日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
遠くてもわざわざ行きたい 岐阜県関市 そば処『助六』
ご縁があって
岐阜県の関市へよく行きます
となるとね
やっぱり楽しみたいのはご当地グルメ
関市って
実は
すごいグルメな町なんです
今回
伺ったのはお蕎麦屋さん
以前行こうと思った時は定休日でお休みで
その時行ったのは
今回は
時間的にもちょうどよく行けることになり
意気揚々とお店に向かう
ただ
ネットでみると
きしめんみたいなお蕎麦の写真がある
えー?
お蕎麦できしめんスタイルとか?
なんて思いつつも行って参りました
メニューはシンプル
⬆️の冷たいおそばと
⬇️のぬくといそば
Only
せっかくだから
主人は
円空なた切りそば
と言う
きしめんスタイルと普通の蕎麦の合い盛り
そして
天ぷらを単品で
季節のお代
の文字がちょっと怖い 笑笑
私はゴボ天おろしそば
見た通り
そばの色もしっかり濃いお蕎麦がどぉん!
美味しそうです
きしめんタイプなものを一枚?もらいましたが
もちっとしていて
蕎麦の味がしっかりわかって楽しい
私の
ゴボ天も
ゴボウが大盛りでテンションが上がるー!
見た目も大切ですよね!
おそばはそんな感じ⬇️
おつゆも
濃すぎず美味しい
お蕎麦屋さんって
いくらお蕎麦が美味しくても
最後はつゆなんですよね
それが
調味料が勝ってるとこだと
つけるにつけたくなくなる
だって
後から喉が乾いて仕方なくなるから
ここのは
飲めました!美味しい!
そして
主人が頼んだ天ぷらが⬆️
ゴーヤやトマトの天ぷらもあって美味しそう!
けども
季節のお代は1,400円なり
軽いビストロならランチが食べれるお値段よね
そしてね
この
そばきり『助六』さん
美味しいだけじゃなくて
何がいいって
器にキュンときた
見て見てー!
こんな
そば盛りに九谷焼とか
こちらも⬆️
印判っていうのだけど
この緑が好きなんですよね!!
季節ハズレだけど
こんな椿の茶器にもほのぼの〜
一つ一つ
いい感じで器が楽しいの
美味しいだけじゃなくって
こういうところがあると
遠くてもわざわざ行きたいなぁって思う
そんな関市
なんと今日から花火大会!
遠いと言っても
我が家からは40分ほどで行けるから
ちょっとのお出かけにちょうどいい
私は仕事で行けませんけども 泣
それと
こちらの『助六』さん
私たちが行った時はたまたま空いていましたが
食べてる間に
あっという間に満席で
そとにウェイティングがかかるほどの人気店
予約はできないみたいだから
時間をみて早めに行くか
並ぶ覚悟で行くか!でしょうか?
ちなみに
この他にもこんな関市グルメがありますよ
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
人気記事でした
⬇