自分のために時間を使いたくありませんか?

そんな試行錯誤をしているコーキです。

 

 

【シンパパの僕が実体験から贈る5つの秘訣】

日中は本業のフルタイムの仕事

夜は副業でWeb上で広告を出したりしながら

小学生の息子と二人暮らしのシンパパの僕が

結婚・離婚の経験談、時間の使い方を

”5つの秘訣”にまとめたのがこちら↓

 

「シングルファーザーの時間整理術」

「制限される結婚生活」

「不幸な結婚と幸せな離婚」

「幸せが生まれるパートナー心理学」

「7つの時間管理術」

 

 

■■□―――――――――――――――――□■■

 

ときどき

息子小3を元嫁に預かってもらって

自分の勉強のために家をあけることがあります。

 

 

普段、平日や休日の宿題は当然ながら

僕が見てマルつけをして

 

学校だったら明日の準備(ランドセル)

塾だったら持ち物準備(塾バッグ)

 

ってところまでやらせるんですけどね、

そこは小3男子。

 

自分から率先して

そんなことやるわけがないガーン

 

いつも、2,3度は

 

「片付け準備終わったー!?」

 

と言ってたりします。

 

 

、、、、それがですね

 

 

先日のこと。

 

息子小3を元嫁に預かってもらって

自分の勉強のために家をあけたんです。

 

 

となると、こうなるわけです。

 

・なかなか準備しない息子小3

・準備終わっていると思っている元嫁

 

 

そして、そのまま塾へ。

 

 

 

約1時間ちょっとの授業後、

息子小3を迎えにいった元嫁は

塾の先生が隣にいる息子小3から

こう言われました。

 

 

「筆箱忘れて友達に借りたアセアセ

 

 

 

 

カッチーーーーンムカムカ

(言葉に出さずにそうなった元嫁)

 

 

 

塾から家へ帰ってきた直後に

説教され再発防止策を書かされた息子小3w

 

 

 

 

今現在、リビングのテレビの上の壁に貼ってあります。

 

でもまぁ、普通に考えると

 

テレビ見てるときに

わざわざテレビの上なんて見ませんよねw

 

 

もうしばらく

息子小3と僕の「片付け&準備」週間は続きそうです笑い泣き

 

 

 

、、、、というか

 

地味にこれ

僕に突き刺さってる気もしてますw

 

 

 

サラリーマンの仕事終わって

家に帰ってきて

 

”ちょっと休憩”とか言って

”がっつり休憩”しちゃってるかも滝汗

 

 

 

親にも刺さる再発防止策を書くなんて

我が子ながら、なかなか鋭いアセアセ

 

 

 

ではウインク

 

 

このブログへのコメントや

ちょっとしたメッセージなど

お気軽にこちらの

 

 

からお知らせくださいキラキラ

 

LINEなので

他の方にはあなたとの大切な会話は見えません。

ご安心くださいね。

 

しかも!

 

ご登録してくださったあなたへ

ご登録後す

5大特典プレゼント!!

 

1. 僕 コーキと直接メッセージができるホットライン!!

2. シングルファーザーの時間整理術(PDF)

3. 誰も知らない不幸な結婚と幸せな離婚の定義(音声)

4. 副業で大切な子供との関係性(動画)

5. 隙間時間で生み出せるブログ活用法(PDF)

 

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

【自己紹介(人生バージョン)】

僕が生まれた場所は、

当時日本最西端の駅さらに西平戸島。

でも、島生まれなのに水泳苦手ガーン

決して裕福とは言えない古い木造アパートで育ち

我慢することが安心・安定だという記憶を

深く深く自分に落とし込んで

進学、就職(軽くブラック仲間入りの残業時間)

結婚、妻の不倫、離婚、

シングルファーザーとなったのち、やっと

「我慢せずに自分を生きたい」と思えてから

 

・心と行動と言葉を専門とする仲間と出会い

・合計9000 万の成果を出した個人起業家の仲間と出会い

・3400 万の成果をだした広告運用支援でビジネスチャンス拡大

 

楽しいが好き、でも目立つのが怖い。

そうなった生い立ちと、

自分の生き方を追求し始めた今を

赤裸々に公開した僕の人生のストーリーがこちら

 

右差し「私の内緒の人生」

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜