伊那谷セラピー相談室 | 道草:長野でアロマ・フラワーエッセンス・キネシオロジーが学べるサロン

伊那谷セラピー相談室 | 道草:長野でアロマ・フラワーエッセンス・キネシオロジーが学べるサロン

長野県伊那市のアロマテラピースクール:ナードアロマテラピー協会認定校 / タッチフォーヘルス・インストラクター / フラワーエッセンス講師 / 完全予約制のプライベートサロンです。オンラインもご対応しています。お気軽にご相談ください☆

ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室 & 道草の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



近所の高遠城址公園の桜がようやく見頃を迎えました。

そして毎年恒例、家族で夜桜を鑑賞してきました。子どもたちは昼間に行くよりも、光で幻想的に輝く夜が好きだそうです。

見頃と同時に雨が続いてるのが非常に残念ですが、花持ちは少しはよくなりそうですね。



11月から新しく展開を始めたアロマとリラクゼーションの道草ですが、寒さピークの2月は少し暇でしたが、この3〜4月は思ってる以上にたくさんのご予約をいただいてます。


私自身、2013年の開業当時はキネシオロジーの個人セッションだけでほぼ生計を立てており、それを2年間継続させました。


それは当時のキネシオロジーの先生の教えがあり、

「講座で収入に頼らずに、セッションだけ(施術)で2年間収入をえれたら一人前である。」という言葉は洗脳のようにこびりつき、それを素直に実践していました。


その後は、セミナーや講座のニーズの方が多くなり、比率としては半分半分くらいになり、そして移住したことにより、セッションの数は激減してしまいました。



私自身、おそらくですが、講師やセミナー向きの特性を持っているように感じます。

プライベートではあまり話さないくせに、講座となると相手が飽きずに教えることができ、要点を上手く無駄なく伝えるのが得意です。

そして、ユーモアや人生哲学などを交えて奥深く話すことを、難なくできてしまいます。


ただセッションや施術の方がグッと身が引き締まり、「よし頑張らなきゃ!」という気持ちになり、仕事のスイッチがすごく強く入り、とても真面目になります。

ですが、セミナーと違って、あまり自分に適していないようにも感じます。


あれあれあれ・・・と、上手くいかないこともあり、自然にできない部分があります。上達もとても遅いです。だからこその面白さや奥深さも感じるのかも知れません。



そして今、起業時を思い出すかのように、1対1でお客様と向き合う時間が多く持てています。


かつてはキネシオロジー、そして今はアロマトリートメントと手技は違えども、気持ちの入り方として、共通の部分を多く感じます。

そんな時間が、とっても有意義に感じています。


そんな中、ナードのアロマアドバイザー講座を受講くださっているか方が、道草のアロマトリートメントを学びたいということで、先日初めてお伝えさせていただきました。

私の経験が未熟なのは重々に承知しています。


ただ、ご家族のケアとしてまずはしてみたいとのことだったので、私の方としても良い機械だと思い、ほぼほぼ材料費だけでお伝えさせていただくことにしました。



実際にお伝えすることで、新しい発見がたくさんありました。

適切な力加減、触れられると痛い場所や不快な場所、部位によっての力の掛け方など、自分が普段していることを客観的に体感することができ、見直す点が多くあることに気づきました。


どんな形であれ、アウトプットすることって大切ですね。

未熟だからまだ早いとは考えずに、未熟だからこそ早く経験したほうが良いかも知れない・・・、とも新しい視点を感じました。


全部で10回くらいに分けてお伝えする予定で、どこまで覚えてくれるのか、そしてどのように上達していくのか楽しみでもあります。


男だからと言って、自らアロマトリートメントを敬遠していたのが嘘のように、学びたい人が出てきてくれて本当に嬉しい限りです。

もし、その方が職業に就きたい時でも、道草として場所が提供できるって流れも良いかも知れませんね。(実際に仕事にするなら、他でも勉強や修行してもらったほうが良いとは思いますが。)


そして私も教えるからには、もっと知識と技術をアップデートしなくちゃと思い、新しい学びを模索しています。

こんな風に良い連鎖反応があるってのは、ある意味では良い方向に進んでいるのでしょうね。


道草に関しては、ホットペッパーにて情報をお伝えしています。

ご興味ある方は、ぜひご覧くださいね^^


→ → → 道草(ホットペッパービューティー)



最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

近日開催予定の講座

タッチフォーヘルス公式クラス(4月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

筋反射テスト講座オンライン(4月)
講座の詳細はこちらを確認ください。

フラワーエッセンス・セラピスト講座オンライン(3月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

ナードアロマテラピー協会アドバイザーコース(5月・6月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。




講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。


道草についてのご案内

伊那谷セラピー相談室と同じ場所で、アロマ&リラクゼーションのサロンもしています。オイルトリートメントでの身体の癒しや、リラックスを体験したい人にお勧めです。
ホットペッパーから詳細を確認いただけます。


キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


【伊那谷セラピー相談室 】LINE登録のご案内!!

LINEに登録いただいた方にだけ限定で、セミナー、セッションの割引クーポンを配布中。
友だち追加

ライン上での、ご予約やご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


【道草】 LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加

ライン上での、ご予約も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、気軽に参加できる無料の体験会もございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室 & 道草
【営業時間】:9~20時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ
ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室 & 道草の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



先週は息子の小学校の入学式でした。

2018年に横浜から伊那市へ移住した年に生まれた子で、この子の成長が、移住生活を測る1つの物差しとして存在しています。


谷の中で山に囲まれた小学校では、同級生が13人ととっても少なく、それでもこの人数は平成27年以来、最多の生徒数だそうです。

ちなみに小3の娘の同級生は8名で、4つ下の妹は4名になりそうです。

この子達が大人になる頃には、きっと小学校もなくなっているかも知れません。



そんな小さな学校ですが、入学式で保護者を代表しての祝辞を、私が述べることになりました。


正直言って、大勢の人前で話すのはすごく苦手です。

それは多くの人にとっても同じことかも知れませんが、私の場合は吃音(きつおん)というトッピングが付いてくるので、余計に苦手意識はあります。


なので、今まではそのような役目からは逃げてきましたが、ここ数年はそのような役目が回ってくることが多くなり、逃げることができなくなりました。



役が人を育てる」という言葉をちょうどタイミング良く聞き、自分にとって苦手意識を克服し、成長する機会を頂けたと思い、前向きに取り組むことにしました。


私にとって、人前で話すということは、なんとなく今世での課題の1つのような気がしています。


ですが案の定、当日のスピーチでは滑舌は悪く、早口になってしまい、自分的には100点満点中20点ほどの出来栄えでした。

ただ、昔のように頭が真っ白になったり、手が震えたり、チックで目がパチパチしたり、顔が赤くなるようなこともなく、思った以上に終始淡々としていました。



そして、意外なことに入学式が終わった後、何人かから、「とても良いスピーチだった」とお褒めの言葉をいただきました。

校長先生から、娘の担任から、保護者から、そして保育園の先生からも。


それは、私の情けない姿を見かねた優しい人たちが、救いの言葉としてお世辞を言ってくれていただけかも知れません。

ただお世辞であっても、私にとっては大きな栄養となりました。



きっと誰もが、裏でこんな風に私が葛藤していることは知らないでしょうね。


ですが今回、自分の中で新しい気持ちが芽生えてきました。

次回、もしこのような機会があった場合は、「もっと上手くスピーチしたい・・・」と、そんな思いが浮上してきました。


逃げたい、辞めたいというネガティブな気持ちではなく、そこに小さなポジティブな感情が湧き出てきたことに自分でも驚きました。



セラピストの仮面を被れるときは、それなりの経験も重ねてきたので、ある程度は話せる自信がついてきましたが、そうでない素の自分でもまだまだ人として成長できるなと・・・。

そんな自分に、少し嬉しくなりました。


人生で一度の大切な息子の入学式を、感動よりも緊張で過ごしてしまったことは情けないですが、これも1つの糧として前進して行こうと思います。

ちなみに地元のケーブルテレビで入学式の様子が放送されてたそうで、私の祝辞がほぼノーカット丸々放送されてました・・・。涙


最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

近日開催予定の講座

タッチフォーヘルス公式クラス(4月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

筋反射テスト講座オンライン(4月)
講座の詳細はこちらを確認ください。

フラワーエッセンス・セラピスト講座オンライン(3月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

ナードアロマテラピー協会アドバイザーコース(5月・6月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。




講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。


道草についてのご案内

伊那谷セラピー相談室と同じ場所で、アロマ&リラクゼーションのサロンもしています。オイルトリートメントでの身体の癒しや、リラックスを体験したい人にお勧めです。
ホットペッパーから詳細を確認いただけます。


キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


【伊那谷セラピー相談室 】LINE登録のご案内!!

LINEに登録いただいた方にだけ限定で、セミナー、セッションの割引クーポンを配布中。
友だち追加

ライン上での、ご予約やご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


【道草】 LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加

ライン上での、ご予約も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、気軽に参加できる無料の体験会もございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室 & 道草
【営業時間】:9~20時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ
ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室 & 道草の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



2年ぶりくらいにYouTubeの撮影と投稿を行いました。

8分ほどの短い動画なのに、噛みまくりで100回近く撮り直しました。


内容としては、ナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザーコースについてのご案内です。

まだまだ慣れない作業で、撮影、そして字幕を入れるのに凄く時間が掛かりますが、出来上がるとそれなりに嬉しくなりますね^^


もし良ければ動画をご覧いただき、会った時にこっそり感想などいただけると幸いです。

そして3年ほど更新していないのに、チャンネル登録者が520名に増えててビックリでした。私の記憶では200名ぐらいだったので。


キネシオロジー、フラワーエッセンスについても、時間を作って作成していこうと思います。


動画の中でご紹介しているアロマ講座は、

ナードアロマテラピー協会アロマアドバイザーコースになります。




最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

近日開催予定の講座

タッチフォーヘルス公式クラス(4月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

筋反射テスト講座オンライン(4月)
講座の詳細はこちらを確認ください。

フラワーエッセンス・セラピスト講座オンライン(3月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

ナードアロマテラピー協会アドバイザーコース(5月・6月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。




講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。


道草についてのご案内

伊那谷セラピー相談室と同じ場所で、アロマ&リラクゼーションのサロンもしています。オイルトリートメントでの身体の癒しや、リラックスを体験したい人にお勧めです。
ホットペッパーから詳細を確認いただけます。


キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


【伊那谷セラピー相談室 】LINE登録のご案内!!

LINEに登録いただいた方にだけ限定で、セミナー、セッションの割引クーポンを配布中。
友だち追加

ライン上での、ご予約やご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


【道草】 LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加

ライン上での、ご予約も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、気軽に参加できる無料の体験会もございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室 & 道草
【営業時間】:9~20時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ
ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室 & 道草の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



自分の写真はあまり好きではありませんが、今年は40歳の節目でもあるので、プロフィールの写真を更新しました。

久しぶりにYouTubeの撮影をし、サムネイル用に撮ったモノが思った以上に、細見え&若見えしたので、自分の中で滅多に出ない掲載許可が降りました。


セラピストとして、そして個人事業主として、自分をもっと抵抗なく全面的に出すことができたら良いのにな・・・と、たまに思うことがありますが、性格的に真逆なので現実味はありません。

元々が無口で、人見知りでもあるので、きっと今くらいで充分なんだと思います。



ただ最近、そんな私でも人前で話す機会がとても多くなりました。

4月の息子の入学式では、PTAの学年会長を代表して、スピーチをすることにもなり、数年前の娘の保育園の卒園式でも保護者代表としての挨拶もしました。


吃音者なのに、自分でも良くやっているなと思います。

このセラピーの仕事を通じて、自分の弱さと向き合い続けたお陰で色々と強くなれました。


もし私が吃音で悩んでいなければ、きっと全く違う人生を歩んでいたと思います。

自分が背負った運命に、しっかりと向き合った1つの姿が今の自分でもあります。


40歳と年相応なのか、もしくは老けて見えるのか・・・、自分では判断が難しいですが、直接お会いしたする人は、私にそっと教えてくださいませ^^



最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

近日開催予定の講座

タッチフォーヘルス公式クラス(4月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

筋反射テスト講座オンライン(4月)
講座の詳細はこちらを確認ください。

フラワーエッセンス・セラピスト講座オンライン(3月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

ナードアロマテラピー協会アドバイザーコース(4・5月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。




講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。


道草についてのご案内

伊那谷セラピー相談室と同じ場所で、アロマ&リラクゼーションのサロンもしています。オイルトリートメントでの身体の癒しや、リラックスを体験したい人にお勧めです。
ホットペッパーから詳細を確認いただけます。


キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


【伊那谷セラピー相談室 】LINE登録のご案内!!

LINEに登録いただいた方にだけ限定で、セミナー、セッションの割引クーポンを配布中。
友だち追加

ライン上での、ご予約やご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


【道草】 LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加

ライン上での、ご予約も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、気軽に参加できる無料の体験会もございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室 & 道草
【営業時間】:9~20時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ
ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室 & 道草の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



全国あちこちから桜の開花情報が聞こえますが、長野ではまだもう少し掛かりそうです。


私の住む伊那市は標高差のある土地で、サロンと自宅だけでも150mほど異なります。

そのお陰で、市街地で満開でも、山間部ではまだまだということもあり、場所によって見頃が異なるため桜を楽しむ期間が長くなります。


桜の開花を待たされる分だけ楽しみも長くあり、程よいバランスで成り立っているなと感じます。



今日からナードアロマテラピー協会の、アロマアドバイザー講座が始まりました。


認定校となって3年目。

有難いことに、毎年講座を開催させていただいてます。


またアロマトリートメントを始めたお陰で、ささやかですが語れることも多くなり、少しずつですがアロマの業界に染まってきたようにも感じます。

ただ、このアドバイザー講座の第1回目のクラスは、新鮮な気持ちになりますね。


アロマのことなんて全然わかっていなかったのに、気づけば教える立場になっている・・・。

蓼科ハーバルノートの萩尾えり子さんから学んだことを、私がお伝えすることは経験の差がありすぎて畏れ多いですが、本当に役立つ講座なので多くの人に学んで欲しいと思います。



ほんの数年前まで、ファッション的な意味合いで捉えていたアロマが、心と体の健康管理に役立つことを知り、一気に深く広い世界に飛び込んだ気持ちになりました。


その世界は、これからのセラピー人生をかけても追及できないくらい、また諸先輩方を後を追えないほど広大な気がしますが、そんな世界に1つくらい属することも良いのかなと思います。


田舎に住んでいること、また子育て真っ盛り中で、横浜の頃のようにパッと学ぶことができない状況ではありませんが、実践する機会を得られているのは本当に有難いなと感じます。

またアロマトリートメントも教えて欲しいという声もいただき、何ちゃってになりますが、お伝えすることで私にとっても良い勉強になると思うので、実施させていただくことになりました。


道草もより拡大していく可能性もあるので、この1歩が実は大切な分岐点になっているかも・・・、そして受講生の方の働きの場になればと思ったりもしています。



ナードのアロマアドバイザー講座は随時募集していますので、ご興味のある方は、まずは無料のアロマ体験レッスンにお越しくださいね。

講座の詳細はこちらを確認ください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

近日開催予定の講座

タッチフォーヘルス公式クラス(4月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

筋反射テスト講座オンライン(4月)
講座の詳細はこちらを確認ください。

フラワーエッセンス・セラピスト講座オンライン(3月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。

ナードアロマテラピー協会アドバイザーコース(4・5月開始)
講座の詳細はこちらを確認ください。




講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。


道草についてのご案内

伊那谷セラピー相談室と同じ場所で、アロマ&リラクゼーションのサロンもしています。オイルトリートメントでの身体の癒しや、リラックスを体験したい人にお勧めです。
ホットペッパーから詳細を確認いただけます。


キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


【伊那谷セラピー相談室 】LINE登録のご案内!!

LINEに登録いただいた方にだけ限定で、セミナー、セッションの割引クーポンを配布中。
友だち追加

ライン上での、ご予約やご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


【道草】 LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加

ライン上での、ご予約も可能ですのでお気軽に登録ください。

 


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、気軽に参加できる無料の体験会もございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室 & 道草
【営業時間】:9~20時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ