根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」 -18ページ目

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【お金の流れも、思考の流れも止めてしまう言葉】
 さて、今日は、お金の流れも思考の流れも
止めてしまう言葉についてお伝えします。


それはズバリ

「お金がない・・・・・・・・」

幼い頃に両親からこの言葉を聞くと
どんな気持ちがしましたか?

そして、どんな結果になったでしょう?

そう、やりたいことをやらせてもらえなかった。


欲しかったものを買ってもらえなかった。

お金のせいで(正確には『せいにして』)
○○を
~することを
諦めざるを得なかった。


そんな経験があったのではないでしょうか?


幼い頃からの経験が積み重なって

この言葉を使うと
「はい、結論出ました~
もう、何を言っても
何をしてもだめです~

みたいな感じで
思考の流れが止まって
行動も止まってしまいます



ただ、お客さまからよく聞くのが

「本当はお金あったんじゃん!(怒)」

という言葉。、、、、


つまり、ご両親が子供の欲求を
お金のせいにしてかなえてくれなかっただけ。。。。

正確には
「そこにお金を使うつもりはない」
という理由ですよね。

他のことに使うお金はちゃんとあったんです。


ここが<脳科学的>に大事なところで
「お金は本当はある」のに

この言葉を使ってしまうと
<脳はアウトプットを信用する>
という性質があるため

お金がない事実にフォーカスしていきます。

そして、その現実を作るべく働き始めます。

そう、だれも望んでいない
「お金がない現実」を
潜在意識と協力して一生懸命に作ろうと・・・・
やめてーって感じですが(苦笑)


「お金とのパートナーシップ」の観点から言うと

お金さんの立場から見ると
「ここにいるのにね」
「私のことは見てくれないわけ?」

と、むくれて離れて行ってしまいます。


では、何かやりたいことがあって
お金がもっと必要な時には
どんな言葉を使えばいいのでしょう?


私は○○をやりたい
そのためにはお金がこれだけ必要!

私は○○するために行動する

こうやって、お金が必要な理由、目的をはっきりと宣言してください。

もう一度言います
脳はアウトプットを信用します。


だから、自分自身から出た言葉

自分のやりたいことをするために
これだけのお金が必要
そのために、私は行動する

と言葉に出しましょう。

もしかしたら、
お金を使わずに○○する方法もあるかもしれません。

そこはまた、ご一緒に探求していきましょうね。

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから

 

 

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【成功するのに自信は必要ない】
 さて、前回までは「不安」という感情についてお伝えしてきました。

 

 


「不安」というのは

私達が生まれた時から
持っていた感情ではなくて

成長する過程で
身に付けた感情と言われます。


この、
「成長する過程で身に付けた感情」
の特徴として

感情を感じても消化されない
と言われています。


それに対して「不安」の大元にある
「怖れ」「怖い」という感情は

私達が生まれながらにして
持っている感情で


正しく処理していけば、
感情処理によって減っていく


ちゃんと「役割」「目的」がある
と言われています。


感情の処理委方法はこれまでお伝えした通り

「役割」というのは
未来の危険に対して準備すること

今、そこにある危険から身を守る事

の二つと言われています。


なので、「不安」を感じたら
その感情の下に、底に、「怖れ」がないかな?
と探してみてくださいね。


さて、今日お伝えするのは
「不安」の裏返しとも言える
「自信」についてです。


何かを始める時に
「自信がない」
「自信がなくてできない」

という表現を使われたことはありますか?

また、あなたイメージされる
自信満々な状態ってどんな状態なんでしょうね?


このイメージは人によって違うと思ますが


この「自信満々な状態」に見える状態が実は曲者で

無意識下の「私には価値がない」
のメッセージに反発して

あるいは、「不安」の裏返しで
自信満々に振舞っている方も
いらっしゃいます。



こんな本があるくらいです。
自信がない人は一流になれる Tankobon Hardcover – October 17, 2015
by トマス・チャモロ-プリミュージク (著), 桜田 直美 (翻訳)


成功に「自信」は必要ない
むしろ、邪魔になる。。。。。

という研究結果が
イギリスの社会心理学者さん(著者)
から発表されています。


例えば起業するにあたって必要なのは

「自信」というよりは
等身大の自分をそのまま評価して
(過大評価も過小評価もなし)
そんな自分にOKを出せることです。


そして、今の自分に必要な

スキル
知識
人脈

などを身に付けていくことが必要なんです。


先ほどの本から引用すると

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

=================

成功している人としていない人の違いは、

不安に対する態度だけだとも言えるかもしれない。

成功している人は自分の不安と正面から向き合い、 
不安を克服するために努力したのだ。

=================

とあります。

何かやりたいことがある時
チャレンジしたいことがある時

「自信」があるかどうか?
ではなくて、
本当にやりたいかどうか?

で決めましょう。

「不安」がある時
不安と向き合って克服していきましょう。

必要な時には
心理学のワークの力も使ってくださいね。

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから

 

 

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【不安という感情に対処する方法 その2】
 さて、
何かを成し遂げようとした時に
出てくる「不安」。

今回は不安を解消する二つの方法のうち
●直接感情を処理する方法
をお伝えしていきます。

もう一つはこちらから

 


さて、これは、「不安」が過剰に大きくて
身体に力が入って
ガチガチになっている

そんな時に効果的な方法です。


なので、まず、
「不安」を感じている時
身体のどこかに力が入っていないか?
意識してみてください。


人によっては
身体に力が入っていることや
その結果呼吸が浅くなっていること
に気がつかない方もいらっしゃいます

なので、まず、「不安」を感じた場面で

身体に力が入っていないか?
呼吸が浅くなっていないか?
自分がどんな姿勢をしているか?

意識してみてください。


肩や首、胸のあたりに力が入っているような感覚はありませんか?

呼吸の深さはどうですか?


身体が前に縮こまるような
いわゆる猫背になっていませんか?


そうしたことが自覚出来たら
準備OKです。

「不安」という感情尾少しづつ
減らしていくプロセスに入っていきましょう。

ここで、できれば
クッションか枕を抱っこしてください

そうして、背筋を伸ばして座ります。

一度全身にギュッと力を入れて
ふ~っと息を吐きながら力を抜いていきましょう。


そして、
「不安」を感じる場面をイメージして

先ほど体の中で力の入っていると感じた場所に意識を向けます


そして、そこにある感覚を
息とともに
ふ~っと息を吐きながら
身体の外へとその感覚を吐き出してください

背筋は伸ばしたまま

「不安」を感じている自分を受け止めて



「不安」な感情も受け止めて
受け止めてから息とともに吐き出していくイメージです


吐き出してもその後から、湧き上がってくることもあります。

それでOKです。

後から出てきた「不安」も

ああ自分は、今、不安を感じているんだ
と一度受け止めて

吐く息とともに
身体の外へと
吐き出していきます。

この時に身体の力が抜けていくことを
意識してください


「不安」のあとに「怖い」という気持ちが出てくることもあります


その他の感情が出てきても
同じように、

ああ自分は今、怖いんだ
(悲しい、怒ってるもOK)
と一度受け止めて

吐く息とともに
身体の外へと
吐き出していきます。

ポイントは、無理せずに、
今、ここで、できるだけ
「感情」を吐き出していくことです。

そうすれば、ずいぶんと楽になりますよ。

必要があれば、心理セラピストにご相談ください。

そして、「不安」という感情を軽減出来たら

成し遂げたい目標に向かって
しっかりと行動していってくださいね。

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから

 

 

【お金の問題のようでお金の問題でない! ~起業する前に準備!】

 

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です


お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

 

 

さて、お金は
私たちがパワーを持たせているので
私達の「思い込み(=ビリーフ)」を
拡大して見せてくれます


お金に対するトラウマてきな出来事
「お金のドラマ」が影響していることも
多いですが


お金の問題でのようにみえて
実はお金の問題じゃなかった

ということはままあります

例えば

「重要であってはいけない」という
「思い込み(=ビリーフ)」があると

私にはそんなに価値がないと感じて
自分で自分の上限を決めてしまったり
お金が入ってきにくくなります


「欲しがってはいけない」
「思い込み(=ビリーフ)」があると
自分のためにお金を使うことが
できなかったり

欲しい成果、結果を得られません


「信用してはいけない」
「近づいてはいけない」
など、

人間関係に関する
「思い込み(=ビリーフ)」があると

お金の流れの背後にある
人間関係がうまく行かないので

お金が流れてきません


また、「お金のことを考えてはいけない」
お金の分野に関して
「成長してはいけない」

という「思い込み(=ビリーフ)」
を持っておられる場合もあります


そして、極めつけかも知れませんが
「愛着を感じてはいけない」
「思い込み(=ビリーフ)」があると


愛情のエネルギーは
豊かさのサイクルを回すために
必要なものですから


豊かになることができません

お金も豊かさの一部ですからね


特に、もし、起業されるなら

起業されるなら
起業した後に、こうした影響が
いろいろな形で
出てきます


よく言われるのが

お金のブロック
単価があげられない

お客様からお金を頂くことに抵抗がある


といった状態


お客様にセールスすること自体に
抵抗がある


そんな状態になってしまいます

また、
逆に売り込みすぎて
ドン引きされることもあります


なので、
大きなことにチャレンジされる場合は
起業に限らず、

心の状態を
クリアにしておかれることを
お勧めしてます


ちなみに、もし、起業されるなら
こんなページを
ご覧になるのもいいですよ


福岡市起業応援サイトです
 

開業ハンドブックが
PDFでダウンロードできます

少しでもお役に立てたらうれしいです^^

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから

 

 

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【帰省のたびに思うこと】
 今日はどんな一日でしたか?
お盆には帰省されますか?


結婚されている方は
ご自分の実家とか、
パートナーさんのご実家とか

離れておられる場合には

お盆にはこちらの実家
お正月にはあちらの実家

という方もおられるでしょう。


私の場合は
妻の実家と私の実家が徒歩圏内のため

ほぼ、確実に両方の実家に顔を出します。

便利なこともあれば
正直、面倒なこともあります。

さて、実家にある程度
長期にわたって返る場合

心理セラピストの間では
必ず言われることがあります

それは、
人として、心理セラピストとして
この半年なり、1年に
どれだけ成長しているか試されている

という事実(笑)。


長い間両親といると
つい、ケンカしてしまう。

年取ってきた両親に
本当は優しくしたいのに
ひどいこと言っちゃった

という事がままあるんです。


心理セラピーを受けていくと
この回数が減って行ったり

本当にケンカし無くなったり
してきます

過去のもろもろのことが癒されていくと

両親との関係もそんな風に変わっていきます。


私たちが社会と関わる時
最初の窓口は両親を通してですから


成長過程で友人、知人、職場の同僚と
人間関係を築くうえで


知らず知らずのうちに
両親と築いた人間関係を
投影させています
(ストレートに行く場合と真逆に行く場合があります)


なので、両親との関係が変わると
社会での人間関係も変わります。


と、いうことで、お盆は
自分が少しは変わったかな?
という試金石になるわけです。

私は、少しは変わったかな(苦笑)
もうすぐ結果が出ますので
楽しみでもあります(笑)
 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから