自分のために時間を使いたくありませんか?

そんな試行錯誤をしているコーキです。

 

【シンパパの僕が実体験から贈る5つの秘訣】

日中は本業のフルタイムの仕事

夜は副業でWeb上で広告を出したりしながら

小学生の息子と二人暮らしのシンパパの僕が

結婚・離婚経験談、時間の使い方を

”5つの秘訣”にまとめたのがこちら↓

 

「シングルファーザーの時間整理術」

「制限される結婚生活」

「不幸な結婚と幸せな離婚」

「幸せが生まれるパートナー心理学」

「7つの時間管理術」

 

 

【こーきLINE公式アカウントのお知らせ】

ご登録いただいた時点ですぐさま5大特典プレゼント進呈中!
詳しくはブログの最後に紹介しています。
 


■■□―――――――――――――――――□■■
 

 

最近、感情が動いたのはどんな時ですか?

 

 

ふと、今から20数年前のことを

思い出しました。

 

 

大学4年で卒業するかどうか

ギリギリの瀬戸際で

鉄分サプリを飲んで

優秀な人のレポートを真似して

なんとか留年せずに卒業したときのことです。

 

就職活動をするときに

僕はこんな感じでした。

 

 

「記憶しなきゃいけない仕事ってやだな」

→飲食関係の仕事は☓

 

 

「人のところに出向いていくのってやだな」

→営業の仕事は☓

 

 

「一人でやれそうなことにしとこかな」

→組み込みソフトウェア開発

 

 

・・・って感じで

自分がしたい仕事じゃなくて

消去法でなんとなくきめた仕事でした。

 

それでも約20数年経過した今

開発チームのプロジェクトマネジメントを

担当させていただけるまでになったので

明らかに嫌いではなかったし

向いているのかもしれないなぁとは思います。

 

ただ、

 

”明らかに嫌いではなかったし”

 

っていうことと

 

”最初からあなたに決めてました♡”

 

っていうのはやっぱどうしても違うな。って

最近感じます。

 

 

で! ですね。

 

「10000時間の法則ってよく聞くしなぁ。」

 

って思いながら今回のブログを書き出したんですが

ご存知でした?

 

 

10000時間の法則は

実は違う

 

 

らしいですね。

 

 

2008年に

マルコム・グラッドウェルさんという方が

アンダース・エリクソンさんという方の研究をベースに本を書いた際、ある分野を極めた複数の「天才」を対象に、彼らが天才になるに至った理由を考察されたそうです。

グラッドウェル氏は

慎重に選ばれたこれらの天才たちに共通するのは

その分野における練習時間の総量であると考えたようで、
天才になるためには、

総練習時間が1万時間に到達しなければならない

と結論づけたらしいのです。

 

 

が、

 

エリクソン教授は、1万時間の法則は、

自身の研究成果とは違うんじゃい!と名言されたそうです。

 

じゃぁどういうことかというと

 

 

かけた時間よりも質

 

が重要とのこと。

 

 

これによって

10000時間もかけずに熟練の域に行くこともできれば

どれだけ時間かけようがいつまでも達しないということにもなるそうです。

 

 

ここからどんぶり勘定で計算するとですね、

僕の場合、

 

 

・1日9時間(平日)

・週末は基本休みだけど出勤もけっこうあった

・1年365日の8割は仕事してた(感覚)

・約20年ほど続けて、プログラマーからプロマネへ

 

 

9☓365☓0.8☓20=52560時間

 

です。

 

 

”明らかに嫌いではなかったし”

 

で始めた仕事。

 

 

52560時間かけて

プログラマーからプロマネへ。

 

 

良し悪しないとは思うけど

めっちゃくちゃ非効率すぎる気はしますガーン

 

 

 

逆に

”最初からあなたに決めてました♡”

 

っていう仕事をしていたら、

 

10000時間もかからず、

仮に8000時間で熟練の域に達したとするならば

 

8000÷(9☓365☓0.8)

≒3年

 

でプロマネになっていたかもしれません。

 

 

これは単に算数なので

現実には人と人の関係とか

与えてもらえる機会とか

いろんなことを突破する必要はあるけど、

 

 

今の仕事で自分の感情が動くかどうか

(自分の感情を動かせる仕事にしているかどうか)

 

 

これは確実に時間の質に影響する

という気はしますね。

 

 

最近、感情が動いたのはどんな時ですか?

 

 

ではニコニコ

 

 

■■□―――――――――――――――――□■■
こーきLINE公式アカウントのお知らせ

 

ご質問やブログのご感想、ご相談など

お気軽にメッセージお待ちしております。

 

LINEなので他の方に見られないのでご安心ください。

 

ご登録してくださったあなたへ

ご登録後すぐ5大特典プレゼント

 

1. 僕 コーキと直接メッセージができるホットライン!!

2. シングルファーザーの時間整理術(PDF)

3. 誰も知らない不幸な結婚と幸せな離婚の定義(音声)

4. 副業で大切な子供との関係性(動画)

5. 隙間時間で生み出せるブログ活用法(PDF)


今すぐこちらからご登録をウインク

下矢印下矢印下矢印

 

 

【自己紹介(人生バージョン)】

僕が生まれた場所は、

当時日本最西端の駅さらに西平戸島。

でも、島生まれなのに水泳苦手ガーン

決して裕福とは言えない古い木造アパートで育ち

我慢することが安心・安定だという記憶を

深く深く自分に落とし込んで

進学、就職(軽くブラック仲間入りの残業時間)

結婚、妻の不倫、離婚、

シングルファーザーとなったのち、やっと

「我慢せずに自分を生きたい」と思えてから

 

・心と行動と言葉を専門とする仲間と出会い

・合計9000 万の成果を出した個人起業家の仲間と出会い

・3400 万の成果をだした広告運用支援でビジネスチャンス拡大

 

楽しいが好き、でも目立つのが怖い。

そうなった生い立ちと、

自分の生き方を追求し始めた今を

赤裸々に公開した僕の人生のストーリーがこちら

 

右差し「私の内緒の人生」