からだに必要な栄養素 | こはると!

こはると!

子供と笑えたブログ たまにお肌について

今回はからだに必要な栄養素についてです音譜


これは存知の方も多いかと思われますニコ

なので簡単に、珍しく短い記事になると思います苦笑



食物の中にある栄養分を栄養素と呼ぶのですが、私達のからだには約60兆個の細胞で作られていますえ゛!

そして、健康なからだとお肌を維持するには約50種類の栄養素が必要ですそうだ!


この栄養素を大きく分けて6大栄養素と言います(`・ω・´)



6大栄養素


糖質

からだの中で主にブドウ糖に変わり、その後エネルギーとして消化されます

ブドウ糖は脳と神経にも必要なエネルギー源です


脂質

脂質はからだの中で脂肪酸に変わり、1gあたり9Kcalのエネルギーとなります

必須脂肪酸(リノール酸・αーリノレン酸)は体内で合成できず、食事からの摂取が必要なのです

細胞膜や細胞間脂質の構成分としても重要なのです


たんぱく質

皮膚・筋肉・臓器・血管・毛髪・爪などの最も重要な構成成分です

酵素やホルモン、免疫抗体などをつくる働きがあります

構成する必須アミノ酸は約20種類あるそうです


ビタミン

微量で体内の代謝を調節する物質です

体内ではほとんど合成できないので、食物から摂取する必要があります


ミネラル

人体を構成する酵素、炭素、水素、窒素以外のもので、尿や汗で一定量が排泄されるため不足しやすい栄養素です


食物繊維

人の消化酵素で消化されない食物成分です

糖やコレステロールの吸収抑制、便秘予防などの働きをしてくれます




食品の摂取量を25年前と比べたら、カロリーの高い肉類が増え、ビタミンやミネラルの多い魚介類や野菜が減ってきているようですうう

健康的な生活を送るには、やはりエネルギーの取り過ぎを避け、バランスのよい食生活が肝心ですよね音譜



余談ですが、最近では過剰なダイエットをする方も増えてきています(`・ω・´)

ダイエットでたんぱく質を摂取しない方は、手足だけではなく、からだの中(内臓の中から)体温が下がり、冷え性やホルモンのバランスが崩れたり、子宮が冷され不妊症になったり、免疫力が低下し病気になりやすくなったりしますえー


そして、脂質を摂取しないことは乾燥肌の原因はもちろん便が排出されるときの潤滑油となる脂質がないため便秘になり、体内に毒素が溜まったり・・・ぐすっ

などなどいいことがありませんガクリ


ダイエットをするときには、栄養が偏らない食生活心がけてください上げ上げ

少しずつカロリーを抑えることで、リバウンドのしにくい、太りにくい体質をつくることも肝心ですキラキラ



次回栄養素とお肌の関係について記したいと思います苦笑
こんなブログでも少しでも参考になればポチッとなお願い致します

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
本日もとありがとうございました

からだに関しての過去記事を載せてみました↓

お肌と食事       サプリについて