日々の暮らしに福を呼ぶ 


会席料理おもてなし案内人


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 みわ姉です


ご来訪ありがとうございます

 

 

 

 



心の安定を取り戻すために必要なこと



「懐石料理のおもてなし案内人 みわ姉です」


そんな謳い文句で

少しでも懐石料理のおもてなしをお伝えしたいと


簡単な実践マナーをお伝えして

茶道体験が出来るリトリートコースを構築しました



喜想菴リトリートコース




おかげさまで


和っしょいプロジェクトを開催し



認知も広がったのか


リトリートコースの

お申し込みもたくさんいただきました2024年






海外の方のご参加もあったり






子供達の

チャレンジも嬉しい事でした






ただね

こんなコースを作っておいてなんなのだけど



以前は

どうしても納得できないというか


なぜだろう?


と思っていたのは



茶道



という世界



主人の

料理だったり、食器選びだったり


その中に常に茶道を意識してしましたから



なぜ

そんなにそこに惹かれるのか?


そこが

わからなかった







千利休が生きた時代も


命をかけた戦のご褒美が


抹茶茶碗とか?


有り得なくない?


茶釜1つで

命を奪い合うとか?


有り得なくない?




なんで?



ずっと

そう思っていました



じゃあ

なんで?


茶道体験が楽しめるなんていう


そんなリトリートコースなんて作ったの?


と、

突っ込まれそうですが



言語化できなくても

そこまで

人々を魅了したところには


必ずしも何かあるはず


そこに

光はきっとある



ただ

そんな想いだけで


こんなの作ってしまった⬇️

  

写真をタップしてね⬆️




そして

昨年の

様々な方とのリトリートコースを


わたし自身体験して感じたのは


この

マインドフルネスの時間は



自分を取り戻す場所になる



にじり口を通った時点で



妻であり

母であり

親の海外や

仕事の役職


そんなものを脱ぎ捨てて入室する茶室




この

時代の変化が目まぐるしい現代に


気忙しく

振り回される事なく過ごすために


心を落ち着かせる場所が必要なんです



料理をいただく事に集中する


茶道を体感する事で

仕草を真似る事に集中する



そこに

マインドフルネスの時間が生まれ



私自身も

お茶を点てることをせずとも


お客様の

茶道体験を拝見しているだけで



釜の湯が沸く後だったり

茶筅の音だったり


そんな

精神を統一する時間が


癒しの時間になるのだと体感できたんです



こんなことも

知り得たむかしの日本人すごいよね



喜想菴リトリートコース




人って

座学で学ぶだけでなく


体感する

これがとても大切


何かの困った時が起きた時の踏ん張る力とか


とっさの判断力が違うんです



だから


今年

2025年


もっと

リトリートコースを体感する人を増やしたい



これが

今年の目標の一つ、、、でした



ただ、私は強制リタイアのようです。

詳しいことは明日のブログでご報告したいと思います。







そう思うと


わたしの脳内は常に仕事の事が1番にある


お客様が無事かなぁ


どうかなぁ






 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)


 


フォローしてね

 

 




 🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢

  

 





 会席料理の実践マナーがわかります



みわ姉のInstagramはこちらから







特別なお知らせをいち早く受け取れる


喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 


 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 


初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記





 知っ得な大人女子のマナー


 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 

 

 

これを残すなんてもったいない〜
 

 





ご来訪ありがとうございます😊


 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね