4年間のアメリカ生活を終えて、

日本に本帰国したきらです。

 

▶ 詳しいプロフィールはこちら

 

image

 

桜が満開だった春休みも終わり、

小5になった次男くん。

 

 

日本に戻ってから

ずっと迷走中なのが、放課後の過ごし方

 

 

アメリカ時代は、学校が終わったあと

友達と公園で遊ぶのが日課でした。

 

 

他にも、

シーズン中はサッカーの練習があったり、

夏場はプールに通ったりと

結構忙しく過ごしていたんですね。

 

 

▼ アメリカの習い事

 

 

 

 

 

月1~2回は友達の

バースデーパーティーがあったし、

ハロウィンやクリスマスなど

何かとイベントで集まることも

多かったです。

 

 

▼ これが日常笑い泣き

 

 

 

 

日本に帰ってからも、ありがたいことに

同じマンションに遊べるお友達もできました。

ただ、頻度は低め。

 

 

普段からパーティーとかないし

日本の小学生は楽しみがアメリカに比べて

少ない気がします。

 

 

結局、学校や塾の宿題やって

YouTubeとゲーム。

 

 

改めて思うのは、子育ては期間限定

 

 

私も働き始めて、子育てに対して

あまり時間を取れていなかった部分もあり

ちょっと反省です。

 

 

昔のブログ記事を遡っていたら

私頑張ってたなと(笑)

 

 

とりあえず…

日本でもイベント系は全力で!

お出かけもできる限りする!

そして、親も楽しむ!!

 

 

今できることを

精一杯やっていきたいなと思います。

(まぁ、大変なことのが多いですが泣き笑い

 

 

▼ 次のイベントは子どもの日かな。

 

 

 

 

▼ 去年はチーズフォンデュ

 

 

 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル