神さんの言うとおり -9ページ目

神さんの言うとおり

救われてる?

またもやご無沙汰してしもうたけども、

 

先月は、

日本に行ったことも、ミネソタでリトリートしたことも、

随分と遠い昔のように感じてしまうほど、ほんまに色々とあった。

 

でも結局のところ、

私自身が見事に感情を揺さぶられて、

すっかり踊ってしまったなぁと思う。

 

っちゅうわけで、

すっかり娘たちのことも敵視してたあの頃、

夜、娘たち一人ずつとちょっと話をした…

というか、私が一方的に感情をぶつけたというか…不安

 

で、その日の夜は、

一人でハラワタが煮え繰り返って寝られへんほどで、

悶々としつつ、祈ってはウトウトしたりしながら

朝を迎えた。

 

 

そしたら

 

 

なんと

 

 

私は娘たちに八つ当たりしてたんやあんぐり

 

 

と、目覚めとともに気がついて

びっくりした。

 

 

私の教会のPastor Bobがよく言うてるけど、

イザヤは1章から5章まで

イスラエルの民に対する神さんの裁きを宣告してるのが、

6章で天に座しておられる主を見た時に、

自分の罪深さに気づく。

 

あの日の私は、まさにその通りで、

家中で災いを宣告してたのが、

 

あの日の朝、突然、

神さんが全てを支配しておられることを実感して、

災いは私やんか不安と気付かされた。

 

 

人生、常に学びやね。

救われてるはてなマーク

 

ウジヤ王が死んだ年に、
私は、高くあげられた王座に座しておられる主を見た。
そのすそは神殿に満ち、セラフィムがその上に立っていた。
彼らはそれぞれ六つの翼があり、おのおのその二つで顔をおおい、
二つで両足をおおい、二つで飛んでおり、
互いに呼びかわして言っていた。
「聖なる、聖なる、聖なる、万軍の主。その栄光は全地に満つ。」
その叫ぶ者の声のために、敷居の基はゆるぎ、宮は煙で満たされた。
そこで、私は言った。
「ああ。私は、もうだめだ。
私はくちびるの汚れた者で、くちびるの汚れた民の間に住んでいる。
しかも万軍の主である王を、この目で見たのだから。」
イザヤ6:1-5

久しぶりに、昔よく来てた公園に散歩に来た。

いい天気おねがい

神さん ありがとう。


[詩篇 103:1]

 わがたましいよ 主をほめたたえよ。

 私のうちにあるすべてのものよ

 聖なる御名をほめたたえよ。




いきなりやけど、

最終的に私を救いに導いてくれたのは

世界的に有名なゴスペルミュージシャンで

牧師のアンドレ・クラウチ。

でも、私は「お父ちゃん」

娘たちは「アンドレじいじ」って呼んでて、

私たちの中では、いまだに有名人というよりも

お父ちゃんで、じいじ。

 

そのお父ちゃんは、2015年に天に召されたけども、

お父ちゃんが天に召される時まで

四六時中お父ちゃんの側にいてアシスタントをしてたのが、

私の霊的母のバーディン。

 

 

それがさ、

 

先月は家を出て行きたくて

バーディンと一緒に断食して祈ってもらったり、

毎日のようにバーディンと電話で話をしてた。

 

で、3月には

おとうちゃんの双子の妹サンドラ姉が天に召されて、

先月、お葬式があったり、

 

その後、

一昨年のイスラエルツアーで一緒やったご夫婦と一緒にご飯を食べた時に、

二人がお父ちゃんの大ファンやったらしくて、

お父ちゃんの話やお父ちゃんの歌の話をいっぱいして、

 

その後の水曜日は、

礼拝でいきなりPastor Bobが、

「アンドレ・クラウチが歌ってたように、

人生の中で問題がなかったら、

イエス様によりたのむことを知らずにいた」

って話をしはじめたり。

 

だからここ最近、

よくお父ちゃんのことを思い出してるんやけど、

 

Pastor Bobが引用したお父ちゃんの歌、

Through It Allは、

 

あの頃、私が何かで落ち込んでたりしたら、

よくお父ちゃんが

「Throught it all〜 Through it all〜」

って歌ってくれてて、

 

それを、なぜか私の中では、

「乗り越えろ〜乗り越えろ〜」

って変換してた。

 

でも、今になって考えてみれば、あれは、

「乗り越えろ〜乗り越えろ〜」

ではなくて、

 

「その全部を通して」

って意味やったんやね。

 

「その全部を通して神様により頼むことを覚えた」

だから全部大丈夫

っていうお父ちゃんの励ましやった。

 

お父ちゃんに会いたいな〜悲しい

 

ーーーーーーーーーー

Through it all  by Andrae Crouch

 

I've had many tears and sorrow

たくさんの涙や悲しみがあった I've had questions for tomorrow

明日が分からない時があった There've been times I didn't know right from wrong

何が正しくて何が間違っているのか

分からない時があった

But in every situation

でも 全ての場面で God gave me blessed consolation That my trials come to only make me strong

神様は 試練は僕を強くするためのものだと慰めてくれた

 

I've been a lot of places

色んな場所を訪れた And I've seen millions of of faces

たくさんの人に会った But there were times that I felt so all alone

それでも ものすごい孤独に感じた時があった

But in my lonely hour

でも その孤独な時間に Yet those precious lonely hours

あの尊い孤独な時間に Jesus lets me know that I was His own

イエス様は 僕が彼のものだと教えてくれた

That's the reason I say that

だから言える

 

Through it all Through it all

その全てを通して Oh, I've learned to trust in Jesus

僕はイエス様を信頼することを覚えた I've learned to trust in God

僕は神様を信頼することを覚えた

Let me tell ya that

だから言うんだ Through it all Oh, through it all

その全てを通して I've learned to depend upon His word

僕は神様の御言葉により頼むことを覚えた

 

So I thank God for the mountains

だから 山を神様に感謝する And I thank Him for the valleys

だから 谷を神様に感謝する And I thank Him for the storms He's brought me through

神様が僕に乗り越えさせてくれた嵐を感謝する

For if I'd never had a problem

もし全く問題がなかったら I'd never know God could solve them

神様には解決できることを 僕は知らずにいた I'd never know what faith in His word could do

神様の御言葉の力を 僕は知らずにいた

That's the reason I say that

だから言うんだ

Through it all Oh, through it all

その全てを通して Oh, I've learned to trust in Jesus

僕はイエス様を信頼することを覚えた I've learned to trust in God

僕は神様を信頼することを覚えた

Oh let me tell you

だから言うんだ Through it all Oh, through it all

その全てを通して Oh, I've learned to depend upon His word

神様の御言葉により頼むことを覚えた

ーーーーーーーーーー

 

 

 

先週土曜日、ローンの件で車のディーラーに行って、

それから、鍵屋さんのマヒドに出会って、

話を聞いて、

大興奮して指差し

 

それからもちろん、いつものように、

車のトランクに積んであるアミールさんの本、

今回は、Q&Aの本と、

あと、テレグラムやその他の案内が書いてある

ビホールドイスラエルのパンフレットを出して、

それを渡した。ニコニコ

 

 

それからまた話をしてたら、

なんと電球

 

 

何年も前にもらったものの、

どうしたら良いのか分からんから、

前の前の車の時からずっと車に積んで、

この間は、また、新しい車に積み替えてあった

 

私の友達シャロンが書いた本

『New Beginnings』

 

 

 

 

ペルシャ語(イランの言語)版

その日、マヒドと喋ってる時に目に留まった。

あんぐりあんぐりあんぐり

 

 

この何年もの間、

これを私は一体どうすれば良いんやろう…

と思ってたけども、

神さんは、全てをご存知やねニコニコ

 

 

ということで、

この出会いを神さんに感謝して、

マヒドのため、イランにいる彼の家族のため、

その他、あれやこれやと、

車のディーラーの駐車場で一緒に祈った。お願い十字架キラキラ

 

 

で…

 

 

そのことを、日曜日、チャーチで友達に話してたら、

そのディーラーがある地域っていうのは、

リトル・アラブと呼ばれてるらしくて、

実際、モスクとかイスラム系のお店がいっぱいあることは知ってたけど、

最近は、親パレスチナのデモやら色々

そこで起こってたらしい。

 

だから友達は、私がそこへ

ビホールドイスラエルのステッカーを貼った車で行ったことを

心底心配してたけど、

 

そんな場所で、

ジョニーといい、

このマヒドといい、

正真正銘、聖書を丸ごと信じる信者に出会うやなんて、

全てを働かせて益とされる神さんは、

やっぱりすごいキラキラ

 

 

 

ちなみに、シャロンが書いた本たちは、

我らのあつみちゃんの訳で日本語版もでてるから

チェけら指差し

 

https://www.amazon.co.jp/New-Beginnings-%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A-Sharon-Dutra/dp/0578682516

 

 

 

神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、

神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。

ローマ8:28

 

救われてる?

 

 

昨日のブログ、

あんまり長くなったらアカンと思って途中で切ったけど、

後で見てみたら、短すぎてなんか欲求不満が残るよね。

 

 

っちゅうわけで、先週の土曜日、

ローンの支払額が少し減ると聞いて、

車のディーラーに行ってた。

それだけでも、

神さんのエコ贔屓がすごくて笑ってしまうのだけどもニコニコ

 

実は先々週、車を購入した時に

ウェブサイトの写真には2つある鍵が、

ディーラーに1つしか無くて、

それで、担当の人がずっと店長と掛け合ってくれててさ。

 

早い話、店長がずっと対応を引き伸ばしてたのが、

今回、私がお店に来てるということで

対応せざるを得んようになったというわけ。

 

で、結局、あったはずの鍵が見つからんかったから

鍵屋さんを呼んで、新しく鍵を作ってくれることになって、

 

呼ばれてやって来たのが、

すごく良い感じの男の人で、名前はマイク。

 

それが、奥さん、

この新しい車にも、もちろん

私はビホールド・イスラエルのロゴ入りステッカーを貼っててさ、

 

そしたら、そのステッカーのことで、

鍵が出来上がって受け取る時にマイクが、

 

「そおいえば、ここ(車の後ろのガラス)に貼ってある

このステッカーのことで何やら聞いてきた人がいたよ。

今は特に色々言う人がおるから…」

 

と教えてくれて、

私はてっきり、ビホールドイスラエルのフォロワーの人かと思って、

その人が何を言ってたかは特に突っ込まず、

 

ビホールド・イスラエルやらアミールさんの話をしたら、

マイクがすごい目を輝かせて、うんうんって同意してくれる。

 

なので聞いてみると、

なんと、マイクも聖書を丸ごと信じて救われてる

クリスチャンあんぐり

 

しかもしかも、アメリカではマイクと名乗ってるけど、

元々はイラン出身で本名はマヒド。

ご家族はまだイランに居て、救われてないらしい。

 

でも、マイク改めマヒドは、

イランにいた時から、自分を信じない者は皆、●せという

イスラムの神に疑問を持ってたそうで、

 

アメリカに来た時に、

他の神さんも見てみようと思って教会に行ったら、

そこではみんながお互いに愛を示して、ハグし合ってて、

で、聖書の教えを聞いてたら、

これこそが本物の神様やと気づいたとのこと。あんぐりあんぐり

 

もうね、神さんが凄すぎて、

自分がディーラーの駐車場にいることをすっかり忘れて、

飛び跳ねたよ、皆さん。

 

ちょっと長くなってきたから

つづく

 

神は、実に、

そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。

それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、

永遠のいのちを持つためである。

ヨハネ3:16

 

 

この間から続いてる車の話、

前回で完結かと思いきや指差し

 

実はまだ続いてた。

 

 

というのも、先週の木曜日、

ローン担当のジョニーから電話がかかってきて、

何やら私のローンを組んだ先の銀行からジョニーの所に連絡があって、

私の月々の支払いが、もう少し安くなるから、

時間が取れる時に、ディーラーに来て書類にサインをして欲しいという。

 

なので、

神さんの愛が止まらんー愛飛び出すハート

とニヤケつつ、

土曜日、張り切って行ってきた。

 

で、もちろん、詳細を聞いて、書類にサインしながら、

ジョニーと一緒に神さんに感謝して、

それから、ジョニーにアミールさんの本をあげた。

 

 

あと、この車を買った時に、

鍵が一つしか無くて、

そのことで、担当の人がずっと店長さんとかけ合ってくれた。

 

それが1週間以上経ったこの日、ジョニーの助けもあって、

私がお店にいるということで、

ようやく、もう一つ鍵を作ってくれることになった。

 

つづく

 

その義にふさわしく、主を、私はほめたたえよう。

いと高き方、主の御名をほめ歌おう。

詩篇7:17

 

 

 

 

 

気がつけばもう五月あんぐり

びっくりやね。

 

先週の水曜日に急展開で買った車は、

標準装備なんか、元オーナーが特別に付けたんか分からんけど、

色んなところにスピーカーが付いてて、

大音量でワーシップ音楽をかけながら乗るのが、

今、私の中で大流行。ニコニコ

 

でもさ、先週の月曜日は、

その二日後にこんな展開になってるとは夢にも思ってなくて、

一人で悶々としながら断食してたのよ。

そして仕事以外の時間は、

アプリが朗読してくれる聖書をひたすら聴きながら、

私の心の中にあるドロッドロを、思いっきり神さんに吐き出してた。

 

クリスチャンがみんな聖く正しいとか、

クリスチャンが怒ったらあかんとか、

そんなことを考えてる人は、

きっと詩篇をちゃんと読んだことがないんやと思う。

 

っちゅうわけで、

私は心が荒んできた時は、よく詩篇を読むことにしてて、

夫や娘達に立腹してた先週の月曜日も、もちろんアプリで詩篇の朗読を聴いてた。

 

で、109章にさしかかった時、

それを聴いてた時の私の心の叫びが

我ながら面白かったから、ちょっと書いてみる。

 

 

 

109:1 私の賛美する神よ。黙っていないでください。

 

ほんまに神さん、黙ってないでください。ネガティブ

早く迎えに来てください。

 

109:2 彼らは邪悪な口と、欺きの口を、私に向けて開き、

偽りの舌をもって、私に語ったからです。

109:4 彼らは、私の愛への報いとして私をなじります。

私は祈るばかりです。

 


ほんまにびっくりマーク
 

109:5 彼らは、善にかえて悪を、私の愛にかえて憎しみを、私に報いました。

 

ほんまやで、その通り物申す

 

109:6 どうか、悪者を彼に遣わしてください。

なじる者が彼の右に立つようにしてください。

109:7 彼がさばかれるとき、彼は罪ある者とされ、

その祈りが罪となりますように。

109:8 彼の日はわずかとなり、

 

アーーーメンびっくりマーク

 

彼の仕事は他人が取り、

 

いや…

それはちょっとアカンかも…驚き

 

 

109:9 その子らはみなしごとなり、

 

 

イヤイヤ イヤイヤ…

神さん、それはアカン煽り

 

彼の妻はやもめとなりますように。

 

まぁ…私がやもめになるのはエエけども…

 

109:10 彼の子らは、さまよい歩いて、

物ごいをしますように。

その荒れ果てた家から離れて、物ごいをしますように。

 

いやいやいやいや…

神さん、それは止めてください煽り煽り煽り

 

109:21 しかし、私の主、神よ。

どうかあなたは、御名のために私に優しくしてください。

 

アーメン驚き

 

 

あなたの恵みは、まことに深いのですから、

私を救い出してください。

 

アーメン 

ほんまに、アーーーーメンお願いお願いお願い

今、来てくださいーーえーん

 

 

109:22 私は悩み、そして貧しく、

私の心は、私のうちで傷ついています。

 

ほんまやで、神さん魂が抜ける

 

109:23 私は、伸びていく夕日の影のように去り行き、いなごのように振り払われます。

 

ほんまに真顔

 

109:24 私のひざは、断食のためによろけ、

私の肉は脂肪がなく、やせ衰えています。

 

 

そう、私、断食中です、神さん…

 

109:25 私はまた、彼らのそしりとなり、

彼らは私を見て、その頭を振ります。

 

そうです、神さん。

見てますかはてなマーク

 

109:26 わが神、主よ。私を助けてください。

あなたの恵みによって、私を救ってください。

 

アーメン真顔

 

109:27 こうして、これがあなたの手であること、

主よ、あなたがそれをなされたことを

彼らが知りますように。

 

アーメン アーメン アーーーーーメンびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

109:28 彼らはのろいましょう。

しかし、あなたは祝福してくださいます。

 

お願いしますお願い

 

彼らは立ち上がると、恥を見ます。

しかしあなたのしもべは喜びます。
109:29 私をなじる者が侮辱をこうむり、

おのれの恥を上着として着ますように。

 

そうだそうだびっくりマーク

 

109:30 私は、この口をもって、

大いに主に感謝します。

私は多くの人々の真ん中で、賛美します。

 

主よ、賛美します愛

 

109:31 主は貧しい者の右に立ち、

死刑を宣告する者たちから、彼を救われるからです。

 

 

早く来てください。

マラナターえーん

 

 

 

救われてるはてなマーク

 

無事、車の購入が決まってから、

書類にサインして、今度はローンの手続き開始となったところで、

 

どういうわけか、書類が通らんとかで、

ちょっと待って欲しいと言われ、

 

 

「分かった。じゃあ祈るわ。」

 

と言うて、セールスの人が席を離れた時に、バーディンに

「なんかよぉ分からんけど、書類が通らんとか言うてるから祈ってて。」

ってメッセージを送ったら、

 

しばら〜くしてから、バーディンから、

「今祈ったで。」

って返事が来て、

 

それと同時に、あっちに行ってたセールスの人が、

「あっちのコンピューターでやったらイケたわOK

って言いながら戻ってきた。

 

それは、コンピューターのせいじゃないんやで、お姉さん唇

 

 

 

で、次は、ローンの申請及び手続きで、

ローン担当の人の部屋へ移動。

 

担当者の名前は、ジョニー。

ラテン系のジョニーは、30代くらいと思うけど、

すごく良い感じで、色々と声をかけながら手続きを進めてくれて、

 

その度に私は、

「Thank Godハートのバルーン

 

そしたら、ジョニーも

「Yes! Thank God!

と返してくれる。

 

だから、多分、カトリックやろうなぁ〜と思ってたら、

これが奥さん、

 

想像通り、ここでもやっぱり聖書の話になってニヤリ

イザヤ書17:1には、ダマスカスの崩壊について書かれてるとか、

エゼキエル38章の戦争の輪郭が見えてきたとか話したら、

ジョニーは一生懸命メモを取って聞いてくれて、

 

だから、

「エゼキエル38章には、

その日、神さんが燃える御怒りをもって敵を滅ぼすって書いてあるけど、

私たちは、神の御怒りにあうようには定められてないから…」

 

って言うたら、

 

「僕たちが取り去られるんやなウインク

 

ってあんぐり

なんと、携挙を信じてるクリスチャンやった花火乙女のトキメキびっくりマーク

 

 

聞いてみれば、ジョニーの方は、一応仕事中やから、

確信がなければ宗教の話を持ち出すことは出来ひんワケで、

でも、ローンの申請をしながら、

色々と不思議なことがあって、

「絶対、この人に代わって”誰か”が動いてるハズや十字架キラキラ

と思ってた、とジョニー。

 

で、

「もちろんやで指差し

と私。

 

ローンの手続きをしながら、

きっと500回ぐらいハイタッチしたと思うくらい、

二人して色々ハレルヤで、

ローンの利子はアホみたいに高いのに、大喜びの大興奮。不安

 

 

で、最後に二人で一緒に、

お互いに励まされたこの出会いに感謝、

この車にも感謝、

ジョニーの仕事にも感謝して、

そしてジョニーとジョニーの家族の祝福と、

それから、私たちが同僚や家族、友達に

はっきりと伝えることができるように、知恵と力をください、

ここの人たちをお救いください

と祈った。

 

 

神さん、ありがとうーーーーー飛び出すハート飛び出すハート愛

 

 

救いは主にあります。

あなたの祝福があなたの民の上にありますように。

詩篇3:8

 

 

 

 

今日ののっぴきならぬ用事がキャンセルになったから、

また続きを書くことにした。

 

この後、ドライブにでも行ってくるよ、奥さんニコニコ

 

ということで水曜日の朝、

家から近いディーラーから電話がかかって来て、

私が見たい車を、ニューポートビーチからそこへ持って来て、

その道中で、私を家まで迎えに来てくれるという。

 

なので、電話を切ってすぐ、

まず、土曜日に一緒に行ってくれることになってた姉妹に

そのことを話して、祈っててってお願いしたら、

 

「家まで迎えに来てくれて、

買えへんかったら、また家まで送ってくれるって、

なんか、胡散臭くないはてなマーク

 

と、予想外ながら、さすがな反応でキメてる

 

だから、ちゃんとしたメーカーのディーラーやし、

そこで車を見せてもらうことになってるから、

大丈夫やと思う、と説明して、

とにかく祈ってて、とお願いした。

 

それに、迎えに来てくれるのは女の人やし。

 

それから、他の友達やバーディンにも祈っててってお願いして、

そして、このブログでもお祈りのお願いを書いて、

 

準備をしながら自分でも祈りつつ待ってたら、

 

 

 

ついに、家の前に着いたと電話!!

 

 

玄関のドアを開けてみると、なんと、

家の前の道路に車が停めてあって、

まるで車のコマーシャルのように、

4つのドアと、後ろのドアを全部開いて

私を待ってるキラキラキラキラキラキラ

 

 

これがさ、

実は、インターネットで見た時は、

色が明るめの青に見えて、

ちょっとビミョーやなぁ〜と思ってたのよ。

 

 

でも、目の前にある実物は、

明るい青というよりも紺色に近くて、

もう、素敵すぎっ目がハート目がハート目がハート目がハート

 

それから、外装や内装をチェックして説明を受けたあと、

私が運転して、いざ、ディーラーへGo車車車

 

 

 

もうね、奥さん、

レンタカー以外で、

こんなに安心して運転できる世界があるんやあんぐり

って、感動よ。

 

ということで、

お買い上げキメてる

 

神さん、ありがとうーーー飛び出すハート飛び出すハート

 

つづく

 

 

主は、あなたのために、

あなたの穀物倉とあなたのすべての手のわざを

祝福してくださることを定めておられる。

あなたの神、主があなたに与えようとしておられる地で、

あなたを祝福される。

申命記28:8

 

 

 

 

明日はのっぴきならぬ用事があるから、

今日書けるところまで一気に書いちゃうよ、奥さん。

車シリーズ1と2をまだ見てない人は、

先にそっちをチェケラやで指差し

 

っちゅうわけで…

 

火曜日、ちょっと良さげな車を見つけて、

水曜日の朝、車を見せてもらう約束をしてたチャーチの人に、

やっぱりもう少し新しいのを買おうと思う、

と伝えて約束をキャンセル。

 

そして、ニューポートビーチにあるディーラーに連絡を入れて、

土曜日にあの車を見せて欲しいと予約を入れた。

 

そしたら案の定、

 

「土曜日までに売れてるかも知れんから、

来る前にもう一回確認の連絡を入れてね。」

と返事があって、

 

まぁ、そらぁそうやね。

 

と思ってたら、

そのすぐ後に、

 

家から近い別のディーラーから電話がかかってきて、

「昨日チェックしてくれた車を、

ニューポートビーチからこっちに持って来てあげるから

見においで。」

と言うやんかぃさ。あんぐり

 

何の話かと思ったら、

どうやら、同じ系列のディーラーが両方ともこの車を紹介してたみたいで、

そうと知らずに私は両方に連絡を入れてたらしい。

 

でも、ちょっぴり律儀な私は、

 

「いや…でも、もう見に行くって予約入れてしもうたし、

あと、あっちやったら$500引いてくれる約束やねん。」

って言うたら、(*約束はホンマ)

 

「ほんなら、家では$550引くよ指差し

やてあんぐり

 

なので、$1000引いてくれるって言えば良かったなぁ〜

と思いながら、(*言うてません)

 

今は車がないから土曜日まで見に行かれへんし、

土曜日に行くよ、って言うたら、

 

「これは、条件が良いから土曜日まで残ってないと思うよ。

迎えに行くから、今日、見においで。」

とお兄さん。

 

で、予約を入れるために、次にお店の店長が電話に出てきたから、

 

「もし買わんかったら、ちゃんと家に連れて帰ってくれるはてなマーク

って聞いたら、

 

「買わんかも知れん理由は何やはてなマーク

って言うから、

 

「今の時点では好きやけど、運転してみやんと分からんやん。」

って言うたら、

 

「オッケーOK 責任もって送り届けるよ。」

 

ということで、急遽、水曜日の午後から見に行くことになった。

 

 

なかなか話が終われへんので真顔

つづく

 

神のなさることは、すべて時にかなって美しい。

神はまた、人の心に永遠を与えられた。

しかし人は、神が行われるみわざを、

初めから終わりまで見きわめることができない。

伝道者の書3:11