日々の暮らしに福を呼ぶ 


会席料理おもてなし案内人


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 みわ姉です


ご来訪ありがとうございます

 

 

 

 




会席料理マナー わっ無理!な時の対処法





近ごろ

喜想菴では『お顔合わせ』ブーム



初めましての会食は少し緊張しますよね



思わず

食べ方も合ってるかしら?


なんて不安になったり



先日も


何かのきっかけで


マナーのお話をしたのですが


お客様から

『わっ!それ無理です』


なんて


お声から

無理にならない食べ方をお伝えしました







会席料理は


熱いものを熱く

冷たいものは冷たく


それをとても大切にしています






それはなぜかというと


五感を使った食べることを大切にしているから



五感の食べ方は


こちらでも⬇️お伝えしました




ただ

五感を使うと言われても



1番

ピンとこないのは


触覚ではないでしょうか?



そう

触る(さわる)感覚です





実は

この触覚は

和食でしか味わえない感覚なんです






その理由は


和食のマナーは食器を手で持って食べるから




他国のマナーは

食器を持つ食べ方はマナー違反です



ですが


そもそも


日本は

テーブルで食べる文化ではなく


畳に膳をおき食べるスタイルだったことから


器を持つマナーが生まれました








熱いものも手で持っていただく



すると

手からの温もりを感じられて


ホッとするんです




ただ


炊き合わせ


と言われるお料理などは


食器ごと蒸すので

熱すぎて持てない時もあります



さぁ?

どうしましょう?








会席料理のマナーは


 手

 で

 受

 け

 る


という行為はマナー違反ですから



熱くて持てないからと言って


手で受けるのは見た目もあまり良くありません





では、どうするのか?


そうしないために


懐紙を使うこともあるのですが


お刺身の時のお醤油をつける時とか


炊き合わせのお料理とか


汁気のものが多い時は懐紙では役不足



紙は汁を受けきれず垂れることがあるからです




ですから


炊き合わせのような熱々なお料理で



『わっ!無理!』となったときは



器の蓋が救世主



その蓋を持てばいいのです




ただ

最後までこのスタイルは通さず



はじめは蓋を使って食べてるうちに


本体の食器も待てる熱さになってくるので


そうなったら


本体を手で受けてお召し上がりくださいね




できれば

最後のお出汁までお味見ください






なんと言っても


特にこれからの寒い季節は熱々がご馳走だもの



熱いものは熱いうちに食べるのが幸せ



さぁ

召し上がれ







 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)


 


フォローしてね

 

 




 🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢

 

 

 
 





 会席料理の実践マナーがわかります



みわ姉のInstagramはこちらから







特別なお知らせをいち早く受け取れる


喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 


 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 


初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記





 知っ得な大人女子のマナー


 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 

 

 

これを残すなんてもったいない〜
 

 





ご来訪ありがとうございます😊


 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね