2022冬 青春18きっぷの旅(その4) | kintaのブログ

年変わってますが、タイトルはそのまま続けます。

青春18きっぷ最後の1枚使って、北関東横断逆三角形の旅をしました。

 

家で朝食取ってゆっくり出かけます。

 

まずは、高崎から両毛線を乗り通し。

 

小山駅両毛線ホームから一番遠い水戸線ホームへ。

水戸線も乗り通します。

 

友部で、後から来た常磐線の勝田行きが先行するので、乗り換え。

 

水戸で下車。

水戸にはもう何回も訪れています。

 

 

 

 

今回もまた、改札横の水戸観光案内所でマンホールカードをGETしました。

そして、水戸城の御城印3種類購入。

 

駅前では、水戸黄門御一行がお出迎え。今回もお約束の撮影。

 

水戸駅

 

弘道館

入場券売り場に日本百名城のスタンプがありました。

弘道館は一度見学済なので、正門周辺の撮影だけにしておきます。

 

そして、その反対側には、復元された水戸城大手門。

その裏側

以前来たときは工事中でした。

 

大手門入って二ノ丸跡の小学校、高校の間の小道から、

御三階櫓跡や二の丸隅櫓へ行けるはずでしたが、工事中のため行けませんでした。

 

ということですが、二の丸隅櫓(復元)

水戸駅へ向かう道路となった堀切から見上げて撮影。

 

水戸駅に戻り、昼食に立ち食い蕎麦を食べました。

 

とり唐揚げそば

唐揚げというより、とり天?

ボリュームあってお腹いっぱいになりました。

 

次に乗る電車は、食べたところと同じホームから。

土浦行きの電車に乗車。

 

終点の土浦で下車。

 

目指すは、土浦城のある亀城公園。

路線バスもありましたが、歩いて行きます。

 

その前に、土浦市観光協会の入る"まちかど蔵大徳"に立ち寄り。

脇の道から

 

ここで、土浦城の御城印を2種類購入しました。

続日本百名城のスタンプもありました。

それから、またマンホールカードもGETしておきます。

 

そして、土浦城へ。

櫓門(二ノ丸から)

東櫓

東櫓からの眺め(聖徳太子堂、前川口門)

櫓門(本丸から)

西櫓

 

公園内を少し散策して、土浦駅へ歩いて戻りました。

 

常磐線上り電車に乗車。

 

次は、取手で下車。

 

駅前の"リボンとりで"内の取手市役所取手市所取手駅前窓口で、マンホールカードをGET!

 

また、常磐線上り電車に乗車。

 

千葉県に入り、柏で下車。

 

駅東口の"ファミリかしわ"3階の"komonかしわインフォメーションセンター"で、

マンホールカードをGET!

以前の配布場所と変わっていました。

 

そして再び、常磐線上り電車に乗車。今度は上野行き。

 

最初は、日本百名城、続日本百名城のスタンプを押そうと出かけたのですが、

結局は常磐線沿線のマンホールカード収集の旅になっていました。

 

最後は、上野始発の高崎線普通電車に乗車。

夕食に「味噌カツ・ひつまぶし風弁当」買って、グリーン車で食べました。

名古屋の駅弁と思いきや、東京近郊の駅弁屋で売られている弁当でした。

ウナギは残念な歯ごたえと味でしたが、味噌カツはまぁまぁ美味しかったです。

 

以上で、今期の青春18きっぷは使い切りました。

入手品はまた別記事で・・・

 

 

「2022冬 青春18きっぷの旅」振り返り

1日(回)目

 

2日(回)目

 

3日(回)目、4日(回)目