今までに一度だけ、
忘れられないほど、
絵から強力なエネルギーを感じたことがあります。
もう、10年以上前のことです。
ロバート・ハインデル
すでに、終わった展覧会情報ですが、コチラ↓から絵が観られます。
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/140412heindel.html
ダンサーを描くことに人生を掛けた画家です。
モデルはバレエダンサーが多いのですが、
日本人だと、その時、吉田都さんを描いたものが展示してありました。
私が観たその時は、百貨店での展覧会。
会場に入るために作られた短い通路のような入口を入ってすぐ、ソレは起こりました。
バーーン
ガツーーン
ドーーーン
何て表現したらいいんでしょうか
目に見えない空気の壁に激突したような。。
そんな衝撃です。
一瞬、ビックリし過ぎて何事が起ったのか理解できずにいたのですが、
少し時間を置き冷静になった時、
目の前に1枚目の絵が飾られていることに気が付いたのです。
この絵だ~
この絵のエネルギーに今、ぶつかったんだ~
それにしても、激し過ぎる~~
痛い。。。
と思いながら中に入ると、そこには、沢山のダンサーたちの絵が。。
その時、観た絵は、
想像していたのとは違って、
どのダンサーも精根尽きた感じにうなだれていました。
軽やかに優雅に舞う舞台上の姿ではなく、練習後や練習の合間の
心身ともに疲れ切った表情や苦悩する表情が描かれていたんです。
決して表には見せない。。美しい「影」、愛なる「闇」
そして、
そっか~、これら全てのエネルギーが塊となって、あの入口から流れているんだ~
ということに気づきました。
描かれる側も
描く側も
ホンモノ
ホンモノから生み出された絵画も
ホンモノ
ホンモノに込められているもの
それは。。。
時々、この時のことを思い出します。
また、今日、久しぶりに思い出したので綴ってみました
香川県の荘内半島は、浦島伝説のあるところです。
亀のオブジェや乙姫様
は、いたるとこに登場します
「いつもどんな時も」の記事に書いた荘内半島です。
http://ameblo.jp/kokorokorokoro333/entry-11934230121.html
実は、この日、
何故か、浦島伝説(竜宮伝説)のある荘内半島に無性に行きたくなって
コレと言った目的もなく向かったのですが、
その場に行ってから、
【かごめかごめ】の歌が気になり始めました。
鶴と亀がすべった~ の「かごめかごめ」です。
鶴と亀がすべった のすべるは <統べる>
後ろの正面だあれ は <後ろが前に出てくる>
10月8日の皆既月食に向けての関連性をこの時、
とても強く感じていました。
自分の中の統合がなされ、
今まで隠れていた本質が、ポコッと表に出てくる。。。
いよいよ、世の中の流れが本格的にそうなってくる。。。
それは、もちろん、地球に足並みそろえて。。。。
そして、今、気になるのが、
< プレアデス(スバル) >
それで、プレアデスをちょっと調べてみたら、
よく知られている浦島太郎のオリジナルに近い伝説では、
浦島太郎が助けた亀に連れられていった龍宮城で、
まず最初に七人の美しい童に会うと伝えられています。
この七人の美しい童がスバルの子供たちだといわれています。
ですって。
童を娘に変えていただきたいところではあるのですが、
繋がってます
その他、
マヤには、自分たちの先祖がプレアデスから来たという伝説があります。
とか、ピラミッドとの関連や太陽やアメリカンインディアンとの関係など
色々あって、読むのに疲れてしまい、途中で断念
目が疲れます~~~
でも、色々、確認ができて面白いです
今の私は、
シンクロの連続。
シンクロで毎日が成り立っている。
としか思えないほど、シンクロつづきです
今日は、ももたまさんのブログに。。。
神戸の忘年会で借りたくーちゃんの絵本を読み返していても。。。
くーちゃんの絵本は、
レインボー光線は、癒し(魔法)の色・・・
そして、
シルバー光線へと・・・
あのメッセージとシンクロしまくりの内容です。
いつか皆さんの前で読みたいな~~~
さっき、今週の水曜日ラジオで取材する方に、
お電話させていただきました。
人からの紹介で、取材させていただくことになった方です。
堀川拓郎さんといって、本業は歯科医師。
今、資料で年齢を見てビックリしてますが、
わたし、30歳ぐらの方と話していたのかと思ったら、
40歳ちょっとでした
あの感じは、二十歳後半ぐらいでもおかしくない。。。
まあ、そんなノリで(若い方相手だと思ってしゃべったので。。)
話してしまったので、あちらも、
実物の私を見てビックリするかもしれませんが。。
えっと、そうそう、何で記事にしようかと思ったかと言えば、
先日の記事
<満月の北東にプレアデス> コチラどうぞ↓
http://ameblo.jp/kokorokorokoro333/entry-11949394835.html
で書いたプレアデス、結局、お月さまの周りには雲が多くて見えなかったんですが
今度、取材させていただく、その歯科医師さんが開く初の個展
【星空写真&彫塑展~時空~】
には、プレアデスの写真が沢山あるそうなんです~~
しかも、拡大して写していたり、色んなパターンがあるそうなんです~~
それで、テンション上がって
「ひゃ~~。」とか言いながら、打合せしてしまったのですが、
楽しみが増えました
またもシンクロのギフトです~
それでですね、そうそう、この方、話した感じが若いと思っていたので、
最近の若い人は、やすやすとコレをやっちゃえるんだよな~と
思って聞いていたのですが、
この方、
去年、9ヶ月間、仕事を辞めて好きなことだけをして過ごしたそうです。
はい、出ました~~
この方の
<<子供の頃、好きだったこと>>
好きなものを形にして遊ぶこと。。。
虫取りが好きだったので、取ってきた虫を紙で作ってみる。
プロレスが好きだったので、プロレスラーを紙で作ってみる。
ロボットが好きだったので、段ボールと袋で動くロボットを作ってみる。
小学校の授業で勉強して星空に目覚める。
高校時代、お年玉を貯めて天体望遠鏡を買って夜空の鑑賞。など。。。
でも、大人になると
「もう大人なんだから・・・」という、誰でも通る当たり前の心理とともに
それら、夢中になれることを押さえて来た。。。
でも、去年のある日、
突然、何かのチカラに突き動かされるように
「もう、好きなことだけして生きていく~~」
というエネルギーが湧き上がり、仕事を辞めてしまったのです。
それからは、
星空が綺麗な場所、岡山や徳島で夜から朝にかけて星を眺め、
写真に撮る。
プロレスの本場アメリカで、プロレスを観る。
彫刻が好きなので、もう忘れていますがどっか、ヨーロッパだったと
思いますが、好きな彫刻を見に行く。
などの生活を送っていたそうです。
そして、その頃、撮った写真や
今も作っているでしょうが、
プロレスラーなどの彫塑作品を初個展として展示します。
この方がおっしゃっていたんですが、
もう大人なのだから、子どもの頃からは変わらなければと思っていた。
しかし、何にも変わっていませんでした。
子供の頃、学校から帰るとご飯が出来るまでの時間、楽しいことを夢中でしていましたが、
今もあの頃と同じです。
それと、不思議なのは、
好きなことを始めると、
ドンドン繋がってくる。
夜空は眺めるのが好きだったけど、あるカメラマンと出会ってカメラを購入。
それから、写真に撮ることを始めた。
彫刻も受けたかったセミナーを受講することで幅が広がった。
自分は、行動力がないと思っていたのに、自分の行動力にも驚いている。
そして、9ヶ月経った頃、今の歯科医院に就職が決まったそうです。
現在、そこの副院長さんですって。
そして、今は、
【本来の自分に戻った】感じです。。。
と、何かのトークセミナーに行くと聞けそうな話を
普通に、フツーウに話していらっしゃいました
聞いていて、楽しかったですよ
これですね、コレ
<堀川拓郎 星空写真&彫塑展~時空~>
11月4日(火)~11月30日(日)、10:00~17:00
ギャラリー・アートプラザ(高松市藤塚町2-7-15)
月曜定休、入場無料です
是非、足をお運びくださいね
今日は、満月ですね。
満月の北東にプレアデスが見えるそうです。
7人の姉妹の星。。。
プレアデスが見える情報は、さっきまで全く知りませんでした。
しかし、
「あなたは、アルクトゥールスも多く含んでいますが、
プレアデス人です。」
という、あのおじさまの録音を、今日、久しぶりに聴いていたので、
またもシンクロです~~
最近、つくづく、
あのおじさまに良いように操られている感じだな~
と思っていたのですが、
録音を聴くとハッキリと言っていました。
あるプロジェクトに参加するボランティアを集めたと。。。
そして、
わたしは、
「わたしに何かできることはありませんか」
と言ったそうです (ホンマカイナ)
あとで、プレアデス探してみます。
ご縁のある方、よろしかったら、一緒にいかがですか
昨日は、地元の太鼓集団の定期公演でした。
司会で行って来ました。
子どもたち何人かにステージ上でインタビューをしたのですが、
小学校5年生の男の子、
私 「太鼓以外にも、色んなことをしているそうですね。」
男の子 「英語とプールです。」
私 「部活動は」
男の子 「アナウンス」
私 「アナウンス部」
男の子 「委員会」
私 「アナウンス委員会なんだね。どんなことするの」
男の子 「お知らせを言ったり・・・、・・・・・・・、・・・・・・します。」
私 「そっかー。じゃ、こんな風に人前でお話するのは得意なんだ。」
男の子 「得意じゃありません。(*ニタ~と笑いながら・・)」
私 「じゃあ、将来の夢とかやりたいことがあったら教えて下さい。」
男の子 「卓球」
わたし 「たっ、たきゅう 卓球は、今のところ出てきてなかったね。
卓球は、どこでやってるの」
男の子 「お父さんが、時々、連れて行ってくれて、お父さんとやります。」
わたし 「(そりゃ、それは楽しいよね)
そっかー。じゃあ、オリンピック目指して頑張ってね。」
男の子 「はい(また、ニタ~~と良い笑顔)」
わたし 「(目指すんだ~~~) 」
また、別の男の子。
公演を終えてからのことです。
お父さんの転勤で広島に行くことになり、今日が最後の公演となった
小学校1年生の男の子。
打ち上げの時に、一人ずつ、子どもたちが感想を言っていったのですが、
その男の子、
涙が出そうなのをグッと我慢して、
「最初、目の前に一杯の人が見えてすごく緊張したけど、
みんなと最後まで出来たのが良かったです。」って、頑張って言いました。
ここの太鼓の先生(男性)、すっごく厳しいので有名なのですが、
声を震わせながら、目に一杯涙をためて言っている姿に、
先生の目にも涙が・・・。
そしたら、その子のお父さんも泣いていて、
まあ、それは、私にも移って来ましたが・・・
その子は、最初、とっても厳しいので、練習行きたくないって言って
良くお休みしていたそうです。
でも、ある時、ある曲の練習に入ったところ、
何かスイッチが入ったように練習を一生懸命に始めたんだそうです。
この日、
太鼓仲間のお兄さん、お姉さんたちとともにその曲を演奏しました。
まだ、演奏としては完成していなかったけれども、
センターで叩いたそうです。
先生から彼へのはなむけです。
この帰り道、異様な眠気に包まれていましたが、
あたたかな波動に包まれていたのでしょうか。。
いい一日でした
困ったことが何も起きない。
こう聞くと、大体は、「そんな人生あるの~~」と
思いますよね。
普通は、日常の困ったことをどう対処しよう、どう解決しよう・・と動きますが、
よしかわさんは、
「困ったことが何も起きないんですが、さて、どうしよう。。。」
そんな感じじゃないの
って、先日、ある悟っている方に言われました。
そんなこと考えたことがなかったのですが、
確かに、困ったことは何も起きません。
考えてみましたが、思い当たりません。
物事を困った、困ったと、とらえるかどうかだと思いますが。。。
自分の中のことは、もう全て完結しているので、
これからは、
【世界と一緒に動いて行く。。。】と言われました。
こういうのは、イメージでとらえるしかないので、
具体的にどういうことかは、説明できませんが、
「わたし」という単位では、もう本当に無くなるんだと感じました。。。
それから、4日後、(一昨日)にUFOを見たのですが、
(UFOキッカケで
宇宙のアカシック次元からのメッセージも
ちゃんと受け取りました。
私には、その能力はないので、ある方から頂いたものです。)
それを境に、大きく展開がシフトしたのを感じました。
もう、既に、その動きが始まっています。
ワクワクする新しい流れに完璧に入りました。
ブログにも、その都度、綴って来ましたが、
秋分の日、皆既月食、新月
鳳凰の夢
UFO
全て意味ある現実です。
ここから始まる流れに、また、身を委ねていきます
魂の声に素直に、
皆さんと一緒にです
今日、久しぶりにUFOを見ました。
今日のお昼は、高校時代からの友人と3人でランチへ。
ぐっちゃべっておりましたら、アッという間に時間が過ぎ去り、
その帰り道、時々、立ち寄るお気に入りの場所へ一人で行って
空を眺めていましたら、UFOが現れたのです
空はもう暗くなっていました。
どんなUFOかというと、一見、飛行機のように見えるUFO。
ピカピカ光ってある方向に動いていますが、時折、一瞬であっちこっちに瞬間移動。。。
目がチカチカします。
眺めながら
「久しぶりに、UFO見るな~
飛行機じゃないよね、この動き。
でも、飛行機ってどんな飛び方だったっけ」
と思った瞬間、違う光が視界の中に。。
そっちを見ると、それは完璧に飛行機
「あっそうか、飛行機はコレだ~。」
と思って、もう一度、UFOを探したら、もう、いません。
あらら~~と思いながら、飛行機を見送ると、その直後、
また、UFOが現れました
私の思いとシンクロした動きに、ニンマリです
今度は、目を離さないぞ
と思って、見ていたら雲に隠れるように消えて行きました。
最近は、色んな楽しいことがあります。
そして、ちょっと前までは、こんな記事、書けませんでしたが、
平気で書いている自分にも、楽しいものを感じます
何日か前のことになりますが、
2年近く会っていなかった方にランチに誘われて行って来ました。
会っていない間、お互いに何があったかは全く知りません。このブログの存在も知りません。
私より年上の男性で、昔からの知り合いで、今までに何かと助けてくれている方。
そして、私の人生の分岐点や節目になると、今回のように連絡をくれる不思議な方。
話を伺っていると、その方、
新しい世界(5次元)に移行中なのですが、
まだ、まだ、今までいた世界(3次元)に引っ張られて、
苦しみを体験中でした。
この時期は、本当に大変なんですよね。
経験済みなので分かります。
良いと思って助言してくれる人もいるけれど、
表面的なところを何か変えようとするアドバイスばかりのようで、
ありがたいのだけれども、そういう話を聴くもの苦しい。。
そうですよね。
だって、そんな表面的なところではなく、もっと根本的な
本質の部分での変化・変容を求めているんですから。。
3次元は、自分を取り巻く環境や人に合わせて、物事を考えて行く次元。
そこに、自分はいません。
5次元は、自分の魂の声に従っていく次元。
家族や周りの人たちの気持ちを無視した世界のように感じるかもしれませんし、
自分勝手な世界に感じるかもしれませんが、そうではありません
話を終えて言われたことが、
「今日の話、全般で思ったことが【素直】になるってことだったわ~」
ということ。
それと、ずっと頭の片隅にあったけど、今まで言えずにいた一言が言えた・・・とも、
おっしゃっていました。
そこを、ピンポイントでポンって押されてしまった~と。。。
言葉って、思いというエネルギーなので、
身体に溜め込んでいたら、ダメなんですよね。
エネルギーは動きのあるものなのに、暴れないように抑え込んでいるということは、
それだけで、また余計なエネルギーを使ってしまいます。。。。
口に出した後のことを考えると、言えなかった言葉も、
言いたい、外に出したいという今の気持ちに【素直】になったら、言えた。。。
のだと思います。
【素直】は、やっぱり次の扉を開ける鍵ですね
宇宙は、素直が大好き
いつもお世話になっている方なので、お役に立てれたこと嬉しく思っています。
その方の次の展開が楽しみです。。。。
そして、私もまたまた、新たな「気づき」をいただきました~
やっぱり、この方は私のソウルメイトです。。。
ありがとうございます~