今日は暖かい一日で、だんだん春が近づいてきたようですね。

春の味覚といえば筍 まだまだ旬の走りなので筍水煮を使って

春を呼ぶ、桜えび香る 筍とえんどう豆の炊き込みごはんをつくりました。

【材料(3~4人分)】

米(2合) うすいえんどう豆(実/80g) 筍または筍の水煮(150g) 桜海老(10~12g)

油揚げ(1枚または小2枚) だし昆布(8g) だし鰹(8g) 水(500ml) 酒(30ml) 

淡口醤油(30ml)  塩(小さじ1)*筍は水煮を使っています。

【下ごしらえ】

うすいえんどう豆はさやから実を取り出し

筍水煮は水から軽く茹でて、ザルに受け冷ましてから 穂先は縦3等分に切り

中央部や穂元はやや小さめに切ります。

油揚げは湯通しして、4cmほどの短冊切りにします。

手間暇かかりますが、ふつうの筍の下ごしらえはこちらをご覧ください→★★★

 

水(500ml)を入れた鍋に、だし昆布(8g)を入れ30分以上おいて、

中火にかけて沸騰する直前に鍋から だす昆布を取り出します。
だし鰹(8g)を入れ、3分ほど煮立てて取り出し、冷まします。

水で研いだ米(2合)は30分以上 水に浸してから 水気を切りします。

計量カップに酒(30ml) 淡口醤油(30ml)を入れてから、昆布と鰹の合わせだし汁を

注いで400mlになるように調整して、調味料を作ります。

【作り方】

①土鍋に水切りさせた米を入れ、

②昆布と鰹の合わせだし汁を注いで、手のひらで平らにしてから

③塩(小さじ1/2)を加えます。

*塩は少なめにして、出来上がり後 もの足りない時は調整すればいいかと思います。

④筍と油揚げを散らします。

⑤フタをして強火で沸騰させ、

⑥弱火にして少しフタをずらし 12~13分炊きます。

⑦そして火を止めて、フタをして7~8分蒸らします。

⑧フタを開け しゃもじで底からかき混ぜ

⑨桜海老を加え、ムラのないよう かき混ぜ出来上がりです。

桜海老の香りに、食欲注がれます照れ

潮汁 天ぷら ほうれん草のおひたしで美味しくいただきましたニヤリ

筍はまだ旬の走りなので、筍水煮を使って簡単に作りましたが、

筍とえんどう豆との炊き込みごはんは、風味豊かなおいしさウインク

一足先の春満開の味わい楽しめますラブ

 

▶▶春いっぱいの若竹煮

▶▶旬の筍レシピ♪若竹煮&木の芽味噌和え

▶▶わかさぎと季節野菜の天ぷら

▶▶生節と蕗の煮物 

▶▶アラ、美味しい鯛のあら炊き 

▶▶アラ、美味しい潮汁

▶▶おもいっきり豆ごはん! 

読者登録してね

いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。

↓ポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
☆Pure Life☆ 食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

食生活・食育 ブログランキングへ   

ランキング参加中♪