日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 


この春!気持ちを一新したい人におすすめなもの



桜の花がほころぶ頃


卒業式や入学式だけでなく


職場の移動や退職祝い


そんな

春の転機に向けて


毎年恒例で販売するものがあります







めで鯛タケノコご飯


お祝いの季節のお料理を楽しみたい方へ


おすすめなものは


めで鯛タケノコご飯


国産のタケノコをたっぷり使い


鯛もお頭付きで


めでたく仕立てたご飯です







1折2人前見当ですが


これをおかずにできるほど


タケノコも鯛もたっぷり入り


他にも

季節の山菜やはじかみ生姜など


会席料理でしか使わない食材も入り


これを

おかずにできるのではないかと思うほど


楽しめるお弁当です








鯛の仕込みも


丁寧に捌いて下処理をする


これは

プロならではの技で


これがこの鯛めしを美味しくする秘訣


そして

この土鍋で炊くのも


炊きはじめに

家庭ではできないほどの強い火力で火を入れるので


ご飯に

ギュッと旨さが入ります







食べ方



もちろん

要冷蔵で送りますから


冷たい状態で届きます


だから

温めて食べるのですが



できれば

これはレンチンしないで欲しい


鯛の身もタケノコも


レンジをかけすぎると美味しさが半減


固くなってしまうから(泣)


それでは

もったいなさすぎる


では

どうするのと言えば


蒸す


それが1番おすすめ


めんどくさい〜


と思われがちなこの工程


でも

お皿に移し替えるまでは一緒だし


レンジに入れる代わりに


蒸し器に入れるだけ


なんなら

私は蒸し器を出すのもお手間な時は


フライパンに網を引いて少しのお湯を入れるだけ



ラップをかけたご飯を入れて蓋をして


タイマーかけてほったらかし



これで

美味しいご飯が食べられる


このひと手間が

しあわせな時間を作るから



やってみて欲しい






おすすめな訳


鯛めしが


なぜ

縁起がいいのかと言えば


めで鯛(めでたい!)


語呂合わせがいいだけでなく


鯛の皮は

火を入れると赤くなり


赤は魔除けの意味もあり


魔を払い福を呼ぶ食材として


昔から親しまれてきた食材


おまけに

なんと言っても美味しい




腐っても鯛



腐っていても鯛は美味い


と言わしめるほどの美味さを誇る食材なのです


それに

タケノコを組み合わせたものだから


さらに


グングン伸びる

成長する

伸び代がある

大地に根を張る

神様の依代になる




なんて

めちゃくちゃ縁起を担ぐことができる



だから


お祝いの人でなくても




気持ちを一新したいにおすすめ





食から福を招き


体の中に福を取り入れたら


それが力になり道が開けます




ええ


その場合は

もちろん食べ終わった後に決意表明も忘れずに




そうそう


風水的にも


決意の梅干し


を一緒に食べていただいたらさらにいい



ということで


ご購入してくださるとき


コメント欄に


『ブログ見ました』としていただきました方に


食いしん坊女将の漬けた


目が覚めるほどスッパイ梅干しをサービスします



あの、梅干し食べたかった方も


是非

トライしてくださいませ!




ご予約を検討中の方は


お急ぎください


昨日先行で予約を開始しております



予約受付の締め切りは19日まで



魅惑のイチゴ酢や

梅酢味噌もおすすです


お申し込みはこちらから⬇️



ポチッと





 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 



 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月




アラカンを前に気になるヘアケア

      ⬇️
パサつく髪のヘアケアに効果のあった意外な物





2024年 決意表明
      ⬇️
コレからのブログとの向き合い方





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね