~超イイお店発見~竹田市:湧水茶屋 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

温泉を楽しんだ後は

ランチ

 

本当は九州に来たからには

地鶏が食べたかったんですけど

行きたかったお店

 

営業の確認のため

何度電話をしても

誰も出てこないんです(;´Д`)

 

お店に行ったは良いが

閉まってるって言うのは

イヤなのでお目当ての地鶏は

あきらめて違うお店にしました

『湧水茶屋』

 

 

実はこの日

ある方のオウチに

お世話になる事になっている為

ココで「お豆腐」買って行くのも

良いかもなんて思い

コチラのお店にしました

 

「お豆腐」や「油揚げ」も

買えますが店内飲食も可能

 

コチラがメニューです

料金は前払い

 

 

箸や小皿

カセットコンロが必要な

メニューなどセルフで準備します

 

 

物知り博士は

「牛筋麻婆豆腐:800円」

ちょいピリ辛

カセットコンロで

自分で温めてから頂けます

おかげで熱々

 

牛すじなんて置いておいて

とにかくお豆腐が美味しい

 

豆腐がとても滑らか!!!

 

「牛筋麻婆豆腐」に

入っているのは店先でも

売られています

「おぼろ:200円」

 

 

私は夏季限定メニュー

「特製湧水冷麺:700円」

冷麺の麺を韓国の冷麺あたりを

想像していたらなんと糸こんにゃく

 

まあこれはこれで

ヘルシーなんで良しとしよう(^^;)

 

これまた

とにかく豆腐が美味しい!!!

 

「特製湧水冷麺」に

入っているお豆腐は

「もめん:180円」

 

 

グルメ友さんが頼んだ

「旨辛おぼろ鍋:700円」

(うどん有だと900円)

3人が頼んだメニュー中では

コレが断トツ美味しかった

 

入っている豆腐は

「おぼろ:200円」

そこに

「油揚げ:150円」も

入っててこれもまた

ビックリするくらい美味しかった

 

 

もちろん買って帰りました

「おぼろ:200円」

 

 

「油揚げ:150円」

 

 

「豆乳生プリン:250円」

ちょっと甘目ですが

滑らかな舌触りに感動

 

「厚揚げ:220円」は

買わなかったけど

コレも美味しそう

 

次回はココを

最終目的地にして

お豆腐類すべて

買って帰りたい

 

地鶏屋さんが

電話に出なかったおかげで

とっても良いお店を発見できました

 

こちらのお店

土日は行列が出来る

人気店なんじゃないかな

 

 

湧水茶屋

大分県竹田市直入町大字下田北1385-5

TEL:0974-78-1755

営業時間:06:00~17:30

定休日:火曜日

カード:不可

駐車場:有(無料)

 

四角02四角02四角02四角02四角02四角02
太田和彦氏の日本百名居酒屋一覧


四角03 四角03 四角03 四角03 四角03

2020マイベストレストランin全国版

 

2019マイベストレストランin全国版

 

2018マイベストレストランin全国版

 

2017マイベストレストランin全国版

 

2016マイベストレストランin全国版


2015マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin全国版

2014マイベストレストランin広島

 

四角01 四角01 四角01 四角01 四角01 四角01


ミシュランガイド広島・愛媛特別版2018

ミシュランガイド関西2015:兵庫

ミシュランガイド福岡・佐賀特別版2014

湧水茶屋豆腐料理・湯葉料理 / 竹田市その他)
昼総合点★★★★ 4.1