今では 北海道旅行のお土産だけじゃなく
北海道物産展でもおなじみの やきそば弁当
(カナダ在住のくみちゃんは知らないだろうな~~w)
発売されてから 今年で50年だって~~~~
以前やきそば弁当について ブログ書いたことあるんだけど
覚えている人居るかな~~~ (居ないだろうな~~~~w)
これがノーマルのやき弁です

やき弁の魅力は 中華スープでして
学生の頃は空腹のおなかを満たすために この中華スープにご飯を入れて食べてましたww
北海道のローカルCM
札幌出身のタカトシです
焼きそばなのに ナポリタンww
それでですね
何故 やき弁の投稿したかと言いますと
今月こちらが新発売になったんです
スーパーの入り口には山積みされ セール価格115円!(^^)!
20代~30代初めまで過ごした街
今は温泉を楽しむところ 登別の

やき弁は 〇〇風 と 言い切らないところが良いんですw
お味はまあまあといったところですね
もう一つはこちら

オホーツクホタテバター醤油味
こちらは言い切ってますがww
ホタテバター醤油は大好きですが・・・・
個人的にですが これはちょっとって感じです(自分あまり否定はしない方ですが)
本物のホタテバター醤油が美味しすぎるのも有るかもですが
ホタテ漁師の友達の手伝いしているときの匂いがするのも原因かとwww
過去には地元のこちらもありましたw
室蘭焼き鳥は子供のころからのソウルフード
焼き鳥だけど鳥ではなく豚肉ww

自分のお気に入りを紹介します
先ずは やきうどん弁当 利尻昆布だし醤油味
利尻の昆布は美味しいので それを食べている蝦夷バフンうにもめっちゃ旨いです!(^^)!

これは旨いです!(^^)!
これも超美味しい!(^^)!

これも好き

あんかけも好きなんだよね~~

こちら小樽あんかけ風や

こちらの旨コクあんかけ風も美味しかった^^

焼きそばなのにww

ロコソラーレの北見焼肉w

北海道命名150年 塩バター風味
ってことは バター使ってないなww
数量限定TT これ 食べてなかった~~~(´;ω;`)

その他の味 ざっと並べていきます












気が付けば こんなに沢山出てたんですよね~~~~
自分(私し)はこれが好きだった~~~~~!(^^)!
これが食べてみたい!(^^)! 等有りましたら
お声聞かせて居ただけたら嬉しいです(#^.^#)
やき弁ファンの方 ハッシュタグで訪れてくれた方
この味忘れてるよってのが有れば 教えてくださいね^^
で 結局 アウトドアの際持っていくのは
ノーマルのやき弁なんだよねwwwwwwwwww
【マヨネーズ入れるとうまさ倍増ですww)
今日は聖バレンタインデー
ロマンもへったくれもない やきそば弁当のお話でしたwwwwwww
ロマンチックなピンクより
おいしそうな茶色が似合うおやじでしたwww
とは いいつつw
110年の歴史を誇る FIATチョコレート マイアーニ
この季節限定のこちらだけ 毎年お待ちしてますww
(GodivaよりMajaniが嬉しいです^^)
