ℹ️さんは、宇治田原出身だから若い頃の近くの町は、大津市石山地区だったそうな。
峠を越えると確かに早いんよ。
猿丸神社・立木観音を越えて、琵琶湖南端の瀬田川沿いにある石山寺があるとこね。
ℹ️さんの案内で、今日は石山へ。
まずは、ランチ。
若い子たちが集まるだろう雰囲気の『SPUTNIC』
イタリアンやな。ランチプレート食べ応えあり❣️
店長さんに撮ってもらったら、ええ感じやん😃😃
ℹ️さん、ご贔屓の和菓子屋、パン屋さんは残念ながら定休日。
コーヒー豆🫘やさんは開いてました。ℹ️さん、TV番組の『となりの人間国宝』で知ったらしい。
『いるば』コーヒーロースター。
その場で頼んだ豆を焙煎する方法。イルガチャフェ農園のエチオペア❣️にする。楽しみ😊😊
近江牛の老舗で、堂々と収まっている肉を横目で見ながら、コロッケ、牛すじ&モロコスープを買う。
近江牛『松喜屋』すごい肉が並んでた🥩
山一つ、『叶 匠寿庵』(かのうしょうじゅあん)の里になっている。知ってはいたが、来たのは初めて。
《梅祭り》期間なんやけど、残念ながら、咲いてない🥹🥹
入り口付近に、早い紅白梅が少し咲いてたけど、梅林はツボミが、膨らもうとしてるくらいかな。
梅林はかなり広い‼️
桜もけっこうあるから、花の季節は人いっぱいやろな。
和菓子屋さんらしく、風情ある売り場はあちこちにあります☺️☺️
江戸時代のお雛様をたくさん展示してる部屋も。
端っこにカフェ、パン屋さんもあり、山羊もいるよ。
コーヒーもいただきましたよ。
サイホンコーヒーは、アッツツ🥹
宇治田原を通って、平等院参道にあるℹ️さん宅前🅿️で別れる。
いつも大笑い🤣の道中記、本日の大津石山編終了☑️
石山寺には行かなかったケド😅😅
【本日のgood job】
Netflixで、ホントは行きたかったライブを観る。
2023・茅ヶ崎公園球場4デイズのライブ。サザン最初のライブ場所。
こんな大規模はラストにするらしい。