼働っていう意味が分からなかった

でも大人って大変だなって思った


墓掃除
家の大掃除
大晦日の準備
年越しそば
おせち
お雑煮
近所の挨拶
仏壇のお花を買う
親戚の集まり
お年玉
細かいことまであげたらキリがない


まだまだある


世の中のお母さんが
一番過酷な数日間

と言ってもいいかもしれない。



不登校前の私もそういう感じだった。
※料理の部分は除いて・・・笑


毎日フル稼働、全て全力疾走

 


同じようにするのがイイのかもしれない
でも
家庭が違えば同じようにできないこともある


同じように
同じように
みんなと同じように
足並み揃えて・・・
って難しいなって思い始めた


頭ガチガチの私は
世の中のママができているであろうことを出来ていない
と自分を責めてた


自分が見ていたことが
すべて当たり前の世間!と勘違い
周りと同じように
同じように・・・と勝手に負担をかけていた



同じようにできないことにストレスを感じた


だから
我が子には
自分のペースが大事
自分をペースを知ることが大事
いつのまにか
無理をしてても
無理をしてることに気付かないことだってある
無理してても助けを求められないことだってある


頑張り続けた大人が疲弊している現代

 

2022年12月27日 新聞

教員精神疾患で休職最多
文部科学省21年度
公立学校調査
5,897人

156人に1人の割合で休職

精神疾患で1ヶ月以上病気休暇を取得した人を含むと
合計1万944人


頑張れる人が頑張れる世の中に。
休みたい人が息抜きできる世の中に。

需要と供給が上手くいく世の中になるといいよね。



今日は大晦日12/31
きょうやるべき事!
今日じゃなくてもいいからゆっくりできること!
を上手に仕分けて過ごしてみよう!


年末年始の休みこそ家族団欒のチャンス!

今年残すところ
ラスト2のばいちゃ!

ほんじゃ、ばいちゃ!


 

 

メッセージはお気軽に

話すことで楽になるって本当にあるんです!

メッセージお待ちしてます!

インスタ @cocomin100

 

 

 

不登校:中期 引っ越す?

 

 

不登校:慌てるな初期対応

 

 

不登校:子供の能力

 

 

不登校:給食費問題

 

 

冬休み:終業式に思うこと

 

 

●夏休み・冬休み・新学期