日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ
ちょっといい料理屋でお得感を味わう方法
秋深し
行楽などのお出かけが増える季節
せっかくだから
ちょっといい
お料理屋さんを予約したりの機会があるかと思います
そんなとき
お料理でお腹を満たすだけではもったいない
ちょっといいお料理屋さんで
心が豊かになる楽しみ方をお伝えします
お花から季節を味わう
秋の花といえば
そう
秋と言っても初秋 晩秋があるから
お花も移り変わります
⬆の写真にあるのは
私の大好きな
秋明菊(シュウメイギク)
野紺菊(ノコンギク)
水引草(ミズヒキソウ)
紅たで(ベニタデ)
茶花用の花になるので身近ではないけど
和の秋の花と知っていれば
心が和みます
こちらは⬆
紫式部(ムラサキシキブ)
秋海棠(シュウカイドウ)
烏瓜(カラスウリ)
ホトトギス
こちらも
庭の花で楽しむというよりは
床の間に飾って楽しむ用の和のお花
こんなのも
晩秋を彩る和のお花です
茶花で使われる花は華やかさはないけど
なんとも言えない茶目っ気が在るのが好きなのです
器から季節を味わう
ちょっといいお料理屋さんなら
使ってる器も優れものです
⬆のような
イチョウの形の器なら
黄色に染まった紅葉をイメージしたり
こんな器も秋の器
かの有名な画家『尾形乾山』の写しの『雲錦柄』
ちなみにこれも
そう
秋の器は賑やかです
食材から季節を味わう
これからは
お魚も脂がのってきて美味しくなる季節
サワラや甘鯛
サバも美味しくなるので
お料理でさば寿司とかあるとテンションがあがります
お野菜も白菜や大根
春菊や小松菜なんかは
食用菊などど合わせて
煮浸しになっていたら
まるごと秋を食べてる感じ!
お腹を満たすだけではもったいない
せっかく!いいお料理屋さんで
お腹を満たすだけではもったいない!
いいお料理屋さんは
お値段もいいはずですから
隅々まで楽しまないと損なんですよ
和のしつらえからもアートな空間です
拝観料を払わなくても楽しめる(笑)
いわゆる和の美術館
秋だけでなく
四季折々で楽しみたいところ
どうぞ
お得なお食事時間をお楽しみくださいね
最後に
ドドーンと金目鯛のご飯をとうぞ
もちろん!新米で(^_-)-☆
🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢
🔴今月の人気記事🔴