NO.441

 

おはようございます。

(^O^)/~♡

 

 

肩腰改善専門トレーナー

 

動いて緩めて整える!

あなたの夢の応援団長

MOLAD式パーソナル

 

 

きたさん です(^O^)/

 

 

 

同じ苗字?羽生・・・

で同じくビックなお二人

並んではすごいですね(^O^)/

 

 

お二人の笑顔が

とても素敵です(^O^)/

 

 

おふたりとも

軸がぶれることなく

ただひたすら、進んできたからこそ

 

 

今!!

があるんでしょうね

軸がぶれない爆  笑グッ

 

 

 

すばらしいです(^O^)/

 

 

 

身体も一緒、軸がぶれないが大事!

この軸をしっかりさせるには

体幹がしっかりKEEP出来る事。

 

 

 

そして支える足のバランスが大事!

 

 

 

この間から

柔軟の話をしてますが

 

 

 

今日のさん

柔軟が出来れば素晴らしい?

の例です・・・・

 

 

 

柔軟性が高いは、生まれ持って。

の方も結構お見えになります。

 

 

 

そうすると、ヨガなんかも

余裕でできて(^O^)/

ますます、柔らかくなります。

 

 

 

ここからが、事件です!

 

ある日ヨガの途中で何か違和感

そこから、股関節に痛みが

 

 

 

もともと柔らかかったので

痛みの原因の筋肉だけ

痛いから縮こまる

 

 

 

すると、何かの時に

その痛い所は力が

入れられなくなるえーん

 

 

他の筋肉でカバーしようにも

柔らかいけど筋力はない・・・

 

 

 

ドンドン偏る・・・・・アセアセ

 

 

 

歩くと、起き上がる時、曲げる時

痛い事が増えていく・・・・

 

 

この良く回る球関節を支えているのが

筋肉たちです

 

 

骨盤に足を外れないように

しっかり止めている

そんな感じに見えませんか?

 

 

それがゆるい・・・

ひとつだけ硬くなる・・・

バランスが取れないと

 

 

腰痛から

 

 

膝痛へ・・・・

 

整形外科、接骨院を渡り歩く

それで、私に相談(>_<)

 

 

分かります?

柔らかいを喜んでばかりは

少し危険なんです。

 

 

 

支える筋肉もちゃんと

鍛えておかないと

身体には良くないんです。

 

 

もちろん

カチコチを奨励しているわけでは

ありませんが(^^ゞ

 

 

 

やみくもに柔らかいだけに

焦点を集めるより

 

 

 

動かしやすい身体

痛みのない動かし方!

ここを、目標にする方が

 

 

 

あなたには必要!と

思いませんか?

 

 

 

あなたは、どこが柔らかくて

どこが固いですか?

そしてもし腰痛膝痛なら

 

 

 

どの筋肉を緩めた方が

鍛えた方がいいと思いますか?

 

 

あなたの原因は??

そこを見つけていかないと

根本の原因は治らないですよ(^_-)-☆

 

 

ちなみにNさん

日常生活は痛みが無くなり

まだ、ちょっと残ってますが

 

 

後少し動いて治しましょうね(^_-)-☆

 

 

 

今日も来てくれてありがとう(^O^)/

明日は、もっと素敵な日ウインクチョキ

 

 

 

肩こり腰痛改善

日本初 ☆//

MOLAD式 

トレーニング

 

動いて       Move

ゆるめて     Loose

整えて       Adjust

夢をかなえる Dream

 

身体ケア☆ピラティストレーナー

きたさん です(^O^)/

 

 

腰痛肩こり、痛みの改善!

トレーニングの

やり方がわからない、

 
そんなあなた(^O^)/

 

 

興味深々の方は

初回無料体験

トレーニングウインクチョキ

 

でお試しを(^O^)/

 

 

あなたのお越しを

お待ちしています。ウインク上差し

 

瑞 穂 店

パーソナル スタジオ

E can G(いーかんじー)

 

岐阜県瑞穂市稲里653

 

国道21号線 瑞穂ドンキホーテ

南に 書店カルコス のすぐ南

遠方の方はJR穂積駅まで迎えに伺います。

 

 

岐 阜 店

パーソナル スタジオ

E can G(いーかんじー)

 

岐阜市学園町 1

 

岐阜北郵便局を西に 

希望が丘の南側

 

 

はじめて読んでくれる方

こちらも下差し読んでね

はじめての方へ

★パーソナルトレーニング

★肩こり改善コース

★腰痛改善コース

 

 

営業時間 

案内はこちら

 

お問い合わせ

こちらから下差し

 お問い合わせフォーム

 ホームページTOP

 トレーニングメニュー

 

 アクセス

 

予約オンリーなので必ず連絡を下さい。

24時間返信の連絡がない場合は、

お電話下さい(^_-)-☆

℡ 090-1982-8591  きたがわ ゆか音譜