ガンは堅くなる?心が堅くなると………!? | 新潟県三条市の美容室キリク|ショートカット&白髪を生かすカラーであなたを魅力アップするブログ!

新潟県三条市の美容室キリク|ショートカット&白髪を生かすカラーであなたを魅力アップするブログ!

新潟県三条市(もの作りの町)のショートカット、白髪染めや白髪ぼかしWithパーマを得意とする美容室キリクの店長せき川です❗極個人的な日常と毎日の仕事を綴ります✂よろしくお願いいたします

オレ髪と運命の研究家と名乗ってます

ので本日はオレの敬愛する

常岡一郎さんの著書の内容で運命に

ついて書きました

髪型無しです!

よろしくね☺️

青春の輝きをもう一度ブログ🌋

商人の町新潟県三条市の可愛いショートカット&脱白髪染め(透明感カラー)白髪ぼかしハイライトであなたの青春の輝きをもう一度よみがえらせる美容室KIRIKU 店長

髪と運命の研究家せきです口笛


唯一絶対魅力UPするショートカット専門店!三条市の美容室キリク新潟県三条市の美容室キリクです!髪質改善!7歳若返るヘアスタイル!再来率95%の実績が物語る技術と高い技術と診断。県央唯一絶対魅力UPするショートカット専門美容室!kiriku.be





オレは運命の研究家!?



髪と運命の研究家せきです!

って名乗っているので


本日は運命について語りたいと

思います


っていうか

最近、足湯の友にしている

常岡一郎さんの

「運命をひらく心」



が刺激的に面白いので

それを皆さまにお伝えしたいと

思います



まず常岡一郎さんをご紹介したいと思います!


明治32年福岡県生まれ

慶應義塾大学在学中、結核に倒れ

学を捨てて闘病と求道の生活に入る。昭和10年修養団体・中心社を創設。月刊誌「中心」を主宰。

養護施設・中心学園、養護老人ホーム・中心荘を経営して社会福祉に貢献。25年参議院議員となり

12年間国政に参画。44年勲二等瑞宝章受賞。64年死去。「天国の手紙」「たましいと心」など

著作多数。


↑↑↑
常岡一郎さんがお元気な姿


ちょっと独断的なので
一つ考えだと思って読んでねウインク



 ガンを病む心


要約です……
ガンは固い
乳ガンになったら柔らかいお乳も固くなる

胃ガンは胃の中にとけにくいしこりができる

心の中にとけにくいものができる
暗いしこりをもっている

そんな人はガンになりやすい

夫に不満をもつ
愛されぬ悩みの暗い心
夫のわがままにおびえる心

これが日々、月々につもる

これが乳ガンや子宮がんになる場合が多い

相手が悪い
しかしそれだけではない

自分の心の持ち方が悪い
だからガンが育っている

発散のない暗さ
心のしこり

これが運の悪さとなってあらわれるのである

どんなことがあっても明るい心を失わぬことである

サラサラした流れるような心
清い心、豊かな心、機嫌のよい心

感謝にもえた人になることである

美しくなんでも見える心
めでたいほど陽気な心

これはガンと関係のない心である

心配、取り越し苦労、おびえる心
これが心のしこりとなる

形にあらわれてきたのガンの姿ではあるまいか!

時は流れてかえることなし

心臓は動いて一秒もやまない

生まれてから血は流れて止まらず
止まったときが死である

流れてやまぬ
これが宇宙の歩みである

これと一致する心はとらわれない心である

なにか一つの心配なことが起こったら、そこに釘付けになって暗い固くなりやすい

好きなことがあればその一つのことに縛られる

人の迷惑も考えないで没入する

いやなことがあればくよくよと 暗い心を積み上げる

これで心の流れが止まる

そんなときは自分の心を明るくするために工夫がいる……

どうすれば心は流れるのだろうか
明るく広い心
豊かに安らかな心
こころよい心
流れる心
これをどうすれば保てるのか
これを考えてみた

「御恩帳」を作ってみた
ご恩になった人々を思い出す

こんなにたくさんな人のご恩に
守らてきたのか

こんなに懐かしい思い出に支えられて生きてきたのか

うれしい
ありがたい
もったいない

この心を第一に持って
今日一日を生きる

そうでもしないと私は利己心の囚になりやすい

自分のことにとらわれすぎる

目の前のことに追われて心のゆとりを失いやすい

自分を立て直すために人の話を
なんでもよく聴く

人には誰にでもたやすくお目にかかる

人間として自分を大安売りする
そんな心を生み出したい!

どうせ人間は同時に二つのことを考えることはできない

一方を見るいるときはほかの方を見ることはできない

一つのことを考えているこきは
他のことはなにも考えるひまがない

朝から喜びを思い出し
ご恩をしのぶ

これが人の心を明るく組み立てるもとになる

イヤな思いは出てくるひまがないようにする

明るいありがたい思い出で包まれる生き方がいちばん心をやわらげる

血を清める心になる

イキイキした喜びは尊い
ガンの近寄れぬ心だと思っている


ちょっと長くなってしまいましたが原文はもっと長いです

運命のこと書くつもりが
ガンの話になりました

でも
機嫌のよい心❤️

が人生において大切ってことです

そんな心がガンまでも避けます!



元新潟大学医学部安保徹名誉教授が著書で書いてます



ガンの一番の原因は

低体温
低酸素だそうです

そして
その要因の一番は
ストレス💀

だそうです

自律神経が優位な状態が
長く続くの良くないとか

いつでも闘える状態です
仕事しているときですね!

そんな状態がガンが一番好きな
状態とか

なので長時間労働は避けた方がいいと著書に書いてあります


とにもかくにも
機嫌のよい心で
人生を楽しみましょう😊

 

もう一つ

 老化を防ぐ道


老化する
これは自然の道である

青年時代は疲れが治りやすい
ぐっすり一晩寝たら消える

しかし老人になったら骨も堅くなる
一度疲れたら治りにくい

それのみか病いまで引き起こす

人間のからだは老化する

これは自然の道である


老化を防ぐ道はひたすら奉仕だと思う
たえまなき働きだと思う
毎日がただ絞りきる生き方だと信じるようになった❗

常岡一郎さんは激しいのだ!

出し切れ❗
っていう


人間の基本は
吐くこと

吸う前に
まずは
吐く❗

自分を出し切ることが生きること!?


常岡一郎さんはこう言っている

私は一つの仕事をやってきただけです

色々な仕事は手段に過ぎません

それを目的に働いたのではありません

私の一生をかけた大事業はただ
一つしかありません

それは
自分を本当に 知りたい! 

そうして自分を叩きなおす!

自分の心を磨くことだけであったようです!

一生かかる
大事業は
自分を叩きなおすことのみと思えならない

死ぬまでやりがいのある仕事

尽きぬ張り合いのある仕事を楽しみぬきたい!

仕事❗
それは自分を知ること

鍛えなおすこと
天地の道を学ぶこと

ひたむきな
生き方をすることである❗


まだまだ程遠い生き方をしている
自分ではありますが

素晴らしい言葉に触れていると
自分の細胞が喜んでいると感じる


15歳の春の布団の中で
オレはこう思った……

休みもお金もどうでもいいや!

生きがいのある
仕事をしたい🔥
(その頃充実してなかったのかも😅)


どういう訳か
美容師という仕事を選び
ずっ~と一筋真顔

色々あるが
この美容師を選んで幸せと思う!

生きがい?
よくはわからんが

すべては
仕事に通じている❗
と思う

このブログしかりだ

美容師をこんなに長く続けいられるのは……

諸先輩方はじめ同僚、後輩
妻、娘
そしてお客さま

皆さんのおかげで
やってこられました❗

ありがとうございます🙇



明日もがんばんべ~🌠


さて
問題です!
この三点のパンのうち
今朝オレはどれを食べたでしょうか?
1️⃣

2️⃣

3️⃣



答えは……
1️⃣です
意外と小食って思ったでしょ!


でも
他にカレーパンと納豆食べた🐷


先日
中学校の時の同級生がカットに来て言った!
「腹どうした😲」

ヤバいです🐷

最近のブログ












このブログに書いた背脂中華そば
の杭州飯店が昨日家事になりました😱GW明けの一週間休み中の出来事でした
早く復活してほしいね❗


最後までお付き合いありがとうございました🙇

また、明日ね❤️