子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市 -18ページ目

●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


おはようございます。

千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。

お掃除大好き♪なNちゃんが、遊びに来てくれました。


しかも、お手紙を持って~~♪


~お家キレイで女子力UP!主婦力UP!する秘訣~-201103260916000.jpg


手書きの手紙、絵もたくさん書いてあって、とっても嬉しいです^^


Nちゃんは、お家でもたくさんお掃除をしているようで、「もっと、もっと覚えたい!」って、書いてあります。


小さな仲間が増えると、嬉しくなって、負けちゃいられない!って、気になります♪


ただ今、お絵かきの真っ最中。


~お家キレイで女子力UP!主婦力UP!する秘訣~


レッスンだけじゃなく、遊びに来てくれて、本当に嬉しい!


Nちゃん、また、一緒にお掃除しようね♪



子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース

料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  




●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


「片付けられない」ってことは、お掃除以前の悩みです。


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


子どもそうじ教室のプログラムは、全てオリジナル。


家事代行サービスの仕事を通して、考えたものばかりです。


「この順番がいいな。」


「このお掃除方法は、知っておいた方がいい。」


こうして、出来上がりました。


プラス、父兄の皆さんからの声。


ステップ1のレッスン前と後に、カンタンなアンケートに協力していただいてます。


その声からうまれたのが、ステップ2。


「引き出しジャングルを抜け出そう~」です。


「片付けられない」って悩み、ダントツですね。



子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市






子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース

料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  




●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


覚えたばかりのことは、すぐに試してみたくなるのよね。子どもそうじ教室


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


ステップ1の「散らかったリビングを片付けよう~」。


家に帰ったら、すぐに片付けや掃除がやりたくなる、そんな内容です。


新しく覚えたことって、すぐに試してみたくなるもんね。


レッスンでやったことを、1つでもいいので、ママ達に見せてほしいな。


そんな想いで、プログラムを考えました。


「ゴミを拾うこと」だって、「掃除をする前に窓を開ける」、だってやったことがなかったなら、新しい発見!


子ども達が書いた感想からみると、みんなバラバラ!


初めてさわった掃除機が面白かった子もいる。


クイックルワイパーのシートが、真っ黒になっていくのが、気持ちよかった子も!


いろんな感じ方があって、子ども達から、たくさん教えてもらっています^^


ありがとう♪



子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市




子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース

料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  




●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


おけいこごとも、時代と共に変化しているのね。


おはようございます


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。



子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市

昨日は、掲載される雑誌の原稿をチェックしておりました。


「おけいこごとの企画」なので、お掃除以外のユニークなおけいこも載っていました。


私が子どもだった頃と、ずいぶん変わったなーなんて^^


ピアノ、英語、お習字、と、学校の勉強に結びつくものが多かったな~


それが今じゃ、感性や情緒を豊かにすること。


通知表の右側(こんな表現でわかるかしら?)を、重視する習いごとが増えていて。


どんなおけいこがあるのかは、雑誌が発売されたら、見てみてくださいね。





子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース

料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  




こんばんは。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


昨日は、せんびきやでフルーツバイキングの女子オフ会でした♪


もう、めっちゃたくさんのフルーツと、美女達に囲まれて、むふふ^^


そんな中、たった1人、男性が!


そう、あの、田渕さんが一緒にいらしたのです。


儲かるアメブロ~ネットで稼ぐ方程式~/田渕隆茂

¥1,554
Amazon.co.jp

本日のお誕生日に、新刊を発売されました。


すでに、アマゾン1位を獲得されたそうです。


今だと、お得な特典もついています。


「アメブロって、こんな使い方もあるんだ~」って、新たな発見もありますよん。



●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


雑誌に掲載されます。子どもそうじ教室 ステップ1


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


先日、ステップ1 「散らかったリビングを片付けよう~」を開催しました。


「ちょっと待ってよ、山口さん。子どもそうじ教室は、第3土曜日に開催するんじゃなかったの?」


との声が、聞こえてきそうです。


そうなんです、今回は雑誌社さんの取材が入ったのです。


なので、スペシャル開催です。


集まってくれた子ども達は、女の子4人、男の子1人の5名。


初めての参加はNちゃん。


Mちゃんは2度目。


Hちゃん、Kくん、Nちゃんは・・・複数回目 笑


この、子どもそうじ教室は何度でも参加することができるんですよ。


「お片づけやお掃除がやりたくなったら、いつでもおいで~」


と、言っています。


お家でやるのもいいけど、お友達と一緒だと、また違った発見や楽しさがあるからね。


今回は、いつもとは違った雰囲気。


カメラを構えた男性が、教室の中にいるからか、みんなテンションが高い!


外はどしゃぶりの雨が降っていたけれど、そんなことはお構いなしで、教室内は熱気ムンムン。


私も夢中で一緒にやっていたので、今回は写真が撮れませんでした。


雑誌が発売された時に、見ていただけると嬉しいです♪




子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース



料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  





こんにちは。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


このブログを立ち上げるにあたり、とてもお世話になった方 に喜んでいただける企画をしました。


せんびきやさんのフルーツと美女達で取り囲みます。




発起人は、川崎駅徒歩3分リトミック講師 の坪田さん。


JKJ48(ジェイ・ケー・ジェイ48)のメンバーです♪

※決して、48才でありません。


募集を開始してからあっという間にうまってしまいました。


参加される皆さんのご紹介です。




・人気が集まる楽曲制作!の奈都さん


・天然石とスワロのパワージュエリー☆の三宅さん


・川口駅3分(京浜東北線)きたなくてもうまい中華料理店の娘の石元さん


・ヒーリングフラワーで幸せへの道のりのお手伝いのやすこさん


・悩みを話して心のケア、女性のためのカウンセリングの高野さん


・うつの薬をのむ前に読むブログの上田さん


・好感度UPメイクレッスン~の朝美さん


・洋服感覚noふだんぎ着物で神社巡り☆のやすこさん


・板橋区常盤台のペットショップぽちのブログの貴島さん



・定年退職手続の専門家 社会保険労務士原田さん


・【東京大森蒲田の結婚相談】の池津さん


同じく企画メンバーJKJ48(ジェイ・ケー・ジェイ48)のギフトにプリザーブドフラワーのくすのきさん


そしてそして、一番大切なお世話になったあの方!


パワーブロガー養成講座!田渕さん


おいしいフルーツと、美女だけに囲まれた田渕さんをみることができるのは、滅多にないことです。


当日を、楽しみにしておりますね♪


●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


まもなく始まります。子どもそうじ教室 ステップ1 「散らかったリビングを片付けよう~」


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


今日は、ステップ1 「散らかったリビングを片付けよう~」


あと2時間弱で始まります。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市

初めて参加する子、久しぶり2度目の参加な子、先月も参加した子。


一緒に、片付けやお掃除をする仲間に会えるのが、楽しみです。


急いで、準備をしなくちゃ!





子どもそうじ教室 


12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース



料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  





●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


子どもと一緒に掃除なんて、恥ずかしいから、オレ、やだよ~。


おはようございます。


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


明日は、子どもそうじ教室 ステップ1を開催します。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市

いつもは、学校へ行っているはずの息子(中2)。


期末試験前で、明日は、家にいます。


「明日、子どもそうじ教室をやるんだけど、一緒に出る~?」


などと、聞いてみました。


すると、


「えー!!やだよ~。オレ、寝てる~」


との答え。


去年までは、


「いいよ!カメラマン、やってあげるよ!」


なんて、言って、開催に協力してくれたのですが、恥ずかしいお年頃なのかも?


子どもそうじ教室に参加してくれる子ども達に会うと、


「あ~うちの子も、こんな小さい頃があったな~。」


なんて、昔を思い出したりします。


子どもの成長は、本当にあっという間ですね。


一緒にいる時間を大切に過ごしたいです。


明日、参加されるお子さんとママ。


お待ちしていますね♪




子どもそうじ教室 


12月3日(土) 10時~11時30分 ステップ1コース

12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース



料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179  





●八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。


●電話はこちらから090-5404-5179  お願いします。


上手くできなくっても、いいんだよ♪


おはようございます


千葉県八千代市 子どもそうじ教室 主宰の山口です。


ステップ1 「散らかったリビングを片付けよう~」


片付けと掃除が終わったら、ワークをやります。


子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市

今日、一番楽しかったことを絵や文字で書きます。


そして、お家に帰ったら、すぐにできること、やってみたいことを発表します。


忘れないで、やったら、ママに見てもらってね。


ママは、たくさんほめてあげてください。


うまくできなくても、「やってみた」、ということをたくさんほめてあげてくださいね。





子どもそうじ教室 


12月3日(土) 10時~11時30分 ステップ1コース

12月17日(土)10時~11時30分 ステップ1コース



料金のご案内はこちらです。

問い合わせ先
手紙メールはこちらからお願いいたします。


電話はこちらからお願いします

電話090-5404-5179