日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます🙇‍♀

 

 

はじめましての方はよろしければこちらへ⇩桜の絵から

 
 
喜想菴女将 鈴木美和のプロフィール➡🌸 

 

 


人は一生のうち出会うべき人には必ず会える



先日


東京の

『致知出版社』に伺うご縁をいただき


大人の遠足してきました


ふふふ


田舎者ゆえ

東京に行くのはちょっとした遠足気分なんです




『致知出版社』を知っていますか?



講座を受講している


新田真由子さん

『致知さんをご存知ですか?』と聞かれたとき


今まで聞いたことのないフレーズに


⁉️


テレビも雑誌もほぼご縁のない私


昔は

『家庭画報』や『天然生活』くらい読んでたけど


あまりわざわざ買ってまで見ない私


そんな私に真由子さん


『紹介できるので一冊送ってもらいますね』


なんて優しい





人間学を学ぶ本


ご紹介いただいた本は

4月号

『山上 山また山(さんひょうやままたやま)』


真っ先に

目を引いたのは

『数え100歳生涯現役を生きる』


千 宗室


茶道裏千家の前お家元 の記事


その道の方にとっては雲の上のお方です


こんな方でも戦争の大変な時代を生き延び


『泥沼の中にいても足踏みを続けたらいつか固まり、それが自分をつくる足場になる』


と書かれていて


思わず泣きそうになりました


茶道のおもてなしの心にも触れており


食い入るように 何度も読み


一つ一つの言葉に

自分の今まできた道が思いだされました


こう見えて

真面目にコツコツするのとしか能がないほど


自分に厳しくもしてきました


ブログも

毎日頑張って書いてきたしね



でも

私がしてきたことなど


なんの役にもたってないのかも…とか


意味があったのだろうか?


本当に

泥沼を足踏みしてた時があったから…





あかん…書きながら…泣ける…





なんかね

それで良かったんだよって


言ってもらえた気がしたんです…


何度も読みました


スキマ時間にあちこち持ち歩き

何度も読み返したせいで本もぼろぼろに😅









人間学で唯一の出版社




この日は私だけでなく

千葉から篠田法正さん

福岡から山本操さん

(このお二人はまた詳しくご紹介しますね)




もう

『致知出版社』の前まで来たら


急に緊張してくる(^◇^;)


この日会ってくださったのは


藤尾佳子さん


さん付けでお呼びしていいものかと思うほど


『致知』創始者のお嬢様でもあり



致知出版社取締役

致知別冊『母』編集長でもあられる方




佳子さんは

あまりの笑顔が素敵なのと


親しみのあるお言葉に一目でファンに❤️




おまけにお話を進めるなか


子供さんの収集したカブトムシの話にもなり



我が子とも

あまり歳も変わらないであろう子さんのお話で



和気あいあいと話も弾み



楽しいひとときを過ごしました



本当に

笑顔が素晴らしい❣️




この日同行した真由子さんのお手土産 さすが!

『母』を形どったアイシングクッキー




ご縁を感謝して


最後に

『皆さんと写真をとりましょう』


た、誘ってくださった佳子さん



待っている間に

『今日のご縁に感謝します』と伝えると


『人生、出会うべき人には必ず出会う

しかも

一瞬遅からず、早からず


しかし、うちに求める心なくば

眼前にその人ありといえども縁は生じず』



『森信三さんという方がおっしゃってます』と



そう言っていただき、ハッとしました


そういえば…私は


必ず

必要な方が突然現れていつも助けてくださってる


運がいいと思っていたけれど


必然であったかもしれない



泥沼でも 足踏みを続けていけばいいのかな


人生

悪いことばかりじゃないよね








素晴らしい本と出会えました


今日、ちょうど次の本が届きました



ええ

申し込みました 年間購読👍


でも

また泣いちゃうかなぁ…




🔴今月の人気記事🔴


ほったらかしで美味しくなぁ〜る! 

番外編!
喜想菴の『旨つゆ』で簡単豚の生姜焼きレシピ


🔴今の季節に読んでほしい!保存食のお役立ち記事🔴

           

    

今月の人記事


🆕超絶簡単!土付きラッキョの皮むきの裏技 

これを知ってれば楽ちん




喜想菴女将の赤紫蘇のもみ方




美味しい梅酢味噌の作り方も伝授

 
フォローしてね
   

 

喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 


 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております