日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます🙇‍♀

 

 

 

 

 

今月のハモの照り焼き

    写真をポチッ⬆



これが一番良かった!庭の花を長持ちさせるコツ



お部屋に

お花を飾るということは


そこの気が良くなり


運気があがります


喜想菴では

各部屋に必ずお花を飾るのも


おもてなしの1つだけでなく


部屋の運気も上げているのです


でも

腐りやすい

夏のお花の扱いをどうしたらいい?






こまめに水を変える



夏は

クーラーが1日中効いてる


ホテルがのようなところならともかく


クーラーをつけたり消したりしている


リビングやキッチンにある花は水温が上がり水が腐りやすい


だから

まず!毎朝水を変えるは基本





えっ?

そんなの当たり前?


でも…そうでなかったのが私の母


ははっ(^o^;


よく

腐らせてました








水切りをする



水を変えるときにしたほうがいいのが


水切り


茎の先を少しだけ切るんです


よく


ものによっては水揚げを良くするために


焼くといいと言われるものがありますが



私は植物に火を使うのは、かわいそうでできません




お花屋さんのものも


はじめは延命剤ついてても


水を変えるとやはり薄まってくるので


手をかけてあけるといいですね(^_-)-☆







一番良かったのはコレ



大切なのは

庭のお花を切りに行く時間帯です


花を切るのは朝か夜



なぜだかわかりませんが

そのほうが長年の経験で水揚がいいんです



そうそう


お花を切るとき


得に夏の1日しか持たない花は


必ずツボミを切りましょう


夜にツボミを切って水がうまくあがった花は


きれいに花を咲かせ長持ちします👍




1日しかもたない『ムクゲ』のような花は


咲いてるのを切っても昼にはぐったり…





ですが

1日しかもたない花はツボミが強く必ず咲きます


こんなふうに⬇









庭にある花を愉しむ



それでも

どうしても夏は花が持ちません


ならば

開き直って庭の緑も楽しみましょう!



私は

ツルものの


ゴーヤの花や


猫じゃらしと言ってるエノコログサ



アレ

一応茶花としても通用するんですよ👍





ゴーヤーは強いので

飾っていても次々花か咲いてくれ楽しめます



黄色くて

小さなお花が可愛いでょう❤️



是非

チャレンジしてみてくださいね(^_-)-☆






特別注文のちらし寿司


ここにもお花を飾って見ました















 

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 




今日のMamoruの手仕事

こちらも名残の夏の平茶碗

蓮弁を少し彫ってます



女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!



 


 

 写真をポチッ⬆

 



 


    

 🔴今月の人気記事🔴

 

 

夫婦ふたり時間の過ごし方を伝授 

 

これを気をつければとりあえず安泰かな?





 
  🔴育ちのいい人は知っている
夏のお出かけに知っておきたい大人女子のマナー🔴


    

夏のお出かけに持参したいもの 

お客様の立場でも知っていたい事



これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ


コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱



これを残すなんてもったいない〜






 

フォローしてね