自分も相手も尊重しココロを充たす毎日を

 

キャリコン受験、
ロープレ練習や
勉強方法に悩むあなたを
全力で応援!

 

 

 

ご訪問くださり
ありがとうございます!

 

 

 

“毎日、をフルにする”

ココロフルプランナー

大川 礼子です!

サムネイル

 

 

 

こちらのブログでは

多田塾公認

受験サポーターとして

キャリコン受験へ向かう

あなたへ発信しています^^

 

プロフィールは

こちらです→★★

 

ご感想は

こちらです→★★

 

試験対策に必須の

多田塾無料教材

こちらです→★★

 

さて、さて。

昨日に続いて ↓

 

 

今日は朝から

企業内キャリコンを。

 

 

 

これまで研修で

お会いしていた方々と

1on1でじっくりと

お手伝いできる機会は

ありがたいものです。

 

 

 

そんな今日のテーマは

しなやかさ

 

 

 

最近、出合った言葉

シリーズです。

 

*最近、出合った言葉シリーズって?

の方はこちらをどうぞ。→★★★

 

 

 

 

花言葉診断、やってみました^^

今また、アメブロで

花言葉診断をしていて

気になって

試してみたところ、

 

 

 

出てきた言葉がこちら ↓

 

金木犀,あなたが思う気高い人とは

 

金木犀『気高い人』

 

 

 

この言葉を見たとき

即座に浮かんだのが

強さと

柔軟さのバランス。

 

 

 

芯のある強さと、

切り替える柔軟さ

持ち合わせた人かな、と

思ったんですね。

 

 

 

そして同時に私が

憧れる姿なんですよね。

*と言いますか、目指す姿。

 

 

 

軸をもちながら、切り替える

あくまでも私見ながら、

キャリコン資格は

以前こちらの記事で

触れたように ↓

 

 

可能性は無限大だと

思っていまして。

 

 

 

なぜなら試験範囲や

養成講座で学ぶことも

広く浅くですよね。

 

 

 

加えて実務の場面でも

クライエントさんの

悩みや

目標の段階に合わせて

 

 

 

コンサル的要素を

メインに進めていくか

カウンセリング要素を

メインに進めていくか

 

 

 

切り替えられる

柔軟性が必要で。

 

 

 

だからこそ普段から

自分がどちら向きかの

適性や強みも含めた

自己理解

じわじわと深めながら、

 

 

 

どちらにも対応できる

筋力をつけるために

資格取得後も

日々の

コツコツが大切だと

改めて感じた言葉。

 

 

 

ブログをご覧の

受験に向かうあなたも

あなたなりの

『気高い人』とは?

考えてみてくださいね^^

 

 

 

*せっかくなので?

以前の花言葉診断の結果、

試験対策の内容でしたので

貼っておきます^^↓

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

キャリアコンサルタント

試験/受験対策講座

詳細・お申込みはこちら↓↓

 

ロープレ対策お勧め記事↓

 

資格を取得済のあなた

コツコツしませんか?

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab↓

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab

 

お読みくださる皆さまと、

お目にかかれる時を

心より楽しみにしています♪