伊那谷(いなだに)セラピー相談室の澤です。
施術コース / 講座一覧 / 予約・問い合わせ / 電話 /アクセス方法 / プロフィール

近日開催のクラス
●9月開始-[午前クラス]オンライン(zoom)
1回目:9月17日(水)10〜12時30分
2回目:10月15日(水)10〜12時30分
3回目:11日19日(水)10〜12時30分
4回目:12月17日(水)10〜12時30分
5回目:1月21日(水)10〜12時30分
6回目:2月18日(水)10〜12時30分
・ご都合が付かない日程は、無料でお好きな日時に変更可能
・初回だけ都合悪い時なども振替しますのでお伝えください。
・上記に日程以外での開催希望がありましたらご対応いたします。
・伊那市での開催、希望場所でのリクエストがあればお伝えください。
・録画クラスのご希望があれば別途開催も可能です。
講座の詳細
【日程】:全6回(毎月1回)
【時間】:18時間(2.5〜3時間×6回)
【料金】:新規60000円(再受講30000円)
【場所】:伊那市・オンライン(zoom)
・ご都合の合わない日の振替は無料で行います。
・1レッスン毎(6分割:10000円)のお支払いが可能です。
・伊那谷セラピー相談室から修了証も発行いたします。
・全6回の講座です。
講座の参加、希望の日程でのリクエスト開催があれば、下記のフォームからお伝えください^^
セラピスト講座のお申込はこちら

全6回(6ヶ月か3ヶ月)でフラワーエッセンスの基本を学び、セラピストとして人に提供できる知識と経験を得るレッスンです。体験を通じて、時間をかけてじっくり学びたい方にお勧めです。
6回のセラピー効果もあるので、ご自身の癒しにも繋がります。
また1回の時間が3時間ほどですので、お忙しい方もご参加いただきやすくなっています。
今までの参加者で数名の方が、フラワーエッセンスを使ったセラピーを実践されています。
フラワーエッセンスは、その他にセラピーに比べると仕事としても取り入れやすく、入門にはピッタリかと思います。
・自分の内面ことを学びたい
・心のことを学び、バランスの取り方を知りたい
・セラピーに触れてみたい
・深い話ができる仲間が欲しい
・植物療法に興味がある
・セラピストとして活動したい
・カウンセリングにプラス何かが欲しい
・心のことを学び、バランスの取り方を知りたい
・セラピーに触れてみたい
・深い話ができる仲間が欲しい
・植物療法に興味がある
・セラピストとして活動したい
・カウンセリングにプラス何かが欲しい
などなど、参加の動機は自由です。

こちらの講座では月1回か2回、フラワーエッセンスで使用される植物の特性や、その植物のメッセージ、心への作用や、人と植物が持つ感情のプラス面とマイナス面を学んでいきます。
ホリスティック医学の父と称される、エドワード・バッチ博士の健康の哲学や、病気の原因論、臨床例なども学び最後には参加者同士でエッセンスを選ぶ練習も行います。
(もちろん自分で選んでもOK)
自分の変化や人の変化を共有することで、フラワーエッセンスの面白さや、セラピーの奥深さをより一層理解できる機会となります。

セルフケアでのご使用は勿論のこと、セラピストとして必要な方へフラワーエッセンスの選定もできるようカリキュラムを組んでいます。
話を伺って知識で選ぶ、筋反射テストで選ぶ(Oリングも)、カード・写真で選ぶなど、様々な手法をお伝えします。
私自身が様々な先生から習い、その方々の良いところを集約した内容となっています。

■フラワーエッセンスについての説明
1928年にエドワードバッチ博士が英国で確立したのがはじまりです。バッチ博士は医学博士で、外科医、細菌学者、ホメオパシーと様々な医療現場に携わってきました。
その中で、なぜ人は病気になるのか。同じ病気で同じ治療をしても治る人と治らない人がいるのは何故かと研究し、精神と肉体の繋がりに着目しました。
病気の根本的な原因は心にあり、心のバランスを取り戻せば病気は治ると確信し、患者の身体症状を診るだけでなく、心・感情・魂と患者全体を診て、患者自身を癒すという考えを提唱し、フラワーエッセンス療法を確立させました。
私たちは医師ではないので、治療目的や医療行為としてフラワーエッセンスを使用しません。
しかし、心のバランスを取り戻すことで、心身の悩み・痛みから解放されて健康な人生を取り戻すという考えがあるので、その人自身を癒すために活用していきます。
バッチ博士の著書にはこう記されています。
私たちが、患者の病気ではなく気分を扱うなら、患者自身を治療することになります。そして、彼らが健康を取り戻すために、本当に必要なものを与えらることになるのです。
フラワーエッセンスを通じて、「植物の個性」と「人の個性」の共通点を知ることで、自分の欠点を学んで長所を伸ばすことを覚えると、自分や他人を受け入れる術を学ぶことが出来ます。
そして調和のとれた本来の自分に戻ることを目指し学んでいきます。
このフラワーエッセンスが、長い人生を旅する中で、誰かの止まり木のような存在になってくれたら良いなと願います。


そして、2023年2月から新しく筋反射テスト講座を正式に追加させていただきます。
フラワーエッセンスを選定する際に、知識や経験をもとに選んでいくのが基本にはなりますが、実際その人に本当に適しているのか筋肉の反応で確認する方法です。
キネシオロジーを長年実践している私の専門分野になります。
3種類ほどの筋反射テストを学ぶことができるので、自分や相手にとってやり易い方法や感覚を掴んでいただけると思います。
オリジナルテキストも付き、充実した内容となっています。

これまで参加者いただいた方の、感想の一部を掲載させていただきます。

最初は、フラワーエッセンスを習いたくてオンライでちょうど良い時期に始められて良いなという気持ちで始めたのですが、今は本当に澤先生のクラスを受講して良かったなーと思ってます。
私はフラワーエッセンスを学んだことがなかったので、バッチフラワーという一番最初にできたフラワーエッセンスから入ってすごく良かったし、その効果や素晴らしさも実感できました。
毎月ブレンドしたものを送ってくださるので、体感しやすいようになっていると思います。授業内容は、私のような初心者にとって情報量が多すぎず少なすぎず、ほんとにちょうど良かったです。
分からない所があっても必ず、一人一人に質問がないか聞いて下さるので、質問もしやすく良かったです。
zoomで半年間にわかってクラスを受けることが初めてだったので、始まる前はもっと先生や生徒さんと距離を感じるのかなとイメージしていましたが、始まってみると全くそんなこともなく、オンラインでもこんなに打ち解けることが出来るんだと驚きでした。
澤先生が長野在住ということで、その雰囲気がこちらにも伝わってくるのかも知れないです。
受講中にフラワーエッセンスのモニターを取ったりして、実生活でも学んだことを生かしていきます。受講前には想像もしていなかった一歩踏み出せて良かったと思います。
澤先生6ヶ月間、本当にありがとうございました。
山下結衣 大阪 女性 20代

とても楽しく勉強させて頂きました。
特に講座の後で、自分の選んだエッセンスが送られて来るのが、とても嬉しかったです。
失礼ながら軽い気持ちで受講させて頂いたので、気負わず6ヶ月が過ぎたのですが、1月終わり頃に自分の気持ちに変化が起こり、驚いてしまいました。
詐欺師ぐらいに思って職場に対して感謝の気持ちが出てきました。辛かった出来事も、全て私のためになっていました。何のきっかけもなくフッと変わったので、エッセンスの効果だと思います。
フラワーエッセンスを勉強して広めたいと思いました。
あくちゃん 群馬 女性 40代
講座の詳細は下記にてご案内させて頂きます^^

過去にフラワーエッセンス初級講座に参加くださった方は5000円割引です。
6回分テキスト+6回分の30mlフラワーエッセンスの調合ボトル代と送料込
講座ではヒーリングハーブス社のバッチフラワーエッセンスを使用します。フラワーエッセンスには保存液として極少量のブランデーが入っています。予めご了承ください。

近日開催のクラス
近日開催のクラス
●9月開始-[午前クラス]オンライン(zoom)
1回目:9月17日(水)10〜12時30分
2回目:10月15日(水)10〜12時30分
3回目:11日19日(水)10〜12時30分
4回目:12月17日(水)10〜12時30分
5回目:1月21日(水)10〜12時30分
6回目:2月18日(水)10〜12時30分
・ご都合が付かない日程は、無料でお好きな日時に変更可能
・初回だけ都合悪い時なども振替しますのでお伝えください。
・上記に日程以外での開催希望がありましたらご対応いたします。
・伊那市での開催、希望場所でのリクエストがあればお伝えください。
・録画クラスのご希望があれば別途開催も可能です。
講座の詳細
【日程】:全6回(毎月1回)
【時間】:18時間(2.5〜3時間×6回)
【料金】:新規60000円(再受講30000円)
【場所】:伊那市・オンライン(zoom)
・ご都合の合わない日の振替は無料で行います。
・1レッスン毎(6分割:10000円)のお支払いが可能です。
・伊那谷セラピー相談室から修了証も発行いたします。
・全6回の講座です。
講座の参加、希望の日程でのリクエスト開催があれば、下記のフォームからお伝えください^^
セラピスト講座のお申込はこちら
【 受講者だけの特典 】
・いつでも無料相談(メール・LINE)
→講座終了後、質問があればいつでもご相談いただけます。
・フラワーエッセンスの個人セッション(ズーム)
→受講後6ヶ月以内は、1回の個人セッション付き(無料)
・オンラインでの起業相談(ズーム)
→受講後6ヶ月以内は、1時間程度の個別相談(無料)
・サロン(店舗)の使用権
→受講生の方にはサロンを超格安でお貸しします。セッションの練習などでお使いください。エッセンスも使っても大丈夫です。
■講座のお申込み、リクエスト、お問い合わせ
お申し込みはこちらをクリック
【電話でのご予約/お問い合わせ】
TEL:080-1464-9645
電話受付時間:9時-20時まで
※お電話にでられない時は、折り返しご連絡させていただきます。
【24時間受付 問い合わせフォーム】
○こちらから、お願い致します。(PC/携帯/スマホ)
■フラワーエッセンスの参考ブログ記事
・罪悪感と不安と頑張ること
・空の飛び方、歌の歌い方
・八方美人を辞めて楽になる
・ミムラスの花。恐怖と勇気と、不安と自信
・理想の自分ではなく、本来の自分へ戻るという作用
・「心に効く薬」のように
■フラワーエッセンスの動画も参考ください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
伊那谷セラピー相談室の澤でした。
LINE登録のご案内!!
LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
ID検索なら:https://lin.ee/PiBHqNc

キネシオロジーを知りたい方へ
フラワーエッセンスを知りたい方へ
アロマテラピー各種ご案内
ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、当サロンのオリジナル、月替わりのアロマ講座、アロマの香作室などもございます。
【アドバイザーコース】
・アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。
【気軽に学びたい方へ】
・月替わりのアロマ講座はこちらです。
【アロマクラフトを体験したい方へ】
・アロマの香作室はこちらです。
【アドバイザーコース】
・アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。
【気軽に学びたい方へ】
・月替わりのアロマ講座はこちらです。
【アロマクラフトを体験したい方へ】
・アロマの香作室はこちらです。
タッチフォーヘルス各種ご案内
国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。
【まずは読んで理解する】
・タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます
【学びたい方】
・タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)
【さらに学びたい方】
・さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)
【Youtubeで知る】
・動画の一覧はこちらです
【まずは読んで理解する】
・タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます
【学びたい方】
・タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)
【さらに学びたい方】
・さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)
【Youtubeで知る】
・動画の一覧はこちらです
フラワーエッセンス各種ご案内
世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。
【6時間で基礎を学ぶ】
・マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内
【6カ月で体感しながら学ぶ】
・フラワーエッセンス・サロンのご案内
【Youtubeで知る】
・フラワーエッセンスの動画はこちらです
【6時間で基礎を学ぶ】
・マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内
【6カ月で体感しながら学ぶ】
・フラワーエッセンス・サロンのご案内
【Youtubeで知る】
・フラワーエッセンスの動画はこちらです
店舗の情報はこちら
伊那谷(いなだに)セラピー相談室
【営業時間】:9~19時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。
○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて
○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ
【営業時間】:9~19時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。
○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて
○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ