返信先: @pref_toriさん、@deb_messiさん
この投稿者の言うことは安易なようで一理あります。日中交流の現場で「いわむら」さんが自己紹介した場合、中国語で「岩村」はYancun(Yen-ts'un)、「磐村」はPancun(P'an-ts'un)になるので、通訳は現場で漢字を確認しないと翻訳できないことになります。今の韓国語や英語では起こらない問題です。
返信先: @kyojitsurekishiさん、@jp1nasebanaruさん、@pgLHmiLBWMBTBCgさん
中国の標準語(普通話)では「平壤」はPingrang、「平昌」はPingchangになります。今の韓国では「習近平」を「습근평」Seup Geun-pyeongと呼ぶか、「시진핑」Si Jinping(Xi Jinping)にするか、「北京」は「북경」Buk-gyeongか、それとも「베이징」Beijingかという問題が生じているようです。
「ことば」から日中関係を考えます。「日中関係ことばのシンポジウム」1月26日(土)14-17時@工学院大学新宿キャンパスB0430Room。多彩なパネリスト。参加:無料 詳細はこちら》
話が日中関係から外れるが、朝鮮語で「習近平」は「습근평」Seup Geun-pyeongだが、最近、韓国語では中国の普通話の「习近平」Xi2 Jin4ping2に近い「시진핑」Si Jin-pingという呼び方も出てきて、結局、2種類の名前ができるという話もあった。
posted at 17:27:17
@kogakuin_cik #日中関係ことばのシンポジウム
日本人の「やすだ(安田)」さんに関しては今の韓国は「安田」の朝鮮語読みで「安田」An-jeonとは読まず、「やすだ」を「야스다」と表記しているが、「す」が「스」seu(平唇)か「수」suかが問題になるらしい。
#수스問題
日本人の「やすだ(安田)」さんに関しては今の韓国は「安田」の朝鮮語読みで「安田」An-jeonとは読まず、「やすだ」を「야스다」と表記しているが、「す」が「스」seu(平唇)か「수」suかが問題になるらしい。
#수스問題
posted at 17:44:31
今、日本で出ている地図で「大連」が「ターリエン」などと書かれている。中国人は「シージンピン」や「シーチンピン」のようなカタカナ表記を見ても理解できない。日本人にも理解しづらい。ではこういうルビは誰のためにあるのか。
#日中関係ことばのシンポジウム
#固有名詞問題
#日中関係ことばのシンポジウム
#固有名詞問題
posted at 17:52:03
#日中関係ことばのシンポジウム
胡錦涛(胡錦濤、胡锦涛)がHu Jintaoであることは英語圏では「常識」であろう。それでWho is Hu?という「ことば遊び」が日本では通用しない。しかし「フージンタオ」「フーチンタオ」などと書いて呼んでも中国人につたわるかどうか。
胡錦涛(胡錦濤、胡锦涛)がHu Jintaoであることは英語圏では「常識」であろう。それでWho is Hu?という「ことば遊び」が日本では通用しない。しかし「フージンタオ」「フーチンタオ」などと書いて呼んでも中国人につたわるかどうか。
posted at 17:55:53
#日中関係ことばのシンポジウム
#空海
黄軒氏の名前は中国語でHuang Xuanである。日本では「ホアン・シュアン」と紹介されたがXuanは「シュアン」ではなく「シュエン」だと主張する人たちが出てきたらしい。(続く)
#黄軒はホァン・シュアンじゃなくてホァン・シュエンです
#空海
黄軒氏の名前は中国語でHuang Xuanである。日本では「ホアン・シュアン」と紹介されたがXuanは「シュアン」ではなく「シュエン」だと主張する人たちが出てきたらしい。(続く)
#黄軒はホァン・シュアンじゃなくてホァン・シュエンです
posted at 18:01:04
(続き)なまじ現地音を尊重しようとすると却ってバラバラになる。これなら日本は「黄軒」を「こう・けん(←くわう・けん)」と読む方がましだという意見もあるだろう。
#日中関係ことばのシンポジウム
#ことばを考える #シンポジウム
#黄軒はホァン・シュアンじゃなくてホァン・シュエンです
#日中関係ことばのシンポジウム
#ことばを考える #シンポジウム
#黄軒はホァン・シュアンじゃなくてホァン・シュエンです
posted at 18:04:51
「習近平」の読みがなは、朝日新聞で「シーチンピン」、読売と日経で「シージンピン」、そのほかの毎日新聞、産経新聞では読みがなが無い。東京新聞では「しゅうきんぺい」のような日本語読みのルビ。
#固有名詞問題
#日中関係 #ことばを考える #シンポジウム
#日中関係ことばのシンポジウム
#固有名詞問題
#日中関係 #ことばを考える #シンポジウム
#日中関係ことばのシンポジウム
posted at 18:05:38
黄軒 シュアン シュエン - Twitter検索
posted at 18:15:09
#日中関係ことばのシンポジウム
#固有名詞問題
こういう問題はしばしば新聞の投書欄でも話題になる。
一時期、東京新聞の投書欄で、日本と中国の固有名詞における「相互主義」への異論が掲載され、後日、それに対する反論も掲載された。
#固有名詞問題
こういう問題はしばしば新聞の投書欄でも話題になる。
一時期、東京新聞の投書欄で、日本と中国の固有名詞における「相互主義」への異論が掲載され、後日、それに対する反論も掲載された。
posted at 19:30:54
@QianChong 新聞で「習近平」の読みがなが「シーチンピン」「シージンピン」「しゅうきんぺい」の3種になっている問題などが話題になりました。
日本の中国関連団体情報|日中関係シンポジウム「你的名字?君の名は?」
#日中関係ことばのシンポジウム(1月26日)
#固有名詞問題
日本の中国関連団体情報|日中関係シンポジウム「你的名字?君の名は?」
#日中関係ことばのシンポジウム(1月26日)
#固有名詞問題
posted at 19:41:25
Suzuki(鈴木)がLingmuと呼ばれることに言及していた。
posted at 19:49:16
前後一覧
2019年1月(Y!Blog)
2019年(平成31年)1月(AmebaBlog)
関連語句
ことばのシンポジウム(twilog)
日中関係 ことばのシンポジウム(twitter)