~春の貸切会~金沢:片折③-★★ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

北陸グルメ旅行に

出発

 

 

1日目は金沢

貸切会です

『片折』

(過去記事 )

 

 

まずはお席に着いてお茶

 

 

食前酒

「能登 竹葉(ちくは)」

 

 

まずは皆さまで乾杯

 

 

最初の1杯は

シャンパンを頂きました

 

 

「干しぜんまいの白和えと能登椎茸」

能登の椎茸は

肉厚で美味しい

 

 

「一番出汁」

お水は

能登の藤ノ瀬湧水を

使われているそうです

 

 

「蕪と自家製バチコ」

バチコはそっと箸ですくい取り

片手に持ってお酒とチビチビ

 

やはり

バチコは日本酒泥棒ですね

冷酒が欲しくなります

 

 

たまらず

日本酒「手取川」

 

 

「鮃とヤリイカ」

 

 

「和風蟹焼売」

蟹があったので

心の中で「やったー!!!」と

喜んでいたらまさかの

「蟹焼売」で少しガッカリ

 

贅沢を言えばせっかく

ここ金沢まで来ているので以前

シンプルに頂いていた時の

蟹そのもの・・・

 

少しだけでも良いので

楽しめたら嬉しかったな・・・

 

 

とても大きい立派な

「ボタン海老」

 

 

日本酒「勝駒」

 

 

「ボタン海老と氷見鮪」

「ボタン海老」

甘くてめちゃめちゃ

美味しかったです

 

 

「やなぎばちめ」

 

 

「鱒寿司」

よく頂いている「鱒寿司」と

比べると酢が柔らかく

上品なお味でした

 

 

「揚げ出汁胡麻豆腐」

 

 

「喜多方湖の鮒」

 

 

「鰯のつみれ汁」

つみれがフッワフワで

とても美味しいです

 

 

「八幡巻き」

 

 

「白ご飯」

 

 

「ボタン海老頭汁」

「白ごはん」の後は

選べるお食事

 

 

今回は少しずつ

全種類頂きました

 

「鮪漬け丼」

 

 

「やなぎばちめ天丼」

 

 

「卵かけご飯」

 

 

デザートに

「蓮根饅頭」

 

 

「抹茶」

 

 

「蛍烏賊」の時期だったので

楽しみにしていたのですが

この日は良い「蛍烏賊」が

なかったそうです

 

良い食材と

出会えるのも運ですね

 

 

 

片折
ジャンル:会席料理
アクセス:北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅A-7口 徒歩26分
住所:〒920-0928 石川県金沢市並木町3-36(地図

TEL:076-255-1446

営業時間:昼 12:00~14:30 (水曜・日曜のみ)
夜 17:00~19:30 20:00~22:30(2部制)
(ただし、松茸の時期は19:00~の1回のみ)
不定休

カード:可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×会席料理
情報掲載日:2020年4月30日

 

四角02四角02四角02四角02四角02四角02
太田和彦氏の日本百名居酒屋一覧


四角03 四角03 四角03 四角03 四角03

2020マイベストレストランin全国版

 

2019マイベストレストランin全国版

 

2018マイベストレストランin全国版

 

2017マイベストレストランin全国版

 

2016マイベストレストランin全国版


2015マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin広島

 

四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01


ミシュランガイド広島・愛媛特別版2018

ミシュランガイド関西2015:兵庫

ミシュランガイド福岡・佐賀特別版2014

 

片折懐石・会席料理 / 北鉄金沢駅金沢駅七ツ屋駅
夜総合点★★★★ 4.0