思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。



 

 

  さあ 明後日から夏休みですね。
  でもまだ戻り梅雨でパッとしませんね。もやもや

  

  当教室での懇談会も先週で終わりました。

  多くの親御さんは

 

 

  「自分で勉強しようとしないのです。」  悲しい

  

  「〇塾にも行っているのに、成績があがりません。」 悲しい

 

  「宿題はキチンとやって、試験勉強中は4~5時間は

  部屋で勉強しています、

  なのに、どうして成績が上がらないのでしょう?」 不安

 

  でした。

 

 

 

  親子で回す「PDCAサイクル」

 

 PDCAサイクルって

 ・P (Plan)   :計画 

  ・D    (Dp)   :実行

  ・C    (Check) :評価

 ・A    (Action) :改善

 

 ●目標を達成する為の行動計画です。

  親子で回すのは、


 ★やらされている感満載右矢印自分で考えてやっている感がある。
 ★自分で考えてやり責任を持つ。

 ★最初は親子さんも一緒に作ることによって、今は何をしているのかが把握できるので 

「勉強しなさい!」と言わなくてすみます。

 

  

 

  PDCAで実現できる変化

 ●自分のできない所・問題点が明確になり 漠然とした 不安がなくなります。

 

  「わからないから やりたくなーーい。」ショボーン

  と逃げていたK君は

 

  「○○ができれば、できるじゃん。」 と

  問題を解くことに 意欲的になりました。 

 

 

 ●アバウトだった行動が具体的になります。

  具体的な行動計画を作成するので 日々のやる事が明確になります。

 

 「 いつも20時~22時までは机に座ってはいたのですが、

  間に休憩を5分くらい入れることによって メリハリもつき

  やれたら/を入れて消していくので 楽しくなりました。」 S君談ニコニコ

 

 

 ●自力で具体的な目標が設定できるようになる。

 

  例えば 「今日は数学を頑張る。」という目標は達成できたかどうかがわかりませんね。

  なので 「今日は数学の問題集を84ページまで解く」 は

  達成できたがどうかが分かりやすいです

 

 

 

  PDCAを行った後の親の役割。

 試験中の勉強(PDCAを行っている時)は 見張るのではなくって

 見守るです。

 

 

 テスト後の結果(順位表)が却って来た時に

 「何を勉強していたの? 

 不安塾に行って何時間も勉強していたのに!」

  

 と激しく言ってしまうお母さん。

 

 過ぎた事をとやかくいうのではなくて

 ここで ACTION(改善)です。

 

 テストを見直して 何ができなかったのか 検証して 

 この子には 何を重点的に行えば良いかわかります。

 

 

 例えば 数学で言えば 大問1の計算問題が 5/20点ならば、

 基本的な計算方法が分かっていないのです。

 

 

 大問5の文章題から連立方程式の作り方ができない。

 基本的な事はわかっているのだけれども、数字が変わると

 できない ならば、

 連立方程式の式の意味が分かっていないのです。

 

 次に繋げるように 促します。

 当然 できた所は 認めて

 次は 何をどうしたらよいか を 一緒に話し合います。

 

 PDCAの A の改善って 学校も 塾でも先生は 言ってくれません。

 高校生以上でしたら、自分でできるのですが、中学生では すべては結果のみ

 で判定されるので 改善を一緒に話し合えるのは 身近には 一緒に作った

 お母さんなのですよ。 

  

 

 

 

 

  子どもが自らやる気になりました。

 

 今まで全く勉強をやらずに、いつのやる気がなかったK君は

 このPDCAを一緒に作って やることを可視化した結果

 

 今回の期末テストも

 

 2週間も前から勉強を始め

 範囲の問題集を2周りやったのですキラキラ

 

 

 自分の勉強の型を作ってやれば

 あとは、続けるだけです。

 

 

 一人でできないようであれば、

 できる環境を作ってあげる

 与えてあげる事も大切ですね。

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

 

思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。



 

  先週 英検の結果がでました。!

 

 

 

  大抵この時期の英検って 学校の定期テストと重なったり

  部活動の一番忙しい時だから

  よほどの事がないと(覚悟)受験しないんですよね。

 

  それは 英検用の勉強をしないといけないからです。。。

 

 「問題集を買って 勉強するだけではないの?」びっくり

 

 

 問題集を買って しっかり見てやるのは 大抵 1日か、2日。

 ガンバって1週間です。

 

 あとは、試験の1週間前になって 必死で解くぐらいではないでしょうか?

 

 

  結果 前よりも点数が取れなかったりします。💦

 

  敵を知る。

 問題集を買ったら まず 各級の問題の型を知る。

 どういう構成で問題が出されているのか?

 相手がどういう 性格で 

 何が強いのか(難しい問題 点数がとりにくい所)

 どこが弱いのか(点数が取りやすい所)

 

 

 

  戦い方を考える。

 計画を立てるのです。

 だいたい10日ほど

 毎日はできないので 1週間に1回として10回は 約3か月前から。

 (途中に必ず定期試験も入るので)

 

 

 

  武器をそろえる。

毎週1回でも1時間30分を確保して 練習すると

体が慣れてきて、自分の弱い所 強い所が分かります。

 

弱い所は ある程度強化しますが、必要以上に伸ばしません。

それよりも

強いところ(得意で点数が取れる 所)を伸ばしていきます。

 

この強いところが武器になります。

 

3級以上では 英作文が出題されます。この部分の配点は16点満点です。

他の箇所はほぼ1点扱いなのですが、英作文を強化すれば10点はとれます。

 

あとは リスニングです。

30点満点中 25点以上は取れるようになります。

 

 

 

 

  英検の勉強を攻略すれば

 この勉強のやり方を覚えてしまえば

 定期テストや受験勉強にも

 自分でやっていけます。

 

 

  

 

 

  子どもが自らやる気になりました。

 

 今まで全く勉強をやらずに、いつのやる気がなかったA君は

 この英検の合格をきっかけに

 

 自信がもてたようで、今回の期末テストも

 

 2週間も前から勉強を始め

 範囲の問題集を2周りやったのですキラキラ

 

 

 自分の勉強の型を作ってやれば

 あとは、続けるだけです。

 

 

 一人でできないようであれば、

 できる環境を作ってあげる

 与えてあげる事も大切ですね。

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

 

思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。




 

  

  一宮市は今週から「期末試験」です。

 先週の土、日もしっかりと勉強しておりました。キラキラ

 ただ、やる前に必ずやってもらう事があります。

 

 

ゴールをきめる。

 今回は90点はとりたい。グッド!

 順位を10番あげたい。アップ

 提出課題を1週間前まで終わらせる。!  

 

 どんな 小さなゴールでもいいから まず 決めます。

 

 

 

具体的に書き出す。

 要するに 計画を立てるために 

 

 何を いつ どこまで やるのかを試験日から 逆算して

 書き出します

 

 だいたいこの計画作りで1時間くらいかかってしまって、

 書いて満足してしまうパターンが多く

 

 

 結局 計画通りならずに 一夜漬け笑い泣き となってしまう。。。

 

 

 

 ので 詰め過ぎずに 土曜日か日曜日に 取り戻せるようにします。

 

 

 

 

 

 

一人でやるより、確認の為に誰かの力を借りる。

 

 

 

 

 人間は一人だと、ついつい 甘えてしまうものです。

 

 「今日はここまでやって、あした できない所をやろう!」

 「1時間余分にかかってしまったから この教科は明日に回そう」

 

 ここで 誰かに確認してもらいます。

 (家だったら、お母さん)

 (塾だったら、友達か先生)

 

 そこで

 

コミュニケーションをとる。

 

 いわゆる 自分が分からないときは 聞く。(インプット)

 聞かれたら 答える。(アウトプット)

 

 お母さんやお家の人と話すことで リラックスして 脳が緩みます。

 

 

 子どものやる気は

 

 

 

できる未来を可視化して 体感させてあげること

 

 

 だと 思います。

 

 

 これから また 夏休みも始まります。

 

 

 今回の期末テストの結果から うまく自分なりにいかなかったら

 学習相談を受けていただけます。

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

 

思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。




 

 一宮市の公立中学、私立中学では 先週中間考査が終わりました。
 新1年生は初めてのテストだけの日ですね。ニコ
 お母さんたちも 初めてのお子さんの中間試験!
 

 そして 今月末から期末試験ですよね。。

 

 

 何が心配なのですか?ニコ

 

       このまま、ずっとできない子になってしまうかと。。ガーン 

 

 お子様の様子はどうですか?ニコ 

 

        それが 全く 平気なんです。だから余計にイライラします。プンプン

 

 

 お母さんはどうしたいですか?ニコ

 

        ちゃんと勉強して将来困らないようにしてほしいんです。ショボーン

 

 

 

 

お母さんの気持ちを伝えましょう。

 

 イライラしたり、悲しかったり、寂しかったり 悔しかったり感じるのを 第1感情といいます。

 

第1感情というのは 事が起こった瞬間の感情ですね。

 

 

 そして 勉強しない子どもに

 「勉強しなさい。!」という(怒りに近い)は 第2感情です。

 

 第2感情というのは 第1感情のイライラによって引き起こされる 怒りの感情ですね。

 

 

怒る前に

 

 

 

 

ポイント1

  今の気持ち(感情)を伝えよう。

  お母さんって 日々、色々我慢してるんですよね。ショック

  お家のこと。学校のこと。お仕事のこと。

  もうココロの中がモヤモヤでいっぱいですよ。

 

  そんな時 

 「なんで、こんな点数なの。勉強したの?」ムキー

 

 と 気持ちを超えて 

 結果に怒りを感じてしまった言葉だけ

 ででしまうんですよね。アセアセ 

 

  分かります。

  7年前の私も 同じ事をしておりました。...( = =) トオイメ目

 

 

 

 「○○は あんなに勉強してたから、

  お母さん、ちょっと、びっくりしたわ。。

 何か あった?」 

 

 いきなり、気持ちは言わずに 

 何故そう思ったのかも

 伝えてあげると 子どもにも 伝わりやすいですよね。

 

 

 

 ●ポイント2

  言い方を変えよう。

 「だって 勉強したけど、全然違うところが出て、できなかったから。」

 「もう。勉強メンドクサイ!。嫌だ!」
 

 そんな時

 「勉強しなきゃ、いい学校にいけないよ。」プンプン

 

 て言ってしまいがち。

 

そうなんです、言っていましたよ、私も。...( = =) トオイメ目


「何の為にこの高校入ったの❣ ここで勉強しなかったら 将来ないね。」


将来ないね。将来ないね。将来ないね。ないね、ないね、ね。ね。

私のこの一言が ずっと 頭の中で リフレインしておりました。

 

 

この後 どうなったか もう想像がつきますでしょうか?

1か月以上話す事なく 過ぎていきました。アセアセ
 

 

 

 

 

●ポイント3

  視点をかえよう。

 

お母さんたちも 中学・高校時代を過ごしてきましたね。
私も ン十年前に過ごしてきました。
 
 

お母さんに、あれこれ 言われたくなかったです。

もう、

やらなきゃいけない事も。

このままじゃいけない事も。

 

 

/

わかってる。わかってるわかってる。る、る、る。(本日、2回目)( 一一)

 

て思ってましたよね。アセアセ

 

いつの間にか 親になり、

何とかしてこの子をしっかりと育てよう。

恥ずかしくないような子にしよう。

 

って 思っていました。

 これは いっけん 子どもの事を考えている よいお母さんのようですが、 

塾や学校の先生目線でした。
「いい親ね。」

「すごいわね。」

「さすがね。」という 

自分の評価の為だったのだと 気が付きました。

 

 

子どもの事を本当に考えたら、

 

子どもの立場にたって

子どもの気持ちになって

 

「そうなんだね。」

「たいへんだったね。」

「辛かったよね。」と

共感してほしいんですよね。ほっこり

 

指示はいらないんですよね。ほっこり

これは 過去に娘に言われましたよ 成人式の日に。( 一一)

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 ダイヤグリーンお子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に真顔

右差し思春期の子どもとの関わり方講座 

 

 

この講座を受けると

 

ダイヤオレンジ勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります

ダイヤオレンジ無駄な塾代・習い事代がかからなくなります

ダイヤオレンジご自身の教育方針に自信が持てるようになります

ダイヤオレンジ息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります

ダイヤオレンジ子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します

ダイヤオレンジわが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
 

 

 

 

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ


 

 

  

 

 

 

思春期・子どものトリセツ講師   

英語・英会話講師 

木村 かおり です。



 

  昨日から待ちに待った

  ゴールデンウィークですね。おねがい
  10連休という方もいらっしゃるのですね。 ウラヤマシイ!!
 

  10連休!10連休  だったら どうしよう。。 
  はっきり言って 困ります。ショボーン
  また  春休みが戻ってきた感じで。

  せっかく 新学期に慣れたところで この 連休。。

 

  大人の私たちでも 3連休 続いたら 翌日から

  

  仕事 いきたくなーーーいガーン って思いますもの。

 

 じゃァ どうしたら いいのか❓ 

 その場しのぎの方法は いくつかありますが

 結局のところ 根本を変えなければ

 また 休みの後に同じ結果になります。ショボーン

 

 

 

 

お母さんの考え方を変えましょう!​​​​​​​

 

お母さんの 「なんとかして 学校へ行かせたい!」 という 

気持ちが、強ければ、強いほど

その気持ちは 子どもに伝わります。キョロキョロ

 

 

その気持ちは 子どもにとって

プレッシヤーになります。

 

 

 

ポイント1

  休みの間は普段できない事をしてみる。

 

 いつも仕事で忙しく、普段 一緒に居てあげられず

 家に帰ってからも ゆっくり話すこともなく、

 日々の 送り迎えや、食事の支度、お風呂で 

 

 お母さんの気持ちに余裕がないと

 子どもの気持ちにも 気づけなかったりしませんか

 

 ゆっくりと映画を見に行ったり、買い物に一人で行ってみたりしてください。照れ

 

 

 

 

 ●ポイント2

  子どもと一緒になって楽しむ。

 小学校の低学年のうちは、すべての事に

 親が管理してしましますね。

 

 

 子どもだけでは 任せておけないから

 ついつい、注意します。

 「はやく○○しなさいよ。」

 「いつまでやってるの!」   

 

 夢中になっている事はいい事なんですが、

 「やりすぎるのが怖い!」 
 「朝 起きられない!」

 

 

 でも その夢中になることを 一緒にやってみてください。

 そしたら 何故 夢中になるのか 分かります。

 

 

 頭ごなしに怒ったりせずに

 子どもと一緒に話して 解決策を見つける事ができますね。おねがい

 

 

 

●ポイント3

  お母さんも子どもの気持ちになって過ごしてみる。

 ほんの数十年前までは お母さんも学生でしたね。照れ ...( = =) トオイメ目

 私もそうでした。

 

 子どもが生まれてから

 「この子を何とかしなきゃ!」

 「恥ずかしくないように育てなきゃ。」

 

 

 子どもの為にと思い続けて

 「自分の思い通りの子育て」 に ハマってました。

 

 

 

 子どもの味方でいられる  何でも相談できる

 「子どもの理想の親」 になるには 

  【共感】= 気持ちをわかってあげる事 が必要なんですね。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 ダイヤグリーンお子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に真顔

右差し思春期の子どもとの関わり方講座 

 

 

この講座を受けると

 

ダイヤオレンジ勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります

ダイヤオレンジ無駄な塾代・習い事代がかからなくなります

ダイヤオレンジご自身の教育方針に自信が持てるようになります

ダイヤオレンジ息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります

ダイヤオレンジ子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します

ダイヤオレンジわが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
 

 

 

 

 

 

 

  ダイヤグリーン勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は真顔

 右差し無料学習相談はこちら

 

 

  宝石緑自己紹介    

 宝石緑英検合格・受験合格コース

 宝石緑生徒様の

 宝石緑お問い合わせ