頑張れ!えにぼー筋トレ日記 -3ページ目

頑張れ!えにぼー筋トレ日記

目指せベンチプレス140kg!
ってことで始めたブログですが2022年8月31日に目標達成しました。
2022年11月現在は、全身を鍛えなおすべくBIG3などいろいろなトレーニングを行ってます。

筋トレメニューややり方などちょくちょく綴っていけたらなって思ってます。

おはようございますえにぼーですニコニコ


 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ



これホントいいんですラブ

胸はもちろん効くんですけど

体幹もある程度鍛えられる?感じ


最近マイブームというか

ハマっているのが



「ダンベルプルオーバー」


なんというか、重さを扱う種目ではないのかと思うんですがこれに関しては30kgのダンベルを使ってます


というのもきっかけはえにぼーのミス口笛


もともと20kgで効かせる感じでやってたんです

その日はダンベルの横にガチャラーがおり

あまり近くにいたくないのでスッとダンベルを持って移動したんです


「ありゃ?なんか今日重いな」


運ぶときに違和感はありました

ベンチに座り


「いざ尋常に勝負」


ちらっと30kgの文字が見えて


「マジかっ!!」


後戻りはできません

やるしかない



いつもよりも10kg重い30kgのダンベルでキョロキョロ


出来ない事はなかったんです


あれ?意外にできるやん


しかも胸めっちゃ効くやん



っていう、ね。


そうなんですよ。

きっかけはダンベル間違えてただけチュー


で、今ではその感覚がよかったんで

ハマってしまったっていうことなんです上差し



では本日の筋トレメニューです



ベンチはダメ

今日は調子悪い日でした


で、きました

ダンベルプルオーバー


もうこれ最高筋肉


ギリギリでやってるんで

いつも緊張する


もう少し重くできるかもってちょっと思ってるけど怖くてまだそのままですてへぺろ


でもたまには軽くしてガッツリ効かすのもいいんですよね


この種目はすごいいいです爆笑


 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ


ではまたバイバイバイバイバイバイバイバイ{emoji:128_char3.png.バイバ、イ}ウインク

おはようございますえにぼーですニコニコ


 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ



今日は脚トレの日筋肉


えにぼーが行ってるジムではやりたい種目が大体固まって置いてあるんです


まずは次の3種目

  • ホリゾンタルレッグプレス
  • インナーサイ
  • ヒップアブダクション

ここでお尻もやっちゃいます

その横にはなんとやつがいてます

  • アブドミナルクランチマシン

これもこのタイミングでやっちゃうよねーてへぺろ


で後は

  • シーテッドレッグカール
  • シーテッドエクステンション


脚トレの基本的な流れは大体こんな感じになります



それでは本日の筋トレメニューです



先程ご紹介した通りですがこんな感じ照れ


前回の脚トレでは45度レッグプレスを久々にやって

腰を痛めたせいか、最後のエクステンションで右足に力が入らなくなり途中でやめてしまいましたショボーン


なので今回はガッツリ筋肉

ってやってると今回も最後あたりは力が入らなく

なりかけて怖かったガーン



なんなんでしょね?

力入らなくてなる現象


すこし様子みたいと思いますグッ



 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ


ではまたバイバイバイバイバイバイバイバイ{emoji:128_char3.png.バイバ、イ}ウインク

おはようございますえにぼーですニコニコ


 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ



これまで肩のトレーニングは

  • ミリタリープレス(オーバーヘッドプレス)
  • ケーブルサイドレイズ
  • リアデルト
  • ラテラスレイズ
  • フロントレイズ
  • ショルダープレス
  • アップライトロウ

…書いてて思ったけど想像以上に種目多いな

もっと少ないと思ってたタラー


と、まぁこんな感じでした

サイドレイズはダンベルではなく

ケーブルでしかやりませんウインク


で、やり方といえばよく見るフォームです


腕はそんなに曲げずに行うあれです

どこまであげたらいいよ、とか


でも違ったんです上差し


ケーブルでやるんですけど

腕がガッツリ曲げてスパンスパン引っ張るんです


重量も重くできるし肩にダイレクトに効きます筋肉



では本日の筋トレメニューです



今日は見返すと3種目しかやってないガーン


けど、これまで以上に肩がパンプしているのがわかるんです照れ


最初のショルダープレスは横持ちじゃなく縦に待ちます


この方が三角筋に入ってくれます

で、サイドレイズ


これホントにやってみて欲しいです

動画みて、おっこれは!

って思ったんで探してご紹介と思ったんですが探せなくてガーン



今有名なあのトレーナーの方のやり方です

ちょっと探してみてください


そして実践してみてください

ホントにいいですからグッ


 にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ


ではまたバイバイバイバイバイバイバイバイ{emoji:128_char3.png.バイバ、イ}ウインク