志高ロープウェイ(廃線)~裏山を歩く~ | ドーナッツさんオフィシャルブログ!

ドーナッツさんオフィシャルブログ!

人と同じ写真なんか撮らない!つまらない写真なんか撮りたくない!それがおいらのポリシーだ!












(ヘッダーの写真は九州本土最高峰、中岳で撮影した朝日です)

テーマ:

ラクテンチの上にある巨大な白い建物



かつてラクテンチと志高湖を結ぶロープウェイ駅

すでに廃線となっているが探検に行ってみることにした♪



ラクテンチの裏にある乙原の滝からスタート


 


しばらく歩くと乙原の滝と志高湖の分岐

志高湖方面へ



歩く人が少ないのか登山道が荒れてる感じ



しばらく歩くと林道に出た



さらに歩くと櫛下林道と合流

右に進む

陽が昇ると野鳥の活動が活発



エナガ

エナガってメジャーだけど別府ではあまり見かけない野鳥さん

ちょっとテンションが上がった



ヤマガラ

林道は陽が当たらず日陰で寂しい印象

家のすぐ近くの裏山だけどソロだとちょっと不安を感じる



やがて立石山の分岐が現れ右に進む

歩いても歩いても林道

歩いても歩いても林道

相当歩いた感じ

立石山の取り付き場所を探すが見付からない

ついに林道の行き止まり



藪を進むとあの白い建物に着いた

ラクテンチから歩いてちょうど2時間かかった


 

 

 


ここは昔、ラクテンチと志高ユートピアを結んでたロープウェイの発着場

子供の頃、一度だけ乗った思い出がある

1998年に廃線になり廃墟状態


 


巨大な動輪

 

 



広い待合室

廃線から31年

別府は地震があったにもかかわらず建物に大きな被害がない印象にちょっと驚いた



眺めも良くここを旅館やレストランにしたら最高だと思う

さて、廃墟は苦手なので急いで撤収

結局、立石山の山頂は見付からなかったよw

来た林道を戻り、志高湖まで歩いて休憩することにした



廃墟のロープウェイ駅から歩いて1時間40分ほどで志高湖に到着

ほぼ休憩なしで歩いたので少し疲れた

30分ほどのんびり休憩

志高湖から1時間40分かけてラクテンチに戻って来た



ラクテンチ近くから見る別府市内

家の近くの裏山だったのに遠くの山を歩いた感じ

今度は見付けられなかった立石山を探してみようと思う。。。

でわ。´∀`ノ