一度身につくと、一生使えるものは? | 茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。

〇和文化の玉手箱〇

令和に活かす、和のこころ

福崎希美です

 

月に一度の茶室茶道教室

 
 
目にも涼し気な和菓子。
京都清閑院さんの「涼清水」です
 
 
 
お軸は、夏雲多奇峰(かうん きほう おおし)
 
様々な解釈がありますが、
夏の入道雲が珍しい峰の様に見える情景を
連想しています。
 
小学生親子の部
茶碗、棗、茶杓、茶筅、茶巾…
それぞれの扱いを覚えていきます。
 
 
~~~~~~~~
型を体に入れると
~~~~~~~~
茶道では、どの動きも全て決まっています。
 
道具を扱う順番や、置く位置。
時には、人差し指の角度まで。
 
すぐに習得できる動きではありませんが、
一度身につくと、
一生役に立ちます。
 
美しい型を体に入れると、
どの動きもサマになり、美しく見えます。
 
自分の無意識の所作が、
人の心を清らかにし
心地よく感じてもらえる様になるんです。
 
私が10代の頃から
老若男女問わず声をかけられるのは
茶道の美しい動きが身についているから、だと感じています。
 
*高校生の時、電車で立っていたら
「あなた、茶道のお稽古してるわね。
素晴らしい事をなさっているから、ぜひ続けてね。」
 
と年配女性に声をかけられたことがあります。
「何で分かったんですか???!」と
驚きすぎて覚えてますが、
茶道の動き、が何かに表れていたのでしょう。
 
 
 
一生役立ち、
人生をより高めてくれる茶道。
広めてまいります。
 
*番外編
生徒さんで、華道師範の方から
皆で入門編の華道を教わる事になりました。
 
久しぶりのお花、やっぱり楽しいです!
 
私にとって40代はチャレンジの10年、
2025年大阪・関西万博に向けて
《10代・親子・国際交流・自己形成・自由・文化創造》をキーワードに
 
茶道の未来の可能性、
様々なものを組み合わせて共創していきます!
60代になったら、改めてお茶室で茶道や華道、
着付け、ヨガ教室を開催かな^^
 
 
ーーーーーーーーーーー
令和5年度 文化庁伝統文化親子教室事業
10代対象はじめての茶道サマースクール 7月中旬まで募集中です。
 
 
 
2023年1月、裏千家流茶道 準教授になりました。
 
準教授の名にふさわしい
令和スタイルの茶道
 

自分を高め人生に役立つ文化を、

広めてまいります。

 

 

宝石緑宝石緑お知らせ宝石緑宝石緑

動画販売はじめました!
親子で学べて、はじめての人向けです。
↓↓
 

スケジュールなどは公式LINEにて先行配信しています。

↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

 
《おすすめ記事メモメモ茶道で一番身につくことは、心の軸メモ茶道を学ぶメリット➀~⑤
メモ和のこころって何?
メモ一流のおもてなしを学んだ日々。テレビ出演の裏話

 

黄色い花様々な茶道クラスを開催中右矢印ご提供中のサービス一覧
手紙週1回スケジュールやイベント先行配信!右矢印公式LINE

手紙お問合せはこちらから右矢印ご予約・お問合せフォーム
宝石緑プロフィール/パソコンHP/facebookFacebookInstagramInstagram