2019春 青春18きっぷの旅「水戸梅まつり号編」 | kintaのブログ

青春18きっぷの2回目を利用して、水戸まで梅を見に行きました。

 

まずは大宮まで高崎線普通電車で移動し、大宮からは「水戸梅まつり号」に乗車。

一昨年にも同じ名称の電車に乗りましたが、その時はリゾートやまどりの車両。

今回は、常磐線に復活したE653系国鉄色の車両でした。

 

やはり偕楽園で多くの人が下車していきました。

自分は勝田までの指定券を持っていましたが、水戸で降ります。

 

水戸駅 改札脇の観光案内所で水戸市のマンホールカード貰いました。

 

水戸駅

 

黄門様と助さん角さんがお出迎え。

 

実物のマンホールの蓋

 

 

先ずは水戸東照宮から参拝

拝殿

社殿

徳川斉昭公考案戦車「安神車」

授与所で御朱印いただきました。これで3度目です。

 

 

次に行ったのは弘道館

梅が満開。

ここだけでもう満足。

 

弘道館料金所に「歴史まちづくりカード」がありました。

とりあえず国交省関東地方整備局管内のカードを集めてみようかと・・・

 

弘道館敷地内の鹿島神社を参拝

拝殿

本殿

昭和49年の伊勢神宮式年遷宮の折、

伊勢神宮別宮「風日折宮」の旧殿一式を特別譲渡されたとのこと。

 

社務所脇の授与所で御朱印をいただきました。

 

社務所内では「ひょうたんランプ展」が開催されてました。

 

八卦堂

特別公開中の弘道館記碑

通常非公開です。

 

 

すぐ隣の水戸城址は大手門が復元工事中。

とくに見学せず、水戸駅まで戻りました。

 

昼食とって、偕楽園へ。

水戸からの電車は偕楽園に止まらないので、路線バスで行くことに。

偕楽園東門停留所で降車。

 

 

先に常磐神社を参拝

拝殿

境内は凄い人出で、ごった返していました。

 

東湖神社(摂社)

常磐水神社(末社)

三木神社(末社)

常磐稲荷神社(末社)

 

授与所で御朱印帳を預けてからお参り。

摂社と末社の御朱印もいただけました。

 

 

そして偕楽園

もうスケールが全然違いますね。凄すぎます。

 

 

臨時の偕楽園駅

 

水戸まで1駅移動。

エクセルみなみでお土産購入。

 

帰りの電車は勝田発ですが、水戸から乗車

 

疲れて眠っている間に、あっという間に大宮に到着。

 

そして大宮からも普通電車グリーン車の快適な車両で寝て帰りました。

 

この日いただいた御朱印は、また後ほど・・・

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

水戸斉昭の『偕楽園記』碑文 (水戸の碑文シリーズ) [ 安見隆雄 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)