子連れアリゾナ周遊旅行記

 

アメリカ大自然の絶景巡り4日間の旅

行ってきました。

 

パックツアーみたいな名前ですが、

完全な個人旅行(ロードトリップ)です。

 

 

先に言っておくと、今回の記事は長いです。

画像もかなり多いです真顔

 

 

【事前準備】

 

 

 

【大まかな観光コース】

 

 

 

グランドキャニオン観光一日目

 

ウイリアムズからグランドキャニオンまで、

車で約1時間。

 

途中、タサヤンという街があり、

ここのビジターセンターでも、

国立公園のチケットが購入できます。

 

わが家は、年パスを購入しました。

年80ドルです。)

 

 

ゲートはパスを見せるだけで、

スムーズに通過。

 

夕方からパークに入る人は

さすがに少なめ。

 

ピークは、かなり混雑するらしいので

この時間で正解でした。

 

 

 

そのまま、夕日を見るために、

Yavapai Point(ヤバパイポイント)へ。

 

 

近くの駐車場にとめて、いざ絶景へ。

 

 

語彙力少なめで申し訳ないけど…

 

壮大。

 

 

世界って広いなぁと心から感じられる場所。

 

 

ありがとう。

ホント、アメリカに来られてよかった。

 

 

と、夫に感謝さえする瞬間でした(笑)

 

 

静かに、夕日が沈むのを鑑賞し、

この日の宿泊先、ヤバパイロッジへ。

 

 

国立公園の宿って、

かなり早い時期に埋まってしまうのに、

 

ヤバパイロッジは、2ヶ月前でも

余裕で取れました。なぜ?!

 

しかも、Hotels.com経由で予約可能。

リワードを貯めているので、ありがたい。

 

一泊200ドルくらい。

 

 

古いけど、清潔感があるお部屋でした。

残念ながら電子レンジはありません。

 

 

近くにジェネラルストア(スーパー)や

レストランもあります。

 

 

普通にお肉とか野菜とかも売ってましたよ。

レストランで食べるよりは安いけど、

やっぱり割高。

 

 

タサヤンにセーフウェイがあったので、

そこで食料調達した方が、

安く抑えられると思いますウインク

 

 

グランドキャニオン観光二日目

 

次の日、朝6時くらいに

Mather Point(マーサーポイント)

朝日を拝みにいきました。

 

 

Grand Canyon Visiter Centerの

駐車場にとめて、5分くらい歩きます。

 

 

ヨセミテ国立公園で1時間くらいかけて

ポイントまで行ったのと比べると、

園内に泊まると本当に楽チン。

 

 

夕日もよかったけど、朝日はもっとよかった。

世界が明けていく感じ。

 

全体が真っ赤に染まり、本当に素敵。

 

 

そのままビジターセンターから

オレンジコースのバスに乗り、

South Kaibub Trail Headへ。

 

 

日本のツアーとかって、

遠目でグランドキャニオンを見ておしまい

ってプランが多いじゃないですか。

 

 

もう全然ダメ。

 

せっかくグランドキャニオンに来たなら、

トレイルはぜひ挑戦してほしい。


 

 

だって、30分くらい下るだけでも、

全然、風景が違うんだもん。

 

 

グランドキャニオンのトレイルは、

自分のレベルや、所要時間で、

行く距離を決められる。

 

 

子連れで行くなら、

OOH AAHポイントくらいまで。

 

 

午前中の涼しい時間に行ったので、

ちょうど良いお散歩コースでした。

 

 

午後は、影が全くないので、地獄ですね。

 

 

オレンジバスで、Yakiポイントへ。

Visitor Centerに戻り、ここでブランチ休憩。

 

 

サンドイッチやラップサンド、

9ドルとかするけど、普通に美味しかった。

 

コーヒーは薄すぎるアメリカンでした。

 

 

休憩後、今度はもう一つのトレイル、

Bright Angel Trailheadへ。

 

 

ここもレベルに応じて、下る距離が違います。

 

 

当初は1.5マイルレストハウスまで

(往復で3.0マイルのトレイル)

行くつもりが、途中で断念。

 

 

2つ目のトンネル

Uターンしていきました。

 

この辺りで半分くらい。

 

 

グランドキャニオンが

他のトレイルと違うのは、

下ったら、上らないといけないこと。

 

これが思いのほかハードえーん

余力を残しておかないと、戻れなくなっちゃう。

 

 

と言うことで、勇気ある撤退が必要

 

 

 

トレイル2本を歩き、

結構疲れてしまったので、

 

ブライトエンジェルロッジ横、

DREYER’Sのアイスクリーム屋さんで休憩。

 

 

 

あとは、レッドコースのバスに乗り、

Hobi Pointで下車。

 

 

次のポイント、Mohave Pointまで

1マイルくらい歩きました。

 

 

ほぼアップダウンもない簡単なトレイル。

 

 

バスで最終地点のHermits Restまで行き、

戻ってきました。

 

 

一旦、ロッジに戻り、

カップラーメンで夕食。

 

 

朝日を見たマーサーポイントで夕日も鑑賞。

 

 

ここでは、太陽が沈む姿は見えないけど、

山の陰影は、ヤバパイポイントよりも幻想的

 

 

ヤバパイロッジにもう一泊。

この日は、星と月もキレイに見えました。

 

 

二日目だけで3万歩、歩きました。

 

 

グランドキャニオン観光三日目

 

朝6時半くらいに出発。
Desert View(デザートビュー)を経由。
 
 
本当は朝日を見たかったけど、ロッジから
デザートビューまで1時間かかるので、
無理だった。
 
 
ここからの景色、最高!
 
 
中心地から少し離れているけど、
一番好きだった。
 
 
短い時間だったけど、
サウスリムを端から端まで楽しめ、大満足。
 
 
ホースシューベンドに向かいました。
 
 
 
* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *