今日も香川は、猛暑日。
ラジオの仕事で外回り。
ラジオカー(中継車)に乗り込んで気づいたのですが、
猛暑には必需品の帽子を忘れてしまいました

わたし 「帽子、忘れた~」
ドライバーさん 「麦わら帽子ならありますよ」
わたし 「いいね~。麦わら
」
ところが、車内にあったはずの”麦わら帽子”はなく、代わりにあったのが”布製の帽子”。
しか~し、
わたしの頭の中は、すっかり”麦わら帽子”をかぶっている ワタシ、
しかも、それをネタにラジオで話している ワタシ になっていたので、
”布製”に反応せず。。。。←ワガママかしら・・・
ヨシ、どこかで”麦わら帽子”を買おう
そして、買っているところも放送にのっけよう
(基本、突撃インタビューが多いんです
)
と思い、小さな個人商店風のお店を探していたのですが、見つからず・・・・・。
で、とうとう、最後のラジオカー枠になってしまったのですが、
ふふふふっ
ココからは、その時の会話を簡単にどうぞ。
わたし 「軽トラックの荷台に大きなタンクを積んで、そこに水を貯めているお父さんに出会いました~
これは、何のための水ですか
」
おじさん 「今から、山行って野菜に水やるんや。」
わたし 「雨、降らないですからね~。野菜も夏バテしてますかね~」
おじさん 「しとる、しとる。ヘナ~としとるわ。」
わたし 「日焼けもしますしね~。」
おじさん 「あんた、帽子もかぶらんと、日焼けしとらんのは偉いな~。」
(あんた、帽子をかぶってないのにも関わらず、日焼けしていないのは偉いね。)
わたし 「今日、帽子、忘れたんですよ。」
おじさん 「麦わら帽子、あげようか
」
わたし 「
ホントですか~~~
」
おじさん 「ホンマや。」
わたし 「じゃあ、後で見に行きます。(どこに?って感じですが・・・)」
おじさん 「ココにあるで。」
と行って、軽トラックの助手席から、まだ新しい”麦わら帽子”が出て来ました。
わたし 「ひゃ~、ありがとうございます~。(早速、かぶって) 似合いますか~
」
おじさん 「よう、似おとるわ
」
この後もおじさんは、
「あんた、運転手付きな。国会議員さんみたいやな~」
とか、
「そんなことは、ゆえん、ゆえん(言えない)、坊さんの髪はゆえん。」
など、話止まらず。。。
わたしは、麦わら帽子をかぶって、笑い止らず。。。
おじさんとのツーショットは、コチラからどうぞ
http://www.rnc.co.jp/radio/radio_car/rcar130821/radiocar.asp
* 一番下の写真です。クリックすると大きくなります。
楽しすぎる一日でした

おじちゃんに、また、会いに行こう