最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2022年4月の記事(30件)第1111回「ベーム&シュターツカペレ・ドレスデンとのリヒャルト・シュトラウス」第1110回「マリア・カラスの《ラ・ボエーム》をSACDハイブリッド盤で聴く」第1109回「山田一雄と京響によるマーラーの交響曲第2番《復活》と《迦陵頻伽》」第1108回「メシアン没後30年、若杉弘&N響による管弦楽作品集」第1107回「リヒテルによる旧EMIに残されたピアノ協奏曲がSACDハイブリッドで登場」第1106回「朝比奈隆&大阪フィルによるチャイコフスキー後期交響曲集がSACD化」第1105回「《合唱指揮の神様》ミシェル・コルボによるモーツァルト《レクイエム》第1回目録音」第1104回「ブーレーズ&ウィーンフィルのマーラー交響曲第3番、貴重なSACDハイブリッド盤」第1103回「冨田勲生誕90年、未完成となった《ドクター・コッペリウス》」第1102回「原田慶太楼&N響によるアメリカ音楽、《Danzón》」第1101回「ミトロプーロス・ニューヨーク・フィル・ステレオ・セッションズ1957〜1958」第1100回「三島由紀夫原作《金閣寺》を黛敏郎作曲のオペラで聴く」第1099回「世界よ、これが日本の吹奏楽だ!全日本吹奏楽コンクール2021大学、職場、一般編」第1098回「ヤンソンス&バイエルン放送響によるショスタコーヴィチ交響曲第10番」第1097回「ネルソンス&ゲヴァントハウス管のブルックナー交響曲第1番と第5番」第1096回「インバル&フランス国立管によるラヴェル管弦楽曲集:Disc4」第1095回「インバル&フランス国立管によるラヴェル管弦楽曲集:Disc3」第1094回「インバル&フランス国立管によるラヴェル管弦楽曲集:Disc2」第1093回「インバル&フランス国立管によるラヴェル管弦楽曲集:Disc1」第1092回「グリュミオーによるバッハヴァイオリン協奏曲集SACDハイブリッド盤」次ページ >>