2017年の振り返りをしようと思いましたが、

年初に目標を書くとか言って書いてなかったようです。

ので、2016年の目標を流用します・・・。

 


 

関連記事です。

1年を振り返って(2014年)

2015年振り返り

2016年振り返り

 

●情報発信の方法を新しく開発したい。
→×

LINEでの投稿もぼちぼちやっていますが、効果が低そうです。

来年こそLINE@とインスタします!


●WEB適宜更新する。
→△

まだ決算の質問のアップしてないなど、

ちょっと滞り気味です。


●政治のことをさらにわかりやすく。
→△

地方議員なので国政のことはあまり書いてこなかったのですが、今年はちょっと書くようにしてみました。

 

こういう記事がいいとかあればご意見ください。

 

 

ただ、ブログを見て・・・という声かけをいただくことが別分野で何件かあったのはうれしい限りです。即レスできないこともありますが、ブログやFBでのコメント、ツイッターでのメンションはうれしいのでぜひコメントいただければと思います。(ただの文句みたいなのは困りますが・・)

 


●ブログ記事は20記事は引き続き。
→○

2017年1月のみ19記事ですが、それ以外の月は20記事クリアしています。

 

 

●政策の幅を広げる。
人事・行革、教育・子育てはいつも通りです。

↓幅広げていこうと思うジャンル

〇:社会保障関係
〇:都市計画関係(駅前整備、公共交通関係も含めて)
×:NPO,地域力関係(協働)
△:住宅政策関係(定住人口にも関連すると思っていますので)
 

NPO、協働関係も考えていることはありますので、来年こそは。

 

あと、世間一般から見ると、全然ではありますが、IT系テクノロジー、未来を感じさせるような政策(という謎の表現ですが)もどんどん提案していこうと思います。

 

 



●今年こそは肉体改造!
→×

大きく体調と体型崩れてるわけではないですが、もうちょっと運動しないといけませんね。


●本を読む

→△

年間50冊は完全に無理ですね。

漫画入れたらクリアしてるかもしれませんが。

来年は月1冊か2冊に下方修正します。

 

今年読んだ本は(途中も含めて)以下のようなところです。

サピエンス全史(途中)

未来型国家エストニアの挑戦(途中)

星野リゾートの教科書(途中)

 

多動力

未来を再回りする思考法

お金2.0

70歳死亡法案、可決

フランスはどう少子化を克服したか

子育て支援が日本を救う

生涯投資家

データブック格差で読む日本経済

 

ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか

フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか

ドイツ・縮小時代の都市デザイン

 

偏りがありますよね。感想もできる限りブログにあげていますが、書いていないのもあります。

これ以外にも啓発本みたいなのもありますが、

そこは自粛しておきます。

 

 

漫画は主に

進撃の巨人

ジョジョリオン

 




枚方市・政治トピック

 

●ペット霊園
突然の閉鎖が話題となり会派を超えた議員の働きかけ、職員の素早い対応で来年条例制定に。

 


●小池ブーム終了
衆議院選前に民進党が希望の党と立憲民主党と無所属と参議院民進党に。
政党って何なのかと考えさせられます。
小池さんのブームも一瞬で終わりましたね。

●民衆の敵を録画中。
視聴率が低かったということですが、まだ見てないのでどっかのタイミングで一気に見ます。
 

 

●オープンデータ関連がぼちぼち進む。

 

 

●日経グローカルに寄稿

先輩からご紹介いただきました。

 

●会派の代表に。

他の会派の議員にフォローしていただきつつ、

手探りでやっています。

 

 

●HIRAKATA CITYパーカー購入

 

●フィンテック・キャッシュレス・ブロックチェーンにハマる。
出会いに感謝ですね。

正確には意味合いが違いますが、
昨年度くらいから電子マネーを使うようになったのですが、
今年はカード決済比率を増やしました。
コンビニで現金を使うことはなくなりました。

今までの月々の出費が現金の方が多かったのですが、
カード決済の比率の方が高くなりました。

これまでは現金2:カードと電子マネー1くらいでしたが、

今年は現金1:カードと電子マネー3くらいになりました。


●2月に車上荒らしにあう。
→関連してiphoneを買う。
→関連してDROPBOXの有料プランに加入。

容量が1TBあるので、実質無制限です。

年間1万円くらいでしたが、データの保険料と思えば安くない!と思います。
 

 

振り返りやるとどうしても2017年の後半の出来事ばっかりになってしまうんですよね。

 

 

●ブログでアクセスの多かった記事。

選挙関連の記事はどうしても多くなりますので、そこは省くと。

 

今年の記事。

(年間でのアクセスを見れませんので、だいたいです)

交付税計算について業務効率化の余地あり?

↑自治体職員にかなり読まれた記事です。こういうところをもっと効率化していけばそれこそ今の「働き方改革」にもつながると思います。

市民から1億円の寄付をいただきました。

 

 

 

この2つの記事は今年のじゃないのですが

ずっと読まれ続けています。

淀川渡河橋がなぜ牧野高槻線の方になったか。

職員採用セミナー:枚方市役所の求める人物像は?

 

すごいつらつらと書いてしまいましたが、

常に失敗をすることもあるとは思いますが、

新しいことに挑戦しつつ、新しい発見があるように頑張っていかないとと思います。業務効率をさらに上げていきたいと思います。

 

それではよいお年を!

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枚方市議会議員
木村亮太(きむらりょうた)公式サイト
http://kimura-ryota.net/

ご連絡はこちらにお寄せください。
hirakata[at]kimura-ryota.net

twitter
@kimura_ryota


未来に責任

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━