基本的に何でも
日本よりも物価が高いアメリカ。
中でも習い事代は大きい。
長男くんが日本でスイミングを
習っていたときは、
週1回60分で月8,000円くらい。
アメリカで同じように
インドアプールで通おうとすると…
週1回30分で月110ドルくらい。
時間が短いのに、
倍近くになってしまう…。
それゆえ、渡米してから、
次男くんのスイミングレッスンは
ノータッチ。
家のプールで独学で頑張ってました。
でも、日本に帰って、
泳げないのは可哀そうかなと、
本帰国を前にようやく
重い腰をあげました。
っで、今回スイミングレッスンを
予約したのが
市のPark & Recreation。
「(自分が住んでいる市)+ Park and Rec」
と検索すると、出てきます。
アウトドアプールだけど、
週2回30分クラスで月80ドルくらい。
相場と比べて、
かなり安い!
ただ、この値段なのですごい人気。
リアルに一瞬で満席になります。
今日が8月分のRegistryだったので
受付開始時間ピッタリにログイン。
無事に申し込むことができました。
この辺りは慣れたもんです(笑)
ニューヨーク旅行のレアチケットと
比べれば、楽勝
ちなみに、私が確保しクラスは、
30分のうちにWaiting Listに
なっていました
値段が安いので、
レッスンに期待はできませんが、
8月はみっちりスイミング月間に
しようと思います
渡米した直後、
習い事の探し方が分からず、
悩んでいた時期があったので、
どなたかの参考になれば幸いです
お子さんの渡航準備に!
幼児~小学生向けの
おうち英語教材を作りました。
フォニックスやサイトワードが
学習できるプリント、
そのまま進めるだけの
詳細レッスンプラン付き。
英語がついていけるか不安なお子さんの
渡航準備にご活用いただいています
駐在妻の全てが分かる!
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介