アメリカでは、

習いごと事情の選択肢が多く、

親子で方向性を決めておくことが大事

だと感じることも多々ありました。

 

 

例えば、サッカー

 

 

本格的にサッカーをやりたい子、

将来的に奨学金をもらいたい子などは

小学3~4年から

Competitive soccer club

入り始めています。

 

 

練習は週2~3回。

シーズン中は毎週末トーナメント。

もちろん、親が送り迎えをします。

 

 

チームが強くなると、

州外に飛行機に乗って遠征へ行くことも。

 

しかも、コーチの移動費・宿泊費も

支払うそうですアセアセ

 

 

お金も時間もかなり負担が大きいので

色々な面で余裕がある家庭しかできません。

 

 

私が住んでいる地域では、

小学生からクラブチームで経験を積まないと

ミドルスクールやハイスクールの

トライアウトに受からないのが現状です。

 

 

一方、そこまでのコミットできない場合は

楽しむスポーツをやらせています。

 

 

この方向性を間違えると、親も子どももキツイ


 

今シーズンは、次男が

サッカーをやっていて、

日曜日が最後の試合でした。

 

 

今回のチームは、

次男のベストフレンドのお父さんが

コーチをやってくれ、

日曜日に試合があるけど市内のみ。

 

 

わが家は土曜日は補習校もあったし

ちょうどよかったです。

 

 

ボランティアベースだったので、

費用も3か月で150ドルくらい。

 

 

コーチのお礼に、

トレーダージョーズで美味しそうな

ビールを詰め合わせにして

お渡ししました照れ

 

 

アメリカ生活最後に

チームでサッカーができ、

とても良い経験になりました。

 

 

▼ アメリカ子育ての現状

 

 

 

 

 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル