日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 



女性はもっと肩の荷をおろしていいと思わせてくれる料理教室のご案内



日々のまかない作りは


楽しみでもあり


悩みの種でもあり


世の中の

特に日本の女性でそんなふうに思わない人が


いないのでは?と思うほど肩に背負って生きてます



特に

子育て中の

春休みとか夏休みが恐怖でしたよね(笑)




そして

ただ今絶賛春休み中


わかるー!と思ってくださった


小学校のお子様お孫様をお持ちの


そこのあなた!


そんな肩の荷を下ろせる料理教室のご案内です






インスタライブ開催します


まずはご紹介させてくださいませ!



クラウドファンディングに挑戦中です


本日

15時より


この

『和っしょい』と名付けたプロジェクトに


参加してくれている頼もしい仲間と


インスタライブに再挑戦!


本日のお相手は

塚本万智さん



万智さんは


管理栄養士だけでなく、

乳幼児食指導士としてご活躍されてるだけでなく、


子供料理教室

kidcookを運営もされてる働くママ


いまの若いママは本当にすごい!


それにしても、子供料理教室?


って

思いませんか?


包丁

大丈夫なの?とか


やけどは大丈夫


なんて

大人は不安でいっぱいなのですが


Instagramでの万智さんの投稿は


子供達の楽しげな笑顔で満たされています


そんな

秘訣や想い


社会へのこらからの食育への想いもお伺いします


kidcook教室では


ただ

お料理を作るだけでなく


さらに

美味しくなるコツも伝授されてるから


大人が受けたい!くらい


以前も

焼き芋を甘くするやり方を公開されていて


思わず

ほー!!!と唸るくらい


さすがの管理栄養士さん

理論的に説明してくれていてなるほど納得でしたよ



おまけに難しくない!






時代の移り変わり


今では

全国に広がりつつある子供料理教室


ですが

私たちの子育て時代は


すでに少子化に移行していた頃だからなのか


子供達に

危ない思いをさせてはダメ!


という

どちらかといえば子供上位と言ってもいいほど


大切に大切に扱い育てるやり方でした


もちろん

子供は宝と言えるほど大切なもの


だから

子供だけで包丁持たせるとか?


それよりも

『ダメ!ダメ!』って言ってたくらい







それなのに


先日も美容院で


『春休みだから

高校生の息子さんに毎日晩ごはん作ってもらってる』


そんな話に、びっくり!!


家にある材料で作ってもらうらしい



おまけに

ささみの梅肉チーズロールカツ


なんて

凝った料理を作ってくれると聞き


時代の移り変わりを感じましたよね〜




今は

結婚しても男子が厨房に入る時代



うちのお店でも

80%以上の赤ちゃん連れのご夫妻は


パパが抱っこしてる


おまけに

パパの方が料理を受け持ってるなんて話もあるくらい



そう思うと


子供の頃からの


クッキング経験は

食べ物を大切に扱えるようになる


だけでなくて

大人になってからも必要なキャリア



いや〜羨ましい


アラフィフくらいの男子になると


それこそ


えいっ!

って思わないとキッチンに入ってこれないじゃない?



今から

料理教室いってもらう?(笑)はないけど



本当、

女性はもっと肩の荷をおろしていいのよね



そんなところを私たちも見習いたいし



食育も

自分たちがろくにできなかった分


今の私にできること!


少しでもやれたらいいと思うのです


お子様

お孫ちゃんにいかがでしょうか?



料理教室のお申し込みは

こちらから








献立


この日なお料理は


筑前煮 一番出汁 季節のお味噌汁 だし巻き卵







このリターンは

うちの『旨つゆ』を使うから絶対美味しい




おまけにオンラインだから


できてから

子供と一緒に食べられるのがいいなぁ



そんなお話も含めて


本日のインスタライブでお話ししていきます



3月27日木曜日 15時より!


ライブを開始します


どうぞ


お立ち寄りくださり

コメントをいただけたら嬉しいです



今日のライブは


こちらからどうぞ






桜は

まだだけど


わたしが大好きな『諸葛菜(しょかっさい)』


癒されます




日本の食文化を

自信を持って語れるひとを増やしたい!


そんな想いで


クラウドファンディングに挑戦中


たくさんの応援や

励ましのコメントをありがとうございます


まだ見てないわ! の方は


よろしければ

こちらからお出かけください!






 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 



 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月




アラカンを前に気になるヘアケア

      ⬇️
パサつく髪のヘアケアに効果のあった意外な物





2024年 決意表明
      ⬇️
コレからのブログとの向き合い方





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね