日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

 

はじめましての方はどうぞこちらへ💁‍♀️

 

 鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ

 

 

運気アップ効果絶大な 秋のお花を楽しむコツ




秋は


芸術の秋

食欲の秋

実りの秋


そんな

秋こそ!

お花を

楽しまないのがもったいないと思いませんか?






秋のお花といえば



秋の七草は


〜〜〜〜〜

おみなえし

すすき

なてしこ

ふじばかま

くず

はぎ

〜〜〜〜〜〜


縦から読むと

『おすきなふくは?』


でも

10月頃はこれらの初秋のお花が終わっていて



今が盛りなのは


コスモス



宿根草で

毎年 季節になると


グングン伸びてきてキレイなお花を咲かせます



なので

育てるというか

ほったらかしていてもいいので


そんなところも優れもの




でも


コスモス


と聞いて

山口百恵さんの歌を口ずさみたくなるのは私だけ🤣








お花の活け方


よく聞かれます


『流派はどちらですか?』


私は
超有名な流派のお教室

3日でやめた人なので(笑)我流です

でも私なりに気をつけてることはあって

それは

…………………………
お行儀よく活けない事です
…………………………

 









あまり

お行儀よく活けると


仏壇飾りのようなイメージがあって


思わず手を合わせたくなっちゃう(^^ゞ


だから

あっち向いてこっち向いてオッケイ!が好き



花は野にあるようにです



あとは

お花同士

おしゃべりしてるような妄想も


楽しく活けられるコツではないでしょうか?


『ねぇねぇ

きょうのご機嫌はいかが?』


なんて言ってるかも


と思いながら

向き合って活けることも(^_-)-☆





運気アップ効果


お花は

ヒーリング効果はもちろんのこと


悪い邪鬼も吸ってくれるのでいい『気』が巡り


運気アップも期待値できる


おまけに


季節を楽しむ事で

五感が刺激され心が豊かになるんですよね


お料理屋さんで

お花を飾ってるのはそういう意味もあるんですよ


食材だけでなく

季節を楽しむ事ができますもんね



私は

おかげさまで仕事で花を活ける機会が多いので


いろんなご縁に恵まれるのも


お花効果もあるのでは?と思ってます



特に

秋の花は実りの意味が強く


もし

今まで頑張ってきて


えい!って何かを実らせたいという方は


たくさんお花を飾ると

縁起がいいのでオススメです(^_-)-☆




でも

食欲の秋も忘れられない〜🤣






 

 🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 

 

今日のMamoruの手仕事

 

昨日

お遅刻した私のかわりに活けたお花

これも手仕事(^o^; 

 

女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 

    

 🔴今月の人気記事🔴

 

 

夫婦ふたり時間の過ごし方を伝授 

 

これを気をつければとりあえず安泰かな?
 
 
 
おかぜさまの1000投稿達成🎉

 

 
 
 
 
  🔴育ちのいい人は知っている 知っておきたい大人女子のマナー

 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 
 
 

 

これを残すなんてもったいない〜
 
 
 

 

 

 

 

フォローしてね